
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,167件中 595〜604件目表示
接客が最悪
ちゃんと保証内容や、価格等の把握をきちんとして欲しい。
店舗によって、接客や対応が全然違う。
今回、眼鏡の破損で行ったが、こちらから保証の事を口に出さなければ、保証無しでお金を払わなければいけないところだった。
保証書を持って行ったが 保証書の内容と違う事を言われ、こちらが指摘して初めて 保証で対応だった。
こちらから言わなければ、ぼったくるつもりなのか?
謝罪の言葉も一切無しで、偉そうな態度でした。
もう二度と利用しない。
参考になりましたか?
損した気分
沖縄小禄店で購入した眼鏡のレンズがかなり厚く仕上がっていました。
以前、利用していた眼鏡屋さんは遠視が強いから出来る限り薄くしてくれました。
度数はそれほど変化がないって言っていた割には厚過ぎる。
超薄型レンズと言いながらレンズが厚いから納得いきません。
また、パンツスーツ姿の店長らしき女性の方は、電話をしながら店内を歩き回っていたので見苦しく感じた。
眼鏡市場の店員はどこも店舗も同じ感じでしょうか。
タグ ▶
沖縄
店舗エリア
参考になりましたか?
ひどい品質
数年で二度も壊れた。2本目は1年も経っていない。
通常使いで壊れても半額払わなければいけないので、結局倍の金額を払うことに。
別のフレームにすれば全額払わなければいけません。
すぐに壊れる物を売って稼ぐ商法ですかね。
納得いかなくて問い合わせても事務的な回答で、担当者の名前も書いてこない。
こんなひどい会社は初めてです。
二度と使う気にはなれません。
参考になりましたか?
アフターフォロー悪い
11ケ月間使用しためがねのレンズの表面にポツポツとシミのような物が表れて、購入店で見ていただきました。店員の対応は、「正常な利用での症状では、ないので購入額の半額でレンズ交換できます。」とのこと。全く思い当たる事もないので、店員に原因を調べて頂くように依頼しましたが、「できない」とのこと。
「品質保証・・1年以内に正常な利用で商品の品質に問題が生じた場合無料で交換・修理」とは、どんな基準なのか?不信感を大いに抱きました。
ほかにも同じような経験をされた方はおられませんか?
参考になりましたか?
粗悪品で粗悪店員
まず保証の「通常使用」の定義がイカれてる。
ツルの開け閉じで応力が掛かり破損に繋がるそうです(爆笑)
ツルの開け閉めで壊れるフレームって粗悪すぎて笑った。
通常使用じゃ無いんだそうで笑った。
店員も最初から論破してやるぞ感まんまんの粗悪小僧店員で笑った。
楽しい1日でした。
粗悪品をそれなりのお値段で販売されてる粗悪なチェーンです。
参考になりましたか?
売りたくないのかな
初めての利用で、希望のフレームを伝えました。その結果、このようなタイプがございますとか、手持ちの会社の商品のアピールがあるかと思いきや、希望があろうがなかろうが、それは客の勝手で、売る商品は店頭にある商品のみなので、ご自分でお探し下さいといった対応でした。平日です。あまり、商品の知識がないのかな?自販機と同じ対応でびっくり。CMのイメージと違いすぎる。ゾフで買うことにしました。
参考になりましたか?
厚木林店
家に1番近い店舗で作ってもらったメガネが度数が強く10分も着けていられなかった為、前にも利用させて頂いた事がある厚木林店にメガネを持ち込みました。
担当して頂いた店員さんに話した所、親身に聞いて下さり、丁寧に検眼して、レンズ度数変更を快く受け付けて頂きました。
取り寄せのレンズなので、出来上がりは少し先ですが楽しみです。
此方の店舗はお勧めです。
参考になりましたか?
二度と買わない
私はクレーマーではなく、こういう経験は始めてなのですが、あまりに酷いので書かせて頂きます。
ここで買ったフレームが合わなかった。何度も調整しにいったがどうしても合わなかった。
期待した自分がバカだったと思い、他店で再調整してもらう。。
そこで始めてフレームのテンプル部分が長すぎることを指摘された。また、調整が無茶苦茶で素人なみのことも。フレームのテンプル部分を約1cmカットしてもらい、調整してもらうも、ずり落ちる。
また、他店で再調整してもらう。
店員の知識と技術のなさには参りました。
参考になりましたか?
破損
フレームが、樹脂のIA-408を2017年に購入。
今年の4月に片手で、普通に外しただけで、右のツルの真ん中で、ポキッと破損!
保証期間が、既に過ぎているので、¥2700で、ツルのみ交換。
すると、今月、5月に、同じように、外した際に、左のツルがポキッと破損!
また、実費で、交換。
問い合わせすると、片手で、外すと、破損する可能性が、有るので、両手で外さないと、いけないらしい。
納得いかないので、再度、問い合わせしてるんだけど!まだ、回答無し❗️
参考になりましたか?
女性店員態度
メガネ作ったは良いが合わなく疲れる、店員さんに疲れるんですがと言ったら調整用のレンズと新聞紙持ってきてこれでどうですか?
全然見えないんですがと言ったら見える所あるはずです(投げやりな言い方)男性店員もいたのですが無視、対応の仕方にそのまま帰って来ました2度とこの店では買わない他のメガネ屋に変えます料金もったいなかった。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら