
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,159件中 745〜754件目表示
対応最悪
先日、眼鏡市場で買ったメガネ
完成したメガネかけたら、ぐらぐらして
交換して欲しいといったら、それはできませんと言われた。!!
でもぐらぐらして見づらいからと、何回も行ったが
結局交換して貰えませんでした
店長らしき人も、そのやり取りに素っ気無く
かなりムッとした
最悪な買い物だった
そのメガネ
いまだに使ってない
こんな対応あり得ない
二度と行くもんか!!!!!!!!!!!!
参考になりましたか?
接客が最低
レンズ交換に行ったが、待つのがいやだったので、開店と同時に行ったにもかかわらず、開店前に受付た人が二人いるので、一時間以上かかると言われた。何の為の開店時間なんだ!事前受付なんかやってないじゃないか!おかしいし、態度も悪い。
参考になりましたか?
フレーム持込み
フレーム持込みでのレンズ交換は受けないのなら店舗内にそう表示しろってんだ。
やれ特殊だの、いつ買ったものだの、キズがあるのって散々ネガティブな事言って断って来た。
この会社、メガネトップから眼鏡市場と店名を変えて胡散臭い経営戦略だとは思っていたが最低な顧客対応、二度と行きません。
参考になりましたか?
頭悪いじゃない
眼鏡が出来て取りに行き掛けてピントが合わないので、ピントが合わないというと頭が悪いじゃ?と心配していて下さると思ったら、馬鹿じゃない?の意味でした。作り直ししてほしかったけど、威圧的な態度を取られ怖い目で睨まれたのでそのまま帰って来てしまいました。だってお店の人はこっちの住所や電話番号とか知ってるので、何もせず帰ってしまいました。でも、お金捨て嫌な思いしただけだった。悔しかった。
参考になりましたか?
店員の説明が違う
購入した後調整の為次の日に店に行った際、調整中にほかのお客様に説明している内容を聞いていましたら、自分が前日購入した時に無い説明が有り不愉快でした。
後調整が出来ず3回調整しても合わなくて、最後にはこのフレームはこれ以上できませんで1時間待たされて最後にこのフレームでは調整できませんて、購入の時言えやいいかげんにせいや。
頭にきて店を出ましたが、ありえないめがね屋だと思います。
参考になりましたか?
聖子のサングラスに度付きにすると倍近くなります
※度付きサングラスが税込み10,800円ならお手頃です。
って事で行ってきました
フレーム、レンズの度と色を合わせて加工してもらったら、支払い時に18000円請求されました
レンズは別だそうです、最初から言えよ
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
買ってもらうときだけ態度がよく、アフターフォローはかなり面倒くさそうにされる。買っためがねが歪んでいてどうしても右上がりになることがあり、何度も直してもらうが結局なおらずじまい。粗悪品もいいところです。鼻パッドのところがおかしくてそれを指摘しても「問題ない範囲」で済まされ直らない。ちらに言わせれば粗悪品以外の何者でもない!!言ってくるこちらがおかしいような言い方をされ、泣き寝入りした。一生ウランでやる。
参考になりましたか?
遠近はやめたほうが良い
対応は、丁寧でしたが重いフレームを選んでしまい鼻当てが鼻に食い込むので
交換を申し出たが、「そのフレームあんたが選んだんでしょう」みたいな視線を浴び
別料金で鼻当てを作ってもらった・・・はじめての遠近両用メガネだったので慣れるまで
我慢していたが、ホヤのプレミアレンズなんて言うけど量産レンズで見え方は最悪です
遠近両用は、レンズの種類が豊富なメガネ屋の方が良い!!
参考になりましたか?
実話です。
ある日某眼鏡市場で品を見ていると。定員が一言今の掛けているレンズ洗浄しましょうか。私は親切だなと思い、お願いします。と頼みました。綺麗になった眼鏡を掛けている内に違和感が、なんとレンズの表膜が剥がれてしまいました。後日眼鏡市場に言うと、お客様の眼鏡に傷があるからです。と言われ唖然としました。謝りの言葉もなくあなたが悪いですと言った感じが腹が立ちもう2度といきませんし。やめた方がいいですよ
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら