
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,150件中 75〜84件目表示
メガネ購入後の当日受渡しの際に再度受付で待たされる件について
本日、メガネが破損したので、眼鏡市場に修理または購入に行った。店内は盛況で、受付で待たされた。修理には3週間程度かかり、最低でも6000円ほどかかるとのこと。直ぐに必要だったので、当日受渡しできる新規購入することにした。受渡しまでにに2時間ほどかかるのは仕方がない。しかし、再び来店し、受付が新たに順番で待たされるのは納得がいかなかった(時間に余裕があるときは何とも思わなかっただろうが、今日は急用があった)。店舗の対応については古いメガネの洗浄をしてもらえなかった点を除けば問題無し。問題は眼鏡市場本社のルールにあると思い、お客様相談窓口に電話して、そのことを伝えた。そうしたら窓口対応者がこちらが話しているのに被せて話してきたり、半ギレで話したりしてお話にならなかった。
今までこんなことがなかっただけに、今日は心底がっかりした。
参考になりましたか?
中級以下を買うときの店
遠視メガネを作ったが、その時の感想
(1)メガネレンズの説明がない
レンズには球面、片面非球面、両面非球面があり、メガネ市場では片面非球面しかなくて、高級レンズがないので、度が強いと厚ぼったいレンズになる。購入したレンズがどのグレードか説明がない。また、メーカー(ニコンとかホヤとか)の説明もない。これらは必須だと思うのだが、説明は一切無い。聞けば答えてくれたが、おかしい。
(2)店員の対応が極めて事務的
店員さんが出迎えとか見送りとかするけど、それは必要ない。説明や選んで迷ってるときの対応などに「親切心」を感じない。事務的に決まったことを手早く説明するだけという印象。どういう社員教育が行われているんだろう?
(3)品揃えが悪い
店の大きさによるのかも知れないが、フレームの数がかなり少ない。ミキなどに比べ高級感のあるものがほとんど無い。安物とまでいわないが、中級品以下の品しか並んでいない。
参考になりましたか?
接客は最低レベル
すごく混んでいる店舗で受付から検査、購入まで2時間半(汗)
コロナのせいて生産が間に合わず品薄になっているということで気に入ったフレームがみつからなかった
一見安そうだけど、遠近両用にするとプラス5000円かかりあまりお得感はなかった
そして店員さんが忙しいのか検査、購入、受け取りまで終始とても事務的。
5年前に違う眼鏡市場の他の店舗で眼鏡を購入し受け取り時には
「きつくありませんか?」「不具合はありませんか?」と細かく聞いてくれたのに
今回は
「かけてみてください」と言われたきり何も確認しなかった。
鏡も見せてくれない。(お客は自分1人)
え?確認はセルフなの?って感じでかなり不親切。
5年前の店舗では小さい字とか見させてくれて「見えますか?」とか確認してくれたのに
何も言われないまま勝手に自分で顔を振ってゆるくないか確認したり、カウンターにある小さな字を見たり
「鏡を見せてください」と言って見せてもらったり。
自分は2回目だからチェックするところわかるけど初めての人はよくわからないままうちに帰っていろいろ不満が出そう
保証があるからそこは端折っているのか、品質に対しての自信の現れなのか、よくわからないけど…
帰る時には外まで出てきて見送りとかしてくれたけど
そんなの必要ないから渡す時にきちんとフィットしているのか確認してほしい。
参考になりましたか?
たまにハズレあるが基本問題なし
酷い口コミをひと通りチェックしましたが、高齢かつ眼鏡店の常識を知らない方が多いようです。保証期間が切れる前に連絡するかしないかは人によるんで、自分でリクエストしなくちやね。「他の店ではやってくれるのにここではやってくれない」なら、なぜここに来た?他の店に戻ればよいのでは。。最近巷で見受けられる老害は本当に目に余るので、店員さんの苦労が身に沁みます。眼鏡市場は病院や介護施設じゃない。。
長期眼鏡ユーザーにとっては定期的なメンテは当たり前です。数年で壊れる使い方を無意識にやってしまう高齢者は皆ハズキルーペにしてください。
と色々書きましたが、都内はどこも普通の対応をしてくれます。ブランドものの眼鏡より質も価格も良心的な眼鏡市場は大好きです。
ちなみに近所の眼鏡市場は高齢者が多く、迷惑なやつが多くて辟易します。高齢者が少ない時間を見計らって行ってます。
参考になりましたか?
絶対にお勧めしません。
今年春に、三重県桑名市内のお店へ全て平日(昼時間を外して)伺いました。
商品を決めたので下さいと店員に声をかけたところ、座ってお待ちくださいと言われましたが、混んでもないのに、端席に案内され、20分以上待たされました。
それから調整、フィッティングなどしますが、
レンズ調整が下手で30分以上かけられました。
やっとのことお会計というところで、
Tポイントカードのポップが机のあちこちにおいてあるのに、
全く聞かれずこちらから催促して始めてTポイントの対応をはじめました。
終始、上から目線というか、お客様扱いされない接客態度でした。
大変に残念です。
出先で壊れたり、あぶく銭が入ったという感じで店舗定めずに眼鏡市場さんを利用していた経歴があり、今までのお店では何処へ行っても接客態度は感じよく、視力が非常に悪く特殊オーダーでも即日で買って帰れたのに、桑名市内のお店は今までに入ったお店よりも、人口が多く同市内でも幾つもお店があるにも関わらず、今回の眼鏡は、一週間以上待たされました。
特殊レンズだったかもしれませんが、2回とも居た店員の接客態度も来客時の顧客フォローも悪い、しかも安くないんであれば、高いお金を掛けてこのチェーン店を利用する事は二度とないと思います。
参考になりましたか?
満足してる
なぜか悪い口コミが多いなぁと思いましたので投稿します。
私は長いこと眼鏡生活で、寝るとき以外はずっと眼鏡野郎です。
これまでJINSはもちろん様々な眼鏡屋さんで購入してきましたが
価格と品質のバランスがもっともとれているのが眼鏡市場だと思います。
確かにフレームのメッキがはがれることはありますが、私の使用方法に問題がないとは言い切れないのでそれについて不満はありません。
レンズも無傷で数年使用するなんてそもそも無理な話です。
眼鏡市場の眼鏡はフレームレンズともに、3年使用経過しても問題なく使用できるレベルの品質にて提供されています(私の場合)。ただ、経年劣化による影響を大きく受けなさそうなフレームを選んでいるということもありますけどね。
眼鏡をどこで買おうか迷っている人がいたら迷わず眼鏡市場を薦めてます。
ちなみにJINSの眼鏡も過去に3本ほど使用しましたがどれもフレームが一年以内に壊れましたので二度と買いません。
私にとっては普通に良い商品ばかりですよ。快適な眼鏡生活を送らせてもらってます。
参考になりましたか?
不良品
サングラスを購入しました。気づくのが遅かったこちらにも落ち度はありますが、受け取った翌日によく見ると、ツルの部分(耳にかける部分 プラスチック)にヒビが入ってました。3ヶ月後には割れてしまいました。今思えば、ずっと売れ残っていた商品だと思います。
参考になりましたか?
私も二度と行かない 返品したが
久々に、遠近を頼み測定まで済ませ、後日引取り 掛けて帰る道中から車のメーターがひずんで見えるしハンドルもひずんでいる 遠方は問題なし 2度目に店舗に行きフレームの調整をしたが、その時は、長距離運転後にて以前の眼鏡(他店物)一晩寝てから掛けるも、全く同じにて、速電話の対応もおかしい、数日後返品に訪れるがちぐはぐな話にて、お金の問題ではないと説明し、帰宅するも、無しのつぶてにてお客様センターに電話し、数日後、店舗からの電話も、らちか明かず、話しにならないし返金は、店舗にてしか対応出来ないが、こちらとしては二度と顔も見たくない。
こんな眼鏡店は、こちらからお断りです。最後に、その後何の連絡も無い
参考になりましたか?
ふつうでしたよ
普段はそれなりに有名なブランドのフレームにまあまあのレンズの遠近両用メガネを使用しています。
中近両用メガネを試したくなり眼鏡市場で購入することにしました。
ウェブサイトで良さげなフレームを決めて近場で在庫のある店舗を確認して訪れました。
在庫情報の通りお目当てのフレームが全色揃っており実物で比較することができました。
検眼や度数決定も丁寧な対応だったと思います。
一週間後の仕上がりで、引き渡し時のフィッティングも取り立てて問題なく、見え方も満足のいくものでした。
ふつうの買い物をすればあえて評価サイトに口コミをしようと思わないものかもしれませんが、このサイトのネガティブな評価の多さが気になり、こんな事例もあるよということで投稿してみました。
このまま問題なく使い続けられてばいいのですが、メガネに不具合が発生じた場合に眼鏡市場がどのような対応をするのか不安でもあり楽しみでもあります。
参考になりましたか?
色んな店舗色んな店員さん
貴方の態度が悪かったんじゃないのという方もいらっしゃいましたが、
良い店舗に当たられたからそう言えるんだと思います。
梅田の店舗は最悪だったので、今回は地元に行ってきました。
店員さん皆さん明るく、いい感じの人でした。
笑顔で接客して頂けるといい気分ですね。
無理難題持ち込んでいるお客様にも笑顔で対応されていて
すごいなぁ。。大変な職業だなぁっと実感致しました。
相変わらず、度を合わせるのは難しいですね。
その日の目の見え具合もあると私は思っています。自分の本当の視力がいまいちよくわかってません(笑)マッサージ行った後は良く見えるよく見える。
今回は、遠近両用作りましたが、近くは見えますが、遠くが・・・(笑)
まぁ自分でもこれで良いのか、悪いのか良くわからないまま作ったのもありますが
見え方保証がきちんとしてるので、相談したらお安いお値段でレンズ交換して頂けました。
色んな人間がいるように、色んな見え方ありますので、店舗情報で
こちらに書かれてる方を悪人にするような書き方は止めた方がいいのでは?と思っちゃいました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら