
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,460件中 11〜20件目表示
買取レベルの担当者のレベルがまちまち
アルバイトに毛が生えた人たちで値付けしてるので、買取/販売価格の値付けがひどい。
少しくたびれたVuittonの札入れを3800で売っていたので購入し、少し擦れたところを
靴ずみで塗って持っていったら、9800円で買い取った。
特に、一週間前に5000円だった品が違う店で2000円の買取価格とかになるし、ここ買取の
担当者はパソコンの画面見てなんか価格付けてるみたいだけど、質屋の資格持ってるとは
思えないレベルの低さ。
家庭ごみだけ引き取ってたらいいんじゃないですか?
あまりに店によってレベルがひどいので、クレームを入れたが再度連絡しますって1か月以上
ほったらかしで返事も来ません。
参考になりましたか?
接客に
買い取り査定に持っていき、2時間程かかると言われたので、一旦帰宅。その後1時間程で査定終了の連絡が来たため、店舗へ行きました。
受け取りの所で、一人の客が査定後の処理をしていたため、その後ろへ並んで待っていました。
カウンターから、少し離れたところでは、一人の女性客がいたのですが、並んでる様子はなかったため、私はそのまま並んでいると、私の前を接客されてた女性の店員さんが、別の店員さんにヘルプを頼んだので、私がカウンターに近づこうとすると、カウンターから、離れた女性が先だったと小声でその女性店員さんに、そして、並んでいた女性に、先でしたよね?と、ところが、その女性は、いや待ってくださいと店員さんに言われてと返答。
でも、カウンターで、接客していた店員さんではない人を指して言ったので、私は別の人が対応しているものと思い、そのまま待っていました。
そして、小声で言った男性店員は、奥のパソコンへ。私は、そのまま並んで、前の客が終わったので、そのままカウンターに。するとまた、別の男性店員が、私の対応している女性店員に、あの人が先だと。でも、女性店員も、それを無視して、私の対応をしていました。後ろで男性店員2人がコソコソし、なんかめっちゃ気分を害してしまいました。
結局、奥のパソコンへ消えた男性が、先に待っていたのかわからない女性客へ、対応していましたが、なんかめっちゃ気分を害してしまいました。
そもそも、店員の連携もできてないし、客の前でコソコソするな!田舎なので、古着を売るのがその店舗しかなく仕方なく行ってますが、今後は行かないと思います!
参考になりましたか?
企業努力
三鷹野崎店に夕方に行ったら査定中の製品が多いから、18時以降に来るように言われ、再度行くと20時30半以降に査定額が決まるので又その頃来て待つよう言われました。
人手が足りないんでしょうが、店員さんの態度も悪く、二度と行かないと思い、帰ってきました。企業努力願います。
参考になりましたか?
持ち込み品数をごまかされそうになった
子供のサイズアウトの服と自分のバックや小物を60点持って行ったが査定がおわりレジに行くと55点となっていた。バックと小物だけ個別に金額を聞きたいと申しでたらそれぞれ教えてくれたが籠に5点ほど残ったまま金額を教えるのをやめた。こちらが60点持ってきたんですが買取不可がないのに少ないのはなぜと聞くと、慌てて籠に残った5点をエコ買取で1点1円だといい5円追加されてないとのこと。最終的に5円追加されましたがこちらが言わなければ客の品物を盗み売りさばく気だったのか!と思ってしまいます。持ち込み品数くらいちゃんとして欲しいです。ここで売りたい時は1点1円でもいいもので品数を把握し確認することをおすすめします。
参考になりましたか?
オンラインストアの意義
先日、初めてセカストのオンラインストアを利用しました。掲載されてた画像ではダメージなどは無かったのでこれでいいかなと思い手頃な価格の財布を購入しました。が、届いた商品を見ると4つ角がボロボロな状態でこれは大きなダメージでは?と思い掲載された画像にはその場所を写しておらず意図して隠したのではないかと勘ぐってしまします。
新品を買うには少しお高い商品ですし近くの店舗で扱ってない商品なのでどうしてもオンラインストアを頼りにしてしまいます。消費者としてはセカストがそんな小賢しい事をする訳が無いという先入観があった為に残念でした。
オンラインストアというのは販売元の信頼があって初めて成立するものでは無いでしょうか?掲載されている画像でしか確認出来ないのでキズがあったりしたならばそこをちゃんと強調して欲しいものです。中古品と理解してますので購入可能な範囲でのキズであれば消費者というのは買いますよ。店舗によって細かく記載されてる商品がある以上は統一して欲しいかなと…
遅くなりましたが何気に閲覧していたら編集した画像がありましたので掲載させていただきました。1枚目のサングラスを見るとクリアレンズかなと思いきや2枚目の画像にはカラーが付いている(´・ω・`)編集する意味はなんですか?それと疲れたのか編集途中の画像もありますし…中古品って現状の画像を掲載しないと意味が無いんじゃないかなと
今回は不信感だけが募った感じで投稿しました。誠実な商売を是非してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
不親切さといい加減さ
札幌の川沿のセカンドストリートです。かなり持って行きましたが、査定終わりました❗️と連絡が来たのに、何袋も査定忘れて、何回も電話来て、もう、セカンドから離れているのに、まだ、袋ありました。戻る気もせず、捨ててください!言いました。本当に、責任持って全て査定してから連絡欲しいと思います。最悪のセカンドストリートです。いい加減で、愛想が悪く、気分悪くて帰ってきました。最悪の日でした。
参考になりましたか?
飛び込みで買取しては駄目
先ず他店でも良いので型番で概算を教えてもらう、私の場合は特別に減点無い状態での買取価格を電話で聞いた。行く店も事前に連絡して現在の待ち時間を聞いてから、訪問する。此処の評価めちゃくちゃ悪いの多いが、大半は対策を取ったら回避できる内容。例えば呼び出しが無いと言う投稿は買取申込書見ると、査定終了の連絡はsmsとなっている。私も店で買い物して会計しても呼び出し無いから何故かなと思っていたら店内呼び出し無くて、携帯で確認して気付いた。確かに多少融通は利かないが私的には時代かなと思う。
参考になりましたか?
買取価格が最悪な店!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブランチ下原の店に買取をお願いに行きました!!
ヴィトン、ラルフローレン、トミーヒルフィガー、ジルスチュアート、、、などほぼブランド品で使用感少なめな物を5、60点、大きな袋2枚に入れて持参しました。
頼りなさそうな若手男性2名で回していて、受付の段階で嫌な予感はしていました、買取額はまさかの約50円!!!!!!ブランド品が1点1円ですか??
少し会話して思いましたが、無知過ぎてブランドというか商品価値もわかってなく失笑、、、もちろんキャンセルしました!!
すっごく重くてやっとの思いで持参し内心腹立たしく帰ろうとしたら台車をお貸ししましょうか?と言ってくれたのですが(そこだけ★1)、、、袋に服をぐちゃぐちゃに雑に入れられていてやっぱり最後まですっごく嫌な気持ちでした!!!!!
参考になりましたか?
態度が悪い
何でも買い取るかのような広告をしているので、わざわざ車で重たいものを持ち込んだものの、まったく品物を見ることもなく買い取りを拒否されました。
また、店員さんの態度も悪く、イライラしていたのか箱を蹴るなどしていましたが、店長らしき方は注意をすることもなかったです。
二度とセカンドストリートは利用しないと思います。
参考になりましたか?
担当者によって買取価格が大きく違います
スーパーセカンドストリートに衣類などを売りに行きました。他の店に比べてスーパーセカンドストリートさんは査定が的確で納得のいく価格をつけてくれると思っていたからです。
ところが今回は、買取強化ブランドに指定されているメーカーの新品タグ付きのワンピースを、値段がつかないのでエコ買取で1円ですと言われました。
あまりにひどいと思い、他の高額のもの(状態は良いのですが売れにくいものだと分かっていたので、こちらは価格がつけられないと言われてもそれほど不満はありません)と一緒に数点持ち帰ることにしました。
多分悪意ではなく新人さんで買取の基礎がわかっていらっしゃらなかったのかとは思いますが、担当者によってあまりに価格に差があるのはいかがなものかと思われます。何回か大体同じ価格、大体同じような内容、状態のものを売りに行っているのですが、今回は通常の1/10ぐらいの買い取り価格でした。
もうこれからは、ヤフオクかメルカリで売ることにします。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら