
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,793件中 581〜590件目表示
レジ店員の女性の態度
レジ待ちをしていた時、次はこのお客(女性)のはずなのに、急に隣の列に並んでいるお客に向かって「こちらへどうぞ~」と呼んだレジ店員Aがいた。呼ばれたお客の会計をしようとした時、それを見ていたリーダー?のような女性が「こっちの列のお客さまを・・・」のようなことを説明していた。レジ店員は何か答えていたが、リーダーの女性はあっそうなの??みたいな表情をしていた。それで、本来の列に並んでいたお客がそのレジの隣のレジに呼ばれて歩いていたとき、店員Aは、そのお客の顔を見ていた。それを見ていて、店員Aは、明らかに故意でそのお客をさけたのだと思った。なぜ、そのお客をさけたのかわからないが、対応するお客を選ぶ態度、不快に感じました。
参考になりましたか?
対応悪い
数年前買ったニトリのコタツのコードだけを無くしてしまい型番を言って取り寄せてもらいましたが、本体に合わず返品をお願いしました。結局合うこたつのコードが店員もわからず挙げ句の果てニトリの商品で間違いないですか?と、何回もお調べしますのやりとりがあったのちそれでもわからずでした。とにかく自分で探すので大元のメーカーだけでも教えてと電話するとそのコタツはニトリ独自の商品でして他のメーカーで代用できるものはございません。と返答が来ました。ニトリ独自なら尚更部品の在庫がないのは❓です。
結局取り寄せだコードは返品にいきましたがそこでも長い時間待たされ返金するのになんでそんな時間かかるの〜ニトリでは二度と買いません
参考になりましたか?
お値段以下 それ以下
品物がコストカットどころじゃなく、粗悪品。
足踏み式のゴミ箱を組み立てていたら、ペラペラの紐のような樹脂が入っていました。 取説を見たら何と足踏みペダルと上の開閉蓋を連結するパーツでした。 不安は的中。
開閉がフラフラで樹脂のたわみがハンパなく、何度かに一度は上蓋が開きません。
壊れるのは時間の問題。 製造業に少しでも関わった者ならすぐに分かる良心を疑うような品質です。
フライパンに関しては、数ヶ月で熱変形でコンロの上でガタガタ。
あっという間に不燃ゴミとなりました。
接客に関しては、欲しいサイズの鍋がなく、店員に聞いたところ「取り扱いはないので、そこら辺のホームセンターにいくらでも有りますからそちらへどうぞ〜」と見下されたような対応。 「取り扱いがございません」で良いのでは?
ホームセンターをバカにしてる?
言うまでもなく、その後コメリさんで気持ちよく購入致しました。
言われて作ったポイントカードは財布の邪魔になるので僅か2ヶ月で捨てました。 二度と行きません。
他の店舗がいかに努力をしているか分かる良い勉強になりました。
お値段以下、それ以下。 すぐにゴミになるのでタダでもいりません。
新潟県の上越店です。
参考になりましたか?
せっかく行ったのに…
ネットで在庫確認して店舗に行ったら、
ネットのは反映が遅いので…とのことで在庫がなかった。
取り寄せではかなり遅くなるので、
他店の在庫確認をしてもらうと、車で40分くらいのところにはあるというので、
名前を伝え、何個か取り置きをしてもらった。
正直、遠いしなぁとは思ったがすぐ必要だったし、
今日中ならサービスカウンターに取り置きしてますと言われ、他店に取りに行った。
他店に着いてサービスカウンターで伝えると、
なんと在庫はありませんと回答しましたと言う。
電話で在庫確認をその店員からされたが、
ないと回答しました、と。
一体なんのために40分も費やして、わざわざ来たのか…。
しかも、取り寄せは、最初の店舗では5日ほどで…との回答だったが、
行った先の他店で詳しく調べてもらうと、5日では無理で、
1ヶ月後になりますと言う。
もう本当に信じられないほどいい加減な店員に当たってしまった。
せっかくの休みを無駄に時間を使ってしまったし、
わざわざ遠い店舗に足を運んだのに…。
ないとわかっていたら行かなかった。
最低の接客だと思った。
参考になりましたか?
4回目です!
続けて4回も 使えない商品でした。
こんなに続くと 買うのも躊躇しちゃいます。
欲しくて すぐに使いたくて買うのに壊れているものを持って帰らされて 大変な思いをして途中まで組み立てて 使い物にならない事に気付いて それをまた 箱に入れて店舗まで持って行かなければいけないのは大変です。
前回の昇降テーブルも壊れて居て 交換をお願いして新しいのが届いたと思ったら 違う箇所が壊れて居てガッカリでした。 壊れてる場所しか確認していないと言う事ですよね?
何度も持って行くのが面倒なので諦めて使っています。
今回 購入した商品はパイプが潰れて居て使い物になりません。
今日 使いたくて買ったのに 続けざまでガッカリ過ぎます。
また重たい思いをして持って行くのはストレスです。
スタッフの対応も良いし
商品も求めやすくて良いものがあるのでニトリさんは好きなのですが
客が組み立てるものに関しては
どうか まともな物を売って下さい。
参考になりましたか?
電話対応が最悪
引越しをするにあたって家具を元いた場所から引越し先の近くのニトリで受け取りができるように手続きをしていました。受け取りをした後に何点か足りていない事に気づき買い足したのですが、アプリの注文履歴には残っており、二重で購入していないかの確認をしたく、コールセンターに問い合わせました。すると、受け取りしたものと足りていなかった分の商品の伝票は別々になっているとの事でした。しかし、こちらは伝票を1枚しか受け取っておらず、あきらかにニトリ側のミスであるにも関わらず電話対応をしていたナガタという女性のスタッフはこちらが伝票を無くしたとはなから決めつけて話を進めただけでなく、申し訳ございませんの一言もありませんでした。問い合わせ対応としてどうなのかと思う言葉遣いも気になりました。店舗のスタッフさんは愛想がよかったですが、コールセンターの対応は最悪でした。
参考になりましたか?
最悪です
コーヒーメーカーを購入しました。家に帰り箱から出した途端粉々になったポットのガラスが足に落ちて擦り傷切り傷をつくりました。即時にニトリへ電話!電話での対応は良かったのですが、直ぐに謝りには来ず、取り替える在庫の商品がない為2日後行きますとの事!ケガをしてると言ったのに、見にも来ないで、2日後取り替える商品を持って来ました。ただ謝り商品を交換し、ケガを見たが擦り傷程度と思ったのか、即帰りました。しかも謝りに来たのは購入した店舗の店長ではなく違う店舗の店長でした。クレーム担当なんでしょうかね?ケガをさせといてあげく2日も待たせておきながら菓子折り1つ持って来ないのは会社として如何なものかと、思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
オーダーカーテンの見積もりをお願いしました
しかし、出てきた店員はずっと面倒くさそうにされていて、こちらが生地について相談しても、全く興味もなく、勧める気もないという態度…途中からしんどくなってきて、余計な話しはせず、見積もりをつくってもらいました。
終始最悪で、話になりません。ニトリにオーダーカーテンなんて頼むものじゃないです。他の店員さんもえ?っと思う方が多く、働いてる方々の教育をもっとされたほうがいいのでは?と思います。
あそこに行く時は、余計なことは聞かず、自分である程度調べてから購入するべきですね!
タグ ▶
参考になりましたか?
在庫ひとつも無いってどゆこと?!
ネットで見て気に入った家具の実物を見たくて店頭へ足を運びました。声をかけた男性スタッフに尋ねると「在庫どこにも無い」。今申し込みするとお届けは100日後…。
じゃあこっちの商品は?「これも在庫無い、でもこちらは1ヶ月ぐらいで…」という会話、ほぼ全商品でした、その時はふーんと聞いていたけどよくよく考えてみると展示してある商品の在庫がゼロって?!それならただの家具展示場。
スタッフは『このご時世(コロナ禍)でしょ〜』らしい。
私は急がないので100日でも待つつもりだったけど、家に帰って冷静に考えたらこりゃダメだ!と気づいてしまった。
スタッフにはお世話になったので申し訳ないけど、違うお店で気に入った商品予約完了、もちろん100日待ちではありません!!
タグ ▶
参考になりましたか?
組み立て家具は地獄
新生活でニトリのネット商品を店舗で購入。理由は配送日を同じ日にまとめる為です。ネットのサポートセンターに尋ねたところ、配送日をまとめるなら店舗で注文するよう指示されました。配送日を合わせる為、余裕をみて、1ヶ月前に店舗で注文、支払いを配送日を確定しました。配送日の1週間前に配送伝票を確認したところ、住所に不備があったので、配送センターに訂正をお願いしました。ところがその後に購入した店舗から連絡があり、通販限定の商品は店舗で販売出来ないので、ネットで発注し直すようにと連絡がありました
。店舗ので発注し、レシートや配送伝票にも記載されているのに、今更なんでそうなるのか、まして、配送日の直近になってそう言われてもとクレーム言いました。ニトリ側の言い分は、配送センターから住所の訂正連絡があり、店舗で発注できない通販限定の商品が含まれていることが判明したとのこと。店舗の従業員も理解していなかった、またレジや配送システムもエラーにならなかった、通販サイトでは通販限定と記載されていると、買ったこちら側が悪いと言いグサでした。一日掛けて交渉し、何とか配送してもらいましたが、ニトリ側は自分たちの非を認めようとしません。顧客本位のカケラもありません。また、届いた家具類の組み立てですが、ベッドやラックなど大きめの家具は1人で組み立てることは出来ません。マニュアルに小さく2人以上で組み立てるよう注意書きがあります。最初は組み立てをお願いしたのですが
、配送日から一か月くらい先になると言われ、自分で組み立てられるからと店員が言うので配送日優先で自分で組み立てをすることにしたのですが、途中、ネジ穴が無い、部品が品質が悪く反っていてはまらないなど品質の悪さに気が狂いそうになりました。また、梱包資材が半端なく多く、エコでレジ袋の有料化とか言ってますが、そんなことより、梱包資材を簡素化、エコ化する方が先だと思います。もう二度とニトリから家具は買いません。これから家具を購入しようとしている方には、お値段以下のニトリはやめるべきです。この正に大企業病で、消費者相手の大企業病のニトリには将来はないかと思います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら