325,466件の口コミ

眼鏡市場の口コミ・評判 45ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,157件中 445〜454件目表示

3.00

補聴器

二年ほど前に眼鏡市場で補聴器を購入しましたがクリーニングお願いすると忙しく対応ができないと毎回言われ二年間一度もやっていただけることがありませんでした。確かにアフター対応悪いと思います。最近やっとやっていただきましたがすすめられたアクセサリーは店でサンプルとしておき使用してたものを新品同様の定価で売られました。これには空いた口がふさがりませんでした。高い買い物したのにアフターがちゃんとしてくれないお店は残念に思います

タグ ▶

補聴器

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 4.00

満足しています。

はじめての遠近両用(乱視)を作りました。出来上がりまで1週間かかりました。
普通に接客も良かったですし、購入して、まだ1周間ほどですが、遠近両用の特性にもだいぶ慣れて
、良く見えます。
ただ近くを見る時は、レンズの範囲がかなり狭いので、目だけ動かすとピントが合わなくなりますが、これは、しょうがないと思います。
ちなみに一番安い眼鏡です。12,960円。この値段ですから十分満足しています。
購入してから、たまたま、みん評を見つけましたが、評価の低い口コミを見て、自分のケースとあまりにも違うのでビックリですね。店は直営かフランチャイズかわかりませんが、東京墨田区某店でした。

タグ ▶

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

安かろうが悪かろう!

買って1年も立たないのにフレームのメッキが剥げたので交換で1年も立たないのにまたメッキが剥げて店に行ったら店員が私が悪いような言い方
次に交換するので剥げて無いのを選んでくださいと。
それがわかれば苦労しないです。
その他にもフレームを止めてるネジが取れたり。


挙げ句の果てには担当者が変わったと思ったら食事が終わるまで待たされる。

あまりに腹が立ってので買った時のお金を返金してもらってこの最悪な眼鏡屋とは縁を切りました。

二度と行かないと思います。
これからは少しお金が高くてもいいメガネを買いたいと思います。

参考になりましたか?

出来ないなら出来ないと言って欲しい

近視が強いので 入店時に強度近視用のメガネが出来るのか 運転用にも使いたいと 伝えたところ 大丈夫との返事でした。視力検査をしたところ 0.6の視力しか出なかったのに それで作ろうとされたので 運転用には使えないと伝えると あなたの視力がなさすぎるのがダメだというような 対応でした。1.0まで 見えるようには 出来ないのか 尋ねると 眼科で処方箋を 貰ってきて欲しいとの事でした。そんな事を言われたのは 初めてでした。作るのは諦め 他の店で作ってもらいました。

タグ ▶

三重

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

二重価格表示

ここで3年前に購入したレンズのコーティングが剥げて見えずらくなったので、新たに買い替えようと伺った。フレーム代16,500円、レンズ込み価格(税込み)22,000円であった。発注したものの、新しいフレームがしっくりいかないのが気になり、翌日、レンズ交換のみの申し出をしたところ、返金差額が16,500円ではなく、レンズ代1枚8690円×2の17,380円で返金は4,620円であった。本社ホームページに問い合わせするも全く回答なし。二重価格表示は法律で禁止されているはずなのに。

タグ ▶

千葉

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

店員さんの対応が

初めての眼鏡購入ということもあり、わからないことばかりでしたが最初にお店に行った時の店員さんは親切でした。
出来上がりを楽しみに取りに行ったのに、受け取りの時の店員さんの接客態度にはがっかりしました。
もしまた新しい眼鏡を作る時は、もう同じ店舗には行きたくないなあと普通なら思いますよね。

タグ ▶

千葉

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

最低技術

3年前に眼鏡市場札内店で遠近両用眼鏡を購入しましたが、購入時からフレームの掛け具合が悪く何度も調整してもらいましたがダメで十勝4店舖全て廻りましたがどの店でも調整出来ません出したので他のチェーン店でしてもらいました。眼鏡市場のお客様相談室の問い合わせるとマニュアル通りの返答しか返って来ません。何度かやり取りしたのち「調整次第では解決する」との回答でしたので3年間通って調整出来ないのに、調整出来る
のならお店を紹介してくださいと聞きますと、富士メガネに行ってくださいとの返事です。身内にも声をかけられない眼鏡市場の技術は最低です。

タグ ▶

北海道

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 -

チェーン店だから店員ごと店ごとにレベルの差がある

商品は似たようなデザインの物ばかりで面白みはない。デザイン的にはジンズ以下。

視力検査は比較的丁寧だが、買いに行った眼鏡の他に『こういう眼鏡があれば便利』『こういう眼鏡があると疲れない』と2本目3本目をすすめてきて鬱陶しい。

1000円以上するレンズクリーナーや曇り止めスプレーをやたらすすめてくる。百均なら100円なのに。

ゾフやジンズより少し高いが中身に大差はないかな。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

買うと決めた瞬間、態度が変わる

人生で始めて眼鏡を買いに行った時のことです。けっこう高いなぁと思っていましたが、こんな物なのかなと思って選んでました。店員さんの愛想も良く、親切丁寧で好感が持てたので少し高いとは思いましたが、「じゃあこれにします!」と店員さんに告げると、その瞬間店員さんの態度がガラリと変わり、急に愛想が悪くなり事務的で笑顔すらなくなりました。眼鏡市場で買ったことを今でも後悔しています。おすすめはできません。売ったらそれまでの店です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

眼鏡市場の看板だけで集客しても技術がともわなければね。

関西空港から一番近い眼鏡市場で家族全員で利用してました。先日購入しに行きましたが、あまりにもスキルが低く眼鏡屋としてどうかなと感じました。
視力測定もこちらの内容に対して的外れ答えしか帰ってこないし途中で不安になりました。眼鏡の調整も痛い所を説明してもあまり改善せず、諦めました。
後日他の大手眼鏡チェーンで調整お願いしたら
すぐに直りました。
以前はいいスタッフがいており安心して利用していたのに残念でした。人が変わるとここまでなるかとビックリしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら