
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,640件中 221〜230件目表示
査定を他社にさせて、電話だけで話を進めてくるずるい会社
買取一括査定を依頼して、2番目に連絡来ました。
電話の内容は、カリバーでは電話で買取査定をしているので、車検証を持って連絡くださいとのこと、現車を見ずに査定できるのかと質問をすると大丈夫問題ないと返事。
会社から帰宅をして電話をしてみる。
①車検証の内容と車の現状を伝える。(他社が見た状況をここで観察される)
②おおまかに相場の8割位の値段を出して、手放す時期がはっきりすれば、もう少し上乗せできると迫る。
③この後、査定に来る可能性のある他社と交渉しないように迫る。
④ディーラーの納期が来るまでの1ヶ月間は近くのレンタカーを使用してと勧められました。車屋さん特有の優遇サービスなどはない様です。
※ディーラーは待ってくれるので、値差が10万程度なら下取りの方が手間が無くていいと思う。
結局のところは、ディーラーの納期が意外にも早くてレンタカーは不要でしたが、電話のみの査定で、たとえ高額になっても引き取り後査定を下げられる可能性が見えたのと、
査定が他社より明らかに劣っていました。(下取りプラスちょっと位です)
手間・査定結果をみてきっぱりお断りをしました。
参考になりましたか?
もう買わない
ガリバーアウトレット 鹿嶋店です。
お店として終わっていると感じたので書き込みします。
軽自動車が、欲しかったためお店に買いに行った時のことです。
妻がもともとから欲しいと言っていた車が走行距離も少なく売っていたので私が確認したところ、フロントガラスに飛び石キズがあるのを確認しました。
希望価格よりも高かったため、値段交渉と共にそのキズのことを話し、次回車検が通らないかもしれないので、交換して欲しいと話すと、価格が10万位上がりました。
それだと、希望価格よりも上がったため、諦めますと話すと、ローンを組めば多少なりとも割引できますとのことでしたので、ローン購入に切り替えました。
ナンバーも希望ナンバーにしたかったため、依頼し、契約書サインまで価格が下がったことも話さずそのままサインへ。
価格を確認すると価格が一切下がっていませんでした。
ローンの手続きは終わっていたためキャンセルすることはできずでした。
また希望ナンバーの変更依頼を忘れられ、最後の確認の際に抜けていることを指摘すると、値段も下げれなかったので申し訳ないと言うことで、担当の方が、個人的に対応いたします。店長には内緒でお願いいたします。と言われ後日連絡しますとのことだったのでそのまま購入まで行いました。
後日連絡がもう二年くらいありません。
最後に残ったのは、ローンと苛立ちだけです。
皆様参考にしていただけると幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪ですね!二度と買わない!
購入するか迷ってるときは、一生懸命だったのに、契約後、支払い済ませると手のひらを反すような対応に変わりました。
また、
契約をすると言うまで飲み物が出てこないのもびっくりです。
購入したあとの問い合わせにも対しても無視されるような感じです。
購入後は問い合わせや質問をしても「折り返します」と言って一切連絡なし。
2週間連絡がなく、さすがにしびれを切らして再度電話連絡をすると無視なのか着信拒否なのか
また音信不通。
再度電話したけど電話に出てもらえず2、3日後に連絡が来て電話の調子が悪いと言われました。
電話の調子が悪いなら、質問の内容はわかっているのだから他のところから電話できると思いますよね?
450万の車を買ったのに、購入後は、このような電話無視が数回続いたので呆れてしまいました。
450万でこの対応をさえれたのだから、もっとお安い車を買ったらもっと対応がひどいんだろうと思います。
イライラだけがつのりました。ハッキリって買わなければよかったです。
ガリバーは信頼性がなかったですね。
他の方も同じような口コミをのせていたのでどこのガリバーも一緒なのだろうと思います。
ガリバーは大手だから安心できると思ったのが間違いでした。
多くの人に、この口コミ見てもらって真実を伝えたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
この会社は酷過ぎ!
増税前に、と思い、7月中旬に予算300万、ノアで探してもらう。1年落ち走行距離5000、最高グレード+ハイブリッドタイプ。こんないい条件のはまず出ないというので怖かったがオーダーする。
陸送に3週間かかったり、こちらから連絡しないと全く担当からの連絡はない。3週間経っても点検だなんだと一向に納車にならず。挙げ句、不具合が見つかった、業者が休みに入るからお盆明けになると連絡あり。結局、不具合の原因がいつまで経ってもわからず、9月に入ってやっと納車。翌日乗ってみたらエンジンから異音。再度修理に出すことに。そこから3週間近く待たされ、冠水車だと判明したからキャンセルさせて欲しいとのこと。ガリバー相談室にも連絡したが、無償キャンセルしかしない、とのこと。これだけ迷惑をかけておいて、金を返すだけで終わらせようとする会社です。売るのはいいかもしれませんが、購入だけは絶対にお勧めしません!
タグ ▶
参考になりましたか?
いい加減
8年前に沖縄でGulliverを利用した際は、対応が良くアフターサービスも問題なかった事から、迷いもなく今回もGulliverでの購入を考えた。
今回お世話になったのは、鹿児島の川内にあるGulliver。商談のときも親身になって対応してくれ、店長も『お金の事なのでしっかりやりたい』と言ってくれ、Gulliverにして良かったと思ったが、スタッフにもよると思うが、今回は本当に残念でならない。
①車庫証明の説明不足
・書類には「鉛筆で○印をしているところだけ書いて持って行って下さい」との事であったが、土地の所有者の直筆サインと印鑑が必要である事が分かり、たまたま父がいたから書類作成は出来たが、危うくまた往復2時間かけて署まで書類の提出をしなければならなかった。商談の時に実家暮らしで持ち家である事は伝えていたのにも関わらず、説明がなかった。
②頭金入金
・商談の時に頭金支払う事を言っていたのにも関わらず、納車前になって電話で振込先を言われた。振込先の名前?もアルファベットで言われたが、実際にはカタカナであった。鹿児島にはない銀行である事も一言伝えるべきである。お金の事なので間違うと大変なので、結局、電話をしながら振り込まざるを得なかった。振り込まれたら連絡しますと言っておきながら、結果連絡もなかった。
③納車
・納車をフェリーで依頼していたが、前日までに全く連絡がなく、どのような行動をすべきか分からなかった。当日に連絡があったかと思えば、フェリー欠航という事だけ。結局、翌日に納車となったわけだが、全てこちらがフェリー会社に連絡をして運行状況を確認する事に。普通であれば、そちらがフェリーの運行状況を確認したうえで、連絡を入れるべきではないか。しかも、直ぐには取りにいけないだろうから、港に置いときます!と…もし、傷でも入れられたら責任を負うのですか?
納車出来たかの連絡も数日だってから。
④破損がそのままの状態
・あきらかに破損・劣化している部分の修理はして欲しかった。中古車は修理をしないのか。返品依頼したら修理代を出すとの事で、修理依頼中。いい加減なのではないかと問いただすと、決してそうではないと返答。いい加減だからチェックも怠るのでしょう!違いますかね?
⑤売買契約書
・送られてきたのは書類だけで、どこに何を書けばいいのか全く記載がない。サインして送ったが、納車して2ヶ月経つのに一向に届かない。再度連絡しても一向にこない。
商談が決まればそれでいいのか!と思える対応に憤慨しかない。
決して安い買い物ではない事を念頭において、もっとカスタマーの立場になって対応して欲しい。
これから先はGulliverにお世話になることもないし他人にも勧めたいとも思わない。先にも書いたが、沖縄での対応が良かった分、正直残念の一言しかない。トータル的な評価でいくと、返品を考えている。
タグ ▶
参考になりましたか?
もうウンザリ
①前日に「車種」「グレード」「予算」を伝え、翌日の予約を取る
②翌日入店してアンケート用紙に記入するも、約15分程放置される
③やっと営業マンが現れ、前日伝えた内容を聞かれ、また伝えるはめに・・
④10分程話をしたら、突然奥に引っ込む営業マン
⑤そのまま約10分程また放置される
⑥戻ってきた営業マンに「時間が惜しいので、迅速に話を進めたい」と伝えたが、条件に合った候補車は今から調べると言われる
(そんなの直ぐに検索出来ないのか?なんの為の予約なのか?)
⑦事故車についての説明が始まる
⑧また5分程奥に引っ込む営業マン(笑)
⑨店内に客は私一人なのに、1時間滞在しても商談時間は30分弱で、購入候補車は1台も紹介して貰えないw
⑩もうウンザリして、ガリバーでは購入しない事を告げ退席
この営業マンのやり方なのか? ガリバーの社内マニュアルなのか判らないけど
今まで車を買いに行って、こんな不快な思いをしたのは初めてでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここで買ってちゃダメ
買い替えの為新車購入しようとディーラーに行ったが中古も検討しようとガリバーへ行ったところ程度も良く値段も手頃だったので即決で契約。納車されしばらく通勤で使用していたところ時々コーションランプが点灯しハンドルが重くなる症状が…すぐ収まるのでしばらく気にしながらも乗っていたところ走行中突然エンジン停止。長距離移動中だったのでレッカーしてもらい最寄りのディーラーへ。不調の原因はコンピュータのログが残っていたが症状が再現せず地元に帰ってから再度故障探求する事に。買ったガリバーへ相談したら問題ありませんの一点張り、返品保証期間中だったので返品する事に。その際、車の状態が問題ないと申告しないと返品受付できないと…問題あるから返品したのに聞いたところそのまま故障探求する事なく販売すると聞きガリバーは信用出来ない会社だと確信しました。故障探求していただいたディーラーに可能性のある原因をコソッと聞いたところ水没車ではないかと言われ自分も電気的なトラブルではないかと思っていたので妙に納得しました。こんな車を売るガリバーなので中古車を買う時はお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
☆付けるほどのもんではない。
SUVが欲しくて 軽ーい気持ちで行きました。
誰もいない店の中。扉が開きだるそうにタメ口店員登場。
この時点で帰ればよかったのですが.....
まず、乗ってきた車を物色。(査定と云う名の....)
扉の向こうに消えて下取り○○円ならOKです!!今ですよ!!
OKってなんやねん。
当時は出始めだった某SUVが欲しくて
あー今出てるのが2台。
グレード低いのしかない、自分でナビ等付けまくらないといけない感じだったので
一旦帰ります!となると
あーーーーもう少し探していい?とプリントアウトして持ってくる持ってくる。
いや、小一時間いて疲れたから帰ります。。と無駄にカラープリントされたものをとりあえず持って帰った。
帰って1.2時間しかたってないのに
どうします??
売れちゃいますよ?あと1台!!
いや、とりあえず新車の本体価格とあまり変わらないしディーラーで見積もりしてもらいます!と切ったのにも関わらず
翌日また電話。
毎日1週間ぶっ通しで着信ありました。
何にそんなに必死なんやろ。ってなりました。それから一切関わってません。
参考になりましたか?
とにかく遅い、代車がタバコ臭
・悪かった点
車検が切れる3ヶ月ほど前に、コールセンターより電話あり。転居したので最寄り店舗が変わった旨を伝えると、そちらの最寄りから近日中に連絡が行きます、とのこと。
結局その後連絡はなく、車検切れ1か月前にこちらから予約の電話をかけた。
『禁煙車なので、タバコはご遠慮ください』と渡された代車は、めちゃくちゃタバコ臭く、気分が悪くなるほど。
車検完了にとにかく時間がかかる。3日間の連休を挟んだとはいえ、丸々10日もかかった。ボロい代車に耐え兼ねて、早くマイカーを返してくれ、と思う日々。
良かった点
3日ほど我慢したが、車検完了までまだまだ日がかかるということで、タバコ臭い代車を変えて欲しいと申し出た。
数時間後に営業の方が申し訳ない、と自宅まで新たな代車を持ってきてくれた(臭いはしないがゴミだらけで、掃除はされてない様子)。この担当者の対応は非常に丁寧で、同じ社内でも担当者によってずいぶん違うんだなと感じた。
結論
10年保証残ってますが、他の方の口コミなども参考にして、次回からもうこちらにはお願いしません。近くにもっと安く、短期でやってくれるところがいっぱいあるので。
参考になりましたか?
必ず読んだ方がいいです
本日熊●インター店、TOYOTAハリアーを納車したところ、燃料の給油中に左後部座席のボディが凹んでました。すぐさま電話して担当に電話したところ、戻ってきて見せて欲しいと言われ高速を使いすぐさま店舗え戻りました。すると、これは最初からあった凹みでご自身で確認された通りでございますと言われて唖然。 納車にあたり、傷物を高額な値段で売りつけ凹み部分は車の間隔を狭く陳列されわからないようにしてあった。さらに板金で直すとなると6万円ほどかかると言われ言葉も出ず帰宅。知り合いの車屋さんに見てもらったところ、良い噂は聞かないし詐欺まがいのことばかりしてるらしい。ホントに楽しみにしてた時間と、労力とお金返して欲しい。被害者がこれ以上増えませんように。。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら