
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,150件中 135〜144件目表示
接客が不愉快
計2店舗利用した感想です。
一店舗目ではコンタクトをまとめ買いするために来店。男性社員?の方は普通だったのですが、年配の女性スタッフの方が常にタメ語で馴れ馴れしくとても不愉快でした。
二店舗目では他店舗で購入して10年以上使用したメガネの度数が合っていない気がして初めて眼鏡市場で購入しに来店。
男性スタッフが対応してくれるなか、詳しくないのでなんともですが、古いメガネを作った時から明らかに目が悪くなっていてコンタクトの度数も上がっていますが、古いメガネの度数とコンタクトの度数は丁度いいはずと言われました。その時点で頭が???になり、実際古いメガネで遠くを見てもボケているのに…と思いつつ、なら視力検査からしましょうかと仕方ない空気というか半笑いで常に対応されました。結局話し合って度数を1段階あげましたが、今後度数が合う合わない、メンテナンスも含め、ほら言ったのに。という態度をされるのが嫌で店舗に行きにくいです。今後はもう新しくなにかを購入することはないと思います。
参考になりましたか?
定性的より定量的に!対応してください。
眼鏡市場のメガネは小さい頃から視力が悪かった私には、よくお世話になっております。
しかし、最近の眼鏡市場は対応がいまいちです。
それはある日、眼鏡のゆがみを修正依頼した日のことでした。
「ちょっと待っててください」と言われたのですが、「ちょっと(定性的)」とは?
1分?15分1時間?(定量的)
わかりません。
その間、置かれていた紙カップのお茶をいただきました。
そして、前の客が帰って自分の番だ!と思ったその時、店員から余予想だにしない一言が!
「もうちょっと待っててくださいね」
私はズッコケました。それを見た店員は「ええっ?ご用件は何なんですかね?」
私は冷静に依頼し、眼鏡は予定通り戻りましたが不愉快でした。
日本展開しているので、たまたまこの店員が人間として不慣れなのかもしれませんが、先を急ぐ客には不愉快です。
店員として、客の状況が理解できるような眼鏡はまだ開発中なので楽しみにしておきます。
参考になりましたか?
直したメガネがその日のうちに外れました
今年の7月に購入した眼鏡が12月にメガネレンズが外れました、
購入した店に持って行くと、この眼鏡はよくレンズが外れると言われました、購入した際にはなにも言われませんでした。
まだ保証があるので壊れた際にはまた来てくださいと言われ家に帰るとレンズを拭いたわけでもないのにまた外れました。
家から1時間くらい店に行くのにかかるので頻繁にレンズが外れるなら眼鏡市場で買わなかったらよかったと思いました。
またここの店舗は接客も悪く、娘に眼鏡を買おうと思い年配の男性に質問をしたらランクの高い方しか説明してくれず、安い方を聞いたら笑いを含んだ喋り方でおすすめできないと言われました。
そしたら、その年配の男性が若い女性を連れてきて説明してあげてと、そそくさと店の奥の方にいなくなりました。
娘は感じが悪いと怒って購入するのをやめました。
ここの店舗だけかもしれませんがもう少し親身に対応して欲しいです。
参考になりましたか?
店舗によって違いがあり、修理ができない所を教育してほしい
今まで眼鏡屋で不満はなかったが、こちらで
購入店は、眼鏡があっていないのに、改善しない。
本部なんて購入店の嘘をうのみしている。
お客様相談センターって本当なのかと疑うほど、
恐ろしくて足を運ぶ気にならない。
営業妨害というが男性の店員はひどいを通り越している。横柄にピンとも合わないし。
違う店舗で修理していただきました。
作りが上手で本当にいい人たちで説明もきちんとされていてびっくりしたほどですが、
私は営業妨害で全国出入り禁止ですって。
初めに調整しなかった購入店がおかしいのに、買って損をするとはこういうことなのか。
参考になりましたか?
今まで良かったのに
どことは言いませんが大阪の店舗に行きました、
すごく対応のいい子が親身になって選んだのに
最終的な段階になって、すごく大雑把な感じの子に変わり
メガネのズレ確認とかで調整した時にミスしたんでしょうね?
メガネの耳に掛かる部分に溶けたフレーム、そしてご本人の指紋がいくつも幾つもついてました、今思い出しても気持ちの悪い状態。
今のメガネかけて帰られますよね?こちらの新しい商品はメガネケースに入れてお渡ししますねーーって、本体かけ直させてくれなかった理由がこれかい!と思って、翌日電話したら、店長も、ふざけた人で、はぁーーそーですかー、やっちゃいましたかーーって
新しいフレームに変えてもいいし、それをうまく直してもいいし、どーします?って言われて、もー無理だわと思って、返金求めたら。態度がさらに悪くなって、返金ですかー、他のフレームサイド見てから確認しては?私が嫌なら他の店舗に行って貰えたら良いかと思うんで、電話番号教えますねー。って。
最初はフレーム変えるかと思ったけど、後から腹が立って来て、
本部に連絡して返金対応お願いしたら、店長から折り返しのでんわ。その時出れなかったので、こちらから電話したら、
こっちは、一切誰も電話してないし知らんと。
着信残ってて、この態度はないわ。
返金してもらうまで、一週間以上かかったので、ちょっと
2度と行かないわ、と思いました。
参考になりましたか?
接客は良いが、知識・技術はなし
1歳半の弱視治療のため、購入。
まず、まだ子供が小さいのでサイズがほとんどなく選択肢が1つしかなかった。
値段も安く、フレームもイマイチ。メガネだけだとズレるため、バンドも購入。
フレームがすぐ曲がるため1日おきくらいで調整に通わねばならず、時には調整した日にまたゆがむことも。次第に通うことがストレスとなる…
ある日店員さんに、歪んだメガネをかけるのは良くないですよね?とわざと質問してみると、「そうですね 掛け心地悪いですし」とビックリな返答。
掛け心地の問題じゃないでしょ!!怒
これで、知識や技術の無さがわかりました。
メガネ自体もあまり良くなかったので、メガネの◯眼で購入。
種類も豊富で取り寄せてもらい、良いメガネに巡り合えました!◯眼さんは技術もあるので満足しています。
やはりみなさんのコメントの通り、良くないですね。きちんとしたメガネ屋さんで作ってください!
接客だけは良いので、☆2にしときます。
ただ、店を出る時に店の外まで出てきて本当に帰るまで見送るのは止めてほしい!
子供達をチャイルドシートに乗せたり時間がかかるから、変に焦る。早く帰れ、とプレッシャーかけられてるみたいで嫌。
参考になりましたか?
ZEROGRAのねじがすぐ緩む
ZEROGRAの枠無し(耳掛け部分を直接ねじで接続したタイプ)を使用しています。
購入から2~3ヶ月毎にねじが緩み、購入店へ持ち込みねじ締めを行ってもらっています。
その内、ねじ部分のレンズにヒビが入り「これ以上、ねじを締めることが困難」「私の使い方が悪く、ヒビが入っている」とまで言われました。
私としては、極端に幅を広げるなどの使い方はしていませんし、それをしなくても掛けられるのがZEROGRAの良いところであると感じています。
先日ねじの締め付けに店舗へ訪問してみると、現在販売されているZEROGRAには私と同じタイプの物が無くなっていましたが、これは前のタイプが不評またはトラブルが多かったからでは無いかと疑問を持ちました。
店員の方に聞いても、明確な答えはありませんでしたが、事実はどうなのでしょう?
参考になりましたか?
コスパは最高だと思います
コスパは最高だと思います。近用、遠用、遠近用の3種類持っています。お値段が手頃なのでいろんな用途に合わせて使い分けています。もう何年も使用していますしレンズだけ変えることもしばしばあります。今回、目の病気で購入して半年以内に視力が変わってしまいましたが無料でレンズを交換していただきました。しかも追加したオプションもそのままでした。レンズの質は高いメガネ屋さんの方がいいかも(眼科でそのようなことを言われた気がします)しれませんが、日常生活に置いて私は眼鏡市場のレンズで十分満足しています。店員さんもとても親切でいつも気持ちの良い対応をしていただいてます。疑問に思われるなら視力検査もしてくれるので一度行ってみるのがよいかと思います。(福岡筥松店)
参考になりましたか?
買わなきゃよかった
結論から言うと適当に買うほうが悪いです。
しっかりした物を買うには、やはり下調べをしてから買うべきでした。
デザインが気に入ったので、フリーフィットシリーズを購入。
このときは、展示品をフィッティングしてから買うことに決めました。
後日取りに行き、違う担当者がフィッティングをしました。
顔を上下に軽く動かしたら、すぐにズレるし、違和感があったので2回フッティングをやり直してもらいましたが、変わらず。当日は何度もやってもらうのは面倒くさいと思ったので帰りました。
家に帰ってからメガネをよく見るとネジの部分にビニールの切れ端が巻き込まれて混入されてた。信頼をして買っていますので、店頭では細かい部分まで見ていません。
後日、フィッティングと異物混入のことを話にいきました。
異物はネジを外せば取れますね。と言うだけで完全に謝罪の言葉はなし。
異物がない状態でお渡しするのが当たり前でしょう。
皆様方の口コミにちらほらある通り、買った後の対応が気に入らなかった。
フィティングにこだわる人は、軽いズレないという謳い文句に釣られてフリーフィットを買うことはおすすめしません。樹脂系は、温めて曲げてもすぐに戻ってしまうので。
フィッティング技術の差も酷いので、2度と眼鏡市場へ行くことはないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら