
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,171件中 965〜974件目表示
認定眼鏡士
認定眼鏡士であることの確認が出来ない。
薬剤師とかは、其々の店舗に表示してます。なぜ、有資格者である事を表示されないのでしょうか?
いい加減なパートや非正規(正規かも)の方がフレーム調整をされるのでしょう。
再度訪れて、フレーム調整を依頼しました。
参考になりましたか?
使ってみないとわからないよね。
ベッキーの好印象のcmを受け、何本目かのメガネ購入を初めて眼鏡市場に行きました
価格は満足の2万円以内。
接客も 宝飾品を扱うお店並み
あまり丁寧にされると緊張します(笑)
軽量の眼鏡にしたのですが、確かに超軽量!
でも 形状記憶のフレーム は 子育て世代には不向きで、
すぐに 変形してしまいます。
2か月ペースで フレーム調整に行っています
これがストレス。今日もこれから行ってきます。
参考になりましたか?
最低
出来上がりの悪いめがねを渡されてもお詫びの言葉ひとつもなし‼️めがね市場に技術はありません。1000円で売っている既製品のめがねの方が満足度高いかも?
参考になりましたか?
遠近両用にしたけど
車の運転を毎日するので
真横を見るときに横目ではなく首を真横に傾けた見ないとならず、すごく見辛い。
遠近両用は失敗。
度を作り直してもらったけど
2回目もよく見えない。
店長がおしゃべりで
自分の趣味の話や眼鏡に全然関係ない事を長々と聞かされ
自慢話に疲れ果てました。
二度と行きません。
参考になりましたか?
人を外見で判断する、最低な接客
お金持ちでない庶民は、また来たと、露骨にイヤな顔され、商品を選んだり、相談が出来ない
最低な接客。
久しぶりに、最低なお店でした。
二度と行きません!
参考になりましたか?
最低
何回も利用したが、初めてレンズがかけてきた、店に行くと2、3年でこうなると言われて、消費者センターから連絡させたら、落としたからてすと回答、ふざけた会社です。2、3年でかける眼鏡売るのもおかしいし、客のせいにするのは会社の方針みたいで、非常に不愉快でした。
参考になりましたか?
凄くいい
私の場合は病院から処方箋を貰ってきたので視力測定はありませんでしたが病院にあるようなとても高い機械があったのでこだわっているんだなと思いました。無料で薄型非球面レンズやUVカットのレンズが選べて凄いなと思いました。大阪サミットがあったのでレンズが届くのが遅くなりましたが2、3日で受け取れたのでとても良かったです。帰る際も出口までお見送りしてくれたのでいい印象を受けました。超音波洗浄や鼻パッド交換も無料でしてくれるので助かります。ケースやメガネ拭きはメガネを買うと無料で貰えるので綺麗に保管できてあんしんです。
参考になりましたか?
不良品
購入当初からメガネのヒンジが外れるフレームでした。
客対応もひどいものでした。
ここで買うならZoffなどもっと安いところで良いと思いますし、品質求めるならここはダメ。
参考になりましたか?
アフターケアも良かった
アフターケアや店員の対応がいまいちとの評価が書かれていますが、一概に眼鏡市場が全てそうだと評価するのはフェアではないと思います。
私は眼鏡の鼻あて部分が汚れてきたので当然交換料金がかかるものと思いながら交換できないかを尋ねたところ、サッと受け取りサッと交換してくれ、かつ交換料金不要と言ってくれました。対応を含めて非常に感じが良かったです。私は次も眼鏡市場で買います。
参考になりましたか?
本日ゼログラ発注
眼鏡市場籠原店にて検眼とフレームの仮調整をしていただきゼログラを発注しました。
担当の方は40代ぐらいの男性の方ですべてにおいて納得のいく対応でした。(誠意がある=やる気がある)
フレームのかけ心地や見え方は第三者へ数値で伝えることが出来ないためやはり担当者との相性が重要だと思います。とはいってもこちらは素人で販売者側の方はプロです。プロの誇りをもって真摯にユーザーに接することをお願い申し上げます。酷評も多いようなので実際作ってから感想を少しだけアップしますね。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら