
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,167件中 585〜594件目表示
評価マイナス100
フレーム有り、無しと2本作りましたが、フレーム有りの方は鼻に当る部分の調整に2度も来店。フレーム無しは最悪で、鼻に当る部分の調整に2度、それでも合わず、よくよく見て見るとレンズの高さが左右ダンチに!直しますってレンズ交換して穴位置を合わせるのかと思いきや、ダンチのまま片方だけ削ったみたいで結局、掛けると目がクラクラする始末。 もう何度やっても担当の腕では無理と諦めました。オマケに鼻の部分が上下逆に付いてたし。1本分の料金ドブに捨てた様なものです。悔しいから私も社長に手紙書こうかなぁ!
参考になりましたか?
良くない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
テレビCMを見て来店。2021年4月
【良かった点】
遠近両用メガネの価格が安い。
【気になった点】
ストレスフリー遠近と言うレンズにしていただきましたが、見にくい慣れない。
見え具合保証にて、交換してもらったが見にくい。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
名古屋大高店 購入
接客態度 最悪
価格 安い
品質 最悪
参考になりましたか?
クレーム対応か不誠実、最低
買ったばかりのメガネがすぐ壊れ、品質不良のクレームで、修理をお願いするも、店長、店員の対応が不誠実で、真摯ではなく、親切ではない。店長、店員の発言(説明や約束事)が、コロコロ変わり信頼性に欠ける。自社の商品在庫も管理できていない。どうしてもメガネ市場で購入する場合は、店員の発言を口頭ではなく、全て記録に残しておく事を推奨する。
参考になりましたか?
オススメできません
今まで使っていたメガネがだいぶ使い込んでコーティングも剥がれ見辛く見た目にも古くなってきたので買い換えようと近くの店舗に行きました。
最初はいらっしゃいませの挨拶もあり何か良さそうと感じたのも束の間。
お得意様らしき客が来たとたん、「色々見てて下さい」と離れ、お得意様らしき客に付きっきり。社員教育が成っていませんね。
眼鏡に対する知識も無く、長年使っている自分でも分かる知識レベルです(笑)そのくせ価格が高い!
ど素人揃いの眼鏡屋です、、、
参考になりましたか?
接客はいいけど、品質が、、
接客はとでもいいです!ただ眼鏡の耐久性が低すぎます、普通に使ってるだけで買って二ヶ月くらいでフレームがぐらつき始め、その後誤って落としたときちょっと肘があたっただけで折れちゃいました。
しかもこういうことは2回もありました。もっと強度を上げてほしいです。
参考になりましたか?
二度と買いません。
購入した時は接客も良く親切に感じましたが、出来上がって
取りに行ったときは あっけない対応でズレも直してくれませ
んでした。二週間後に 慣れないので度数を変えて欲しいと
頼んだら嫌々な態度。散々イヤミを言われて放置。
なんとか作り直してもらいましたが、ズレ落ち かけごごちは
何度直しても治らず、違うチェーン店で見てもらい一発で
かけごごち良くなりました。技術も対応も悪すぎです。
二度と買いませんし、家族や親戚 友人にも 他チェーンを
奨めます。
参考になりましたか?
考え直し
以前から利用していた店舗(眼鏡市場)が閉店になり別のチェーン点を利用したが
できない、やれない、やりたくない、と此方のオーダーすぺてにケチをつけられた上
眼鏡市場の数倍する眼鏡を購入させられた。
確かに眼鏡市場には無いブランドものであったが眼鏡市場に比べ高過ぎた。(レンズ代もかなりかかった)
家からは離れた店舗ではあったが眼鏡市場を見つけたので調整依頼をしたところ此方のオーダーしたところ以外にも点検してくれ、さらにパーツの交換もやってくれた。
批判的な態度であった自分を恥ずかしく思い、老眼鏡をひとつ作成。
何倍もする眼鏡と遜色無い掛かり心地、見え方と大変満足な結果であった。
以前かなり批判的な口コミを書いてしまったが、今回別の店を利用して改めたいと思いこの口コミを投稿します。
参考になりましたか?
もう行きません
いつも、リーズナブルな眼鏡屋を利用しておりますが、久しぶりに違うところでお願いしようと、数年前に作った「近く用」を持参し、検眼をお願いした。
乱視も遠視も進んでおり、若干の近視もあるので2本の眼鏡を作ることを勧められた。
「かなり進んでいる」「ここまで悪いと」と煽るような言葉を並べられ興ざめし、乱視、近視の眼鏡のみ作って帰宅。
当然、もうその店舗に行く気はない。
どこの眼鏡屋でも、そういう勧め方はされない。
同様の事をアンケート回答後、何度か電話が入っているが、出るのも嫌で消去してます。
参考になりましたか?
店舗によって当たり外れがあるのかも(他のところもそうですが)
最近メガネを新調しました。
いつもはZoffやJINSで作っていますが、
とても接客が丁寧で、視力検査もレンズ選定もとても的確でした。
ただ10年以上前に都内の眼鏡市場で作った親戚の評判は悪く、
他のレビューを見ていると当たり外れがあるのかも。
浦和木崎店はオススメです。
参考になりましたか?
結城店の店員態度最悪
フレームこのままでレンズだけ交換したいって言ってるのに、そのメガネは予備にして新しいメガネが2万円で作れますとかすすめてくる。
人の話し聞いてるのか?って思いながらもう一度レンズだけの交換の話しをしたら、「13500円です。」の一言。しかも急にめんどくさそうな態度に。
少し前までおばさん達を相手にしてる時の態度とはまったくの別物。
とりあえずこのお店には2度と行きません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら