
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,150件中 315〜324件目表示
悲しい…
以前に、眼鏡の作り替えをしようと、眼科医でもらった処方を持って行きました。
私は幼い頃に水晶体を摘出しており、ひどい遠視と乱視なのでレンズが分厚くなること、値段もかさむことも視野に入れて探しておりましたが、眼科の先生が「今ではいろんなお店があるから、作れるか聞くだけ聞いてみては?」とのことだったので、値段が安いながらもしっかりしてそうな眼鏡市場にも行ってみました。
担当してくれたのは男性の方で、処方を見せてこの度数でも作れますか?と伺ったところ、裏へ行き、女性に確認されてましたが「えっ、○○(度数)ー?!」と否定的なでっかい声が聞こえてきました。
できないわけではないけれど、レンズ作るのに1ヶ月ほど時間がかかる、合うフレームが限られてくる、やめときなと言わんばかりの声と表情でした。
追加料金がかかりますが、作れますよ、とか前向きな提案があればまた違った印象で終わったかもしれません。
はなから諦めさせるような言い方だったので、とても悲しくなりました。
眼鏡屋さんは補聴器なども扱ったり、目の見え方もその方によって違うし、補助器具を扱うお店として色んな方が来られる場所だと思います。
なのに全然お客さんの気持ちに寄り添う接客でなかったことが悲しく思います。
私はここで買ってはいけないのかと、そういう気持ちになりました。
期待して行き過ぎたのかもしれません。
今では眼内レンズの手術をして、遠視もだいぶ回復しました。
車運転などの為に今の視力にあった眼鏡が必要ですが、もう眼鏡市場さんにはいかないと思います。
参考になりましたか?
調整で傷をつけられました
調整の際に、左右のレンズに傷をつけられました。
先に自分でつけてしまった傷もありました。
カスタマーセンターに相談したら、大変な目に遭いました。
他の方も投稿されていましたが、カスタマーセンターとは思えない対応なのです。男性の方でした。罵声はありませんでしたが、何故ここに連絡してきた⁉︎店舗に直接、連絡しろ!といった感じでした。
それでも、店舗に連絡を入れて下さるとの事で、一応納得しました。ところが、店長から、折り返しの電話があり、『自分でつけた傷をこちらがつけたように因縁をつけ新しいレンズに交換させようとしている』との内容でした。
呆気にとられていると『仕方ないから替えてやる。その代わりにまた買ってくれ』というものでした。
断わりました。
眼鏡屋さん恐怖症になりました。
今まで興味のなかったレーシックなどを検討中です。
参考になりましたか?
とにかく最低なシステムを感じた。店長の独断か?
現段階ではコメントを控えますが、購入時の保証説明不足と良い話には気をつけてください。6ヶ月後に浦がありますが、担当者は説明しない。説明されたら購入をする人は減少するかもしれません。
参考になりましたか?
店員の口癖が不快!
南陽店に初めて行きました。女性店員が、いきなり料金の説明をマシンガントーク!
話しの合間に何度も「んっ。」「んっ。」の連呼!物凄く不快でした。
こちらは敬語で話してるのに、タメグチ~⁉っていうか、自分のしゃべりに納得してるのでしょうか?
時々、この人のように何度も「んっ。」「んっ。」と言う人がいますが、私は受け付けません。
口癖なのでしょうが…。拒否反応が起こります。
あと、他の眼鏡市場では言われなかったのに、ここでは「コロナウイルス感染防止の為、試着したメガネは
トレイに移して下さい。」と言われました。
そう言うなら、どうして眼鏡市場全店でそういう方針でいかないのでしょうか?
気に入った商品が無かったので帰りましたが、「ありがとうございました。」の一言も無し、でしたね。
タグ ▶
山形
店舗エリア
参考になりましたか?
こんなことって・・・
めがね専門店を長いこと利用してきましたが初めてこのメガネ市場で傷のある商品を渡されました。
傷のある箇所はレンズです。
フレームに傷があるとかならそういうこともあるかな?ですみますがレンズの中心にあったので簡単なことではすみません。
苦情を言いましたが真剣な対応はしてもらえませんでした。
一番だめだったのが傷があると申し出たときにがんばって作ったのに・・・と店員が言ったことです。
こちらは怒りたいのをこらえておりましたがぶちきれました。
とりあえず修理扱いか何かわからないけど急いでほしいところを一ヶ月かかってなんかやってるみたいで心底あきれることをされたのでもういいから金返せ!!といったらお金は戻ってきました。
めがねの購入を考えている人はちゃんと選ぶならメガネ市場はやめておいたほうが良いです。
参考になりましたか?
新店舗での新規購入が不良品
免許更新のため処方箋を持参で眼鏡購入のため近くにオープンした店舗で選んで注文した
数日後引き取りに行きフレームを調整してもらいケースに入れて持ち帰った
数日後かけて見ようと右レンズを拭こうとしたらレンズが動く 左フレームを
押して見たらぺこっとへこんだ。 店舗に持って行き不良品だからレンズの交換をお願いした。謝罪の言葉もなく何日後に来て下さいと引き換え券をわたされた。数日後に電話があり引き取りにいった
やはり謝罪の言葉も無く事務的に確認して見てくれと品物を渡された。確認して製品仕上がりのチェック体制を聞いても回答は無し、二度と来ないと思うと行ったら しょうが無いね あっさりの回答、
そのあと眼鏡をかけてのフレーム調整も無く帰ってきました。皆さんひどいと思いませんか
参考になりましたか?
レンズは再利用?
遠近両用メガネを作りました。
現行の眼鏡と同じ度数で作ってもらった。
近くを見るときに見にくいと思ったがしばらく使ってみた。
レンズをよく見ると、通常フレームに合わせて厚みの真ん中あたりに
はまってると思うが、右はフレームより極端に出っ張ってる感じで
左は中央だが角辺りが削った跡がとんがっていた。
返却されたレンズを再利用でもしているのかと思わせる程だった。
度数が合わないと言って、レンズの交換をしてもらった。
特に嫌な顔もせずに、対応してもらった。
レンズの度数の入れる位置が悪かったとの事だ。
交換してもらったレンズは、きれいに加工されていた。
参考になりましたか?
対応・接客・店の悪さ最悪
私は友達と一緒に眼鏡市場に行きました。友達はメガネを作りに、私は一緒に買おうかなと思っていました
買うとみられなかったのか、ほったらかしで何も聞かれず、そのまま何時間も放置。友達は購入しました
私は買うのやめました。地元に帰り、新しくリニューアルオープンの眼鏡市場で購入しました。なぜ店舗
が違うと接客・対応が違うのですか?友だちが購入した時は帰りに見送ってくれませんし地元の方は同じ
価格でも見送って頂き気持ちが良くまた、来たくなりました。店も中が見えずいかがわしいです。同じで
も、地元の方がオープンできれいです。どうなっているのでしょうか?どうでもいいのかな?二度と行き
たくないです。友達にも伝え調整は私の地元でしています。スタッフは分かっているのでしょうか。
参考になりましたか?
対応が…
眼鏡屋さん以外にも言えるが、結局店舗の従業員、担当についた人次第。
他のレビューにもありますが、見え方保証と謳ってますが、なんだかんだと文句言われる。
ドアを入っていらっしゃいませと、超よそ行きの笑顔で来ますが、見え方保証の相談だとわかると、あからさまに対応がかわります。
結局、保証されましたが酷い態度で、適当に視力検査もやらす“じゃあ2つさげますね”と、“次は大丈夫です?”と、何度も言われ、じゃあ視力計ってくれればよいのに。
眼鏡市場自体のサービスは、ちゃんと対応してくれたら安心なよいサービスですが。
岐阜市のD店は、営業に向かない人がいます。
作り直し保証がなくても他店のがよい。
参考になりましたか?
劣化ですか?
半年前に眼鏡を購入。
ねじが緩みやすく、月に2回ぐらい自分で締め直していました。
ねじの劣化が考えられますと店員さん。
買った時からだけどねと思ったものの、ねじの交換をお願いしました。
すると、合うねじを探さないといけないのでお時間かかりますよ!と嫌そうな態度。
不快でしたが、待ちました。
眼鏡がないと車の運転もできないので、店内で。
接客指導したらどうでしょうか。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら