
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,167件中 395〜404件目表示
最悪な店長
店長に眼鏡のフレームの調整をお願いしたら、意味が通じてなくて説明したら「はぁ?」みたいな顔をされました。眼鏡屋での仕事も分からないなんてお客を馬鹿にしてるんでしょうか?
腹が立ったから.こちらが女性店員さんの方が調整がお上手だと言えば.勝手に待ってろの態度で眼鏡をケースに入れて知らん顔 怒。
男性の方は比較的皆さん調整の仕方が下手、態度も悪い!!
それに比べて女性店員さんは皆さん、接客態度もよく笑顔で調整もお上手なんです。
男性の店員さん、もっとお勉強されてから対応された方がいいと思います。
こんな最悪な店長の態度でイライラしながら帰ってきましたが怒りは収まりません。怒。
参考になりましたか?
接客について
眼鏡○場の眼鏡を6ヶ月前に買いました。4ヶ月前からコンタクトをつけ始めたら眼鏡の度が緩くなり、半年保証でレンズ1回無料で交換できるので交換してもらおうと行きました。しかし視力は6ヶ月前と変わっていませんでした。それには安心しました。コンタクトと眼鏡では距離感などが違うので仕方ないと言われました。なのでもういいやと思い帰ろうとしましたが店員がコンタクトと併用しているからと言い自分の感想を5分も喋りかけてきて正直嫌でした。さらにそんなにレンズ変えたいなら変えればと嫌そうに言ってきて対応が悪いと思いました。半年保証の期限がもう過ぎたので違う店に行こうと思います。
眼鏡○場は高いし対応が良くないのでもう行きません。
参考になりましたか?
フレームがもろい
子どもの眼鏡です
購入後、5日目でつるの部分が根元から折れ修理不能のと言われました
原因はドッジボールをしていて眼鏡の一部に当たり地面に落ちた際ポキッと折れたようです。それまでは眼科で購入した眼鏡を三年間使っており、何度もボールを顔面キャッチしましたがつるが折れたことは一度もなかったです。
その時は保証で無料交換していただいたのですが今度はそれから2ヶ月たたないうちにまたつるが根元から折れました。ただ眼鏡をかけてゴロゴロしていただけなのに。
こんなにフレームの質が悪いとは思いませんでした。安物買いの銭失いです。レンズに関しては不満はありませんが短期間で二度も壊れる眼鏡なんて二度と買いません。
参考になりましたか?
接客がイマイチ
わりと長い年数、眼鏡市場で眼鏡を購入してきましたが、接客がイマイチな男性が多いところだなと思います。女性の店員さんは親切なのですが、だいたい男性が眼鏡の調整とか話を伺う役割をしています。その男性店員が人は変わっていても、客を馬鹿にしたような態度というか、人の話をきちんと聞かないというか、接客業としてはガッカリしました。これまではこんなものかと思ってきましたが、レンズの種類もあまりないことに気づき、もう利用しないことにしました。自分の店の限界、扱っている商品の限界に居直っていては、発展性はないと思いました。
参考になりましたか?
追加料金アリアリ
2~3年前眼鏡市場で作りました。同じ度数で新調しようとしたら「それは別料金です」「それは追加料金です」って結局初めの提示価格の3倍ほどの見積金額になりました。
(店が準備してある物の中で選ぶ場合は追加料金が無いというだけで)実際は後出しじゃんけんのように身ぐるみはがされます。
昨年、眼鏡市場で作りました。後日配送していただいたのですが、結局約束期日には無連絡で配送されませんでした。
初めのころの眼鏡市場はとっても親切で、廉価で良かったのですが・・・あの眼鏡市場に戻ってほしいです
参考になりましたか?
すべてまあまあの評価だけど・・
品質、検眼もまあまあ。価格も相応で、メガネはまあまあ満足です。しかしねーお正月のスクラッチくじ。別に当たることを期待してないけど、勝手に店員が削って結果も見せずに粗品はね~。。ちょっと怪しい。それに今やってるウルトラ感謝祭。もう1本買おうかとHP見たけど、当選本数も書いてなければ意味ないじゃん。スケールが違うのはいいけど何か怪しいそうで、買うのやめました。こういう見せかけアピール商法はもう流行らないよ。
参考になりましたか?
ほんとは星一つも付けられない接客、技術力
勧められては遠近両用を作ったが、重機の運転業務で遠近両用が馴染めず、またそのままの使用は事故に繋がる危険を感じたために使用を断念しました。
その旨を購入店舗に相談しにいって、店長さんに対応してもらったところ、機械での測定は間違ってません、慣れてくださいと言われました。
仕事では使えないって言ってるのに、慣れてくださいって・・・
慣れるまでに死亡事故起こすよ。
遠近両用に馴染めない場合、見え方保証の対象で通常の単焦点レンズに交換しますって聞いてたのにこの対応。
これが眼鏡市場の店長クラスの対応とは。
二度と眼鏡市場を利用することはないでしょう!
参考になりましたか?
フレーム代25、000円以上にコスパの良い商品があるみたいですね
タイトルどおりフレーム代25、000円以上~45、000円内外に良品があります。
店舗も清潔・商品群も豊富で他店に見劣りはしません。
格安眼鏡店とはいうものの高価な商品もあり眼鏡は消耗品である以上魅力は感じません。
逆に10、000円内外の商品は割り切る必要があるとおもいます。
細かいことですが200円で1ポイントのTポイントを売りにしているが10日経過しても一向に反映はされません。
参考になりましたか?
保証も接客も最低
使用1年弱で,フレームが折れそうになり,相談すると,(フレームに傷があることをこれ幸いとばかりに)傷を指摘した後余程強い力がかかったのではないかと説明された.
しかし,この傷の位置ではこのように曲がらないはずだと指摘すると,今度はどのように衝撃がかかったか分からないがと急に口を濁し始め,劣化の可能性なんてないかのようにただ衝撃がかかったの一点張り.
破損保証はきいたが,フレームの在庫確認のために一時預けた眼鏡を,クリーニングもせずに返却された.(指紋がべっとりついており,汚して返却された)
年数も持たない,接客も最低,最低最悪の眼鏡店でした.20年弱眼鏡を使ってきて,1年も持たなかったのはここが初めてです.
参考になりましたか?
接客態度が悪い。また、質問に対する回答が意味不明
細くて軽いフレームが気に入り購入。その後、何度もフレームが捻れたり等々!その度にお店へ向かい調整を。店員曰く!フレームが細いので丁寧に扱って下さいと!なら、そんなフレーム最初から販売しないで頂きたい。最後にはフレームが折れ、お店へ行くと、保証期間が過ぎてるので交換不可だと。そこで、レンズに合うフレームはないんですか?と尋ねると、超嫌そうな顔をし狭い店内をグルグル周り、この2つですね!ただ、レンズを削らないと収まらないので、今までと少し見え方が変わりますからと!私が、それは、調整出来ますか?と聞くと、見え方は変わります!のみ答えてくるのみ。話しにならないので、お店を出た!二度とメガネ市場を利用しません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら