 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,669件中 671〜680件目表示
10年保証は付けない方がいいですよ!
3年落ちのフリードを購入して、1年と4ヶ月でドアミラーのモーターが故障、10年保証で無料で直せるか確認すると言って1週間連絡してこず、結局右のミラーの部品代だけで24,000円かかると連絡があった。すぐに部品の取り寄せをお願いしたのにさらに1週間後『部品の取り寄せはどうしますか?』と連絡がきて、『まだ取り寄せていない』とはっきり言ったので文句を言ったら『取り寄せるのに時間がかかる』と。お客の事を何も考えていない。高い10年保証をつけても『対象外』と言われて修理にお金がかかります!!
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です。接客に誠意というものを一切感じませんでした。
先の台風の被害地近くに住んでます。買い替えは前より考えてました。
近くのガリバーに行って値段を聞こうと思ったのですが、車を見て数秒後に水没してますね、価値ありませんと言われました。
それより次の車買いませんか、とも言われました。その感じの悪さに閉口しました。
他の複数のディーラーや買取店にそのあと行ったのですが、水没車との判定は一切出てきませんでした。
平均40万、中には50万という所もありました。
社内基準が違うのかもしれませんが、よくこれで商売になるな と感心すらしています。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客が素晴らしい
ここの来店前に今人気のB社に行き、強気の接客態度に呆れ果ててましたが、この店は神対応でした。B社は「車を買ってあげる。」態度でしたが、ここは「車を譲ってください。」という姿勢でした。
急な来店、雨のなかでも傘もささずに走って出迎えてもらいました。査定額もB社の1.5倍も高かったので即決で気持ちよく売らせてもらいました。それと、来店前からのチャットの対応も早くて親切で、店への引き継ぎもスムーズでした。
引き渡しの時はお店の方の接客に応えて、雨のなか洗車して引き渡しました。
終始心地よかったです。また機会があればお世話になりたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対に買わない方がいい
ガリバーで購入して5ヶ月目の車検でガリバーにお願いしたところ、1週間後返ってきた車はまっすぐに走らなくなっていた。すぐに連絡して代車対応してもらい、次の日整備して返ってきたが、明細はなし。車から異音に気づいて、ディーラーで点検依頼したところ、コンプレッサーが焼け付いてるため交換必須と使わないでくれといわれた。
結局、車検時にはなかったと泣き寝入り。
一年経ってませんが乗り換えました。高い勉強代だと思います。
1番長い保証に入ってないと車代より整備代の方が高くつきます。
よほど車に知識があってしっかり確認できるなら別ですが。
タグ ▶
参考になりましたか?
素人集団なので提携整備工場に足許を見られている?
購入してすぐキュルキュルと音が鳴るようになりました。
原因を調査してもらったらファンベルトが弛んでいたとの事。
張り直しました、と言うことでホッとしたのも束の間、数日後にまた鳴り始める→再点検依頼して数日預け→また数日後に鳴る…というループ。
ある日、GSに寄ったらピタッと止めてくれました。ファンベルトが裏返ってたのだそう。
ガリバースのタッフの方が、素人同然で1からお店を作り上げたと誇らしげに仰ってましたが、後から思うに素人だから提携した整備工場に足許を見られていたのでは…
参考になりましたか?
購入後の仕事の遅さ
車を購入後、納車予定日にも連絡もなく、こちらから連絡したら、遅れます、と。
ほんとは、2月、3月には納車と聞いていたのに、それも伸ばし伸ばしになっているのに。
納車延期は仕方ないとして、そっちの都合なのに、そっちから連絡するのが普通では?
振り込み手数料のことも、どちら持ちかなど、何も告げられず、、
大事な事柄がすべて後手後手で、こちらが確認しないといけない
わからないことが度々でてきて、会社に連絡しても、その人が担当者に伝えるのを忘れ、何日も待たされる。
信用性はゼロです
タグ ▶
参考になりましたか?
会社の体質の問題
ネット検索で電話番号を入力したら、速攻電話がありました。
聞き取りに応じてこちらの都合を伝えましたが、ひつこく最寄り店舗への来店を言ってきました。言ってみると話の内容は店舗には全く伝わっておらず、出直しが必要になりました。
担当の営業さんは、こちらの要望を全く聞く気もなく、要望に合ったものを探そうともしませんでした。
おそらく・・・電話をかけてきた人は、来店の数をノルマで課せられ、店舗は即決でなければ見積も出さず。
会社全体の流れが構築されていない。
各々の数字を達成するために、お客様のことは二の次。
問題のあったBを彷彿とさせる会社体質。
参考になりましたか?
人財の枯渇が見えたよ。
ハチマルランクル軽油15万キロを手放し、小型車を購入予定。私旧ガリバーとネクステージの株を持っており、そっちはホクホク。これにビッグモーターの3社をまず見比べてみようと思ったのですが、3社共、かなり若い女性も含む3名がで出来てが出てきて、一瞥すると古いクルマなんで価値はゼロとのこと。その後プロショップで3桁万円。のちに二社から別の担当から値段交渉の電話が来たけど後の祭り。これでここまで株価が上がっているのか信じられないよ。まあ、台あたりの利益は高いだろうさ。でも長い目て見ると客はつかないよ。
参考になりましたか?
残念
ネットの一括査定を申し込むと2~3分で電話がかかってきます。
10万キロオーバーのアクセラ、正直値段はつかないと思っておりましたが、結果は0円査定。むしろ引き取りには廃車費用がかかると、マイナス査定です。
担当者は『通常は廃車費用がかかるが、地域でまとめて買取りであれば当社も運搬費用を押さえられるので、廃車費用なしで引き取る』『地域毎に枠は決まっているが、ないがなんとかする』と提案してきました。
上から目線と話が一方的で不信を感じました。『一括査定をしている』『他からも着信があるから結果で再度相談したい』と、申し出ると担当者の態度が急変します。
担当者は『他でも買取りはしない』『その車に価値はない』『せっかくの提案なのに』と、キレられました。
その後は何とか電話を切りましたが、他社からの着信は6~7社ほどありましたが、結局何度かかけてきてくださるのは大手数社のみ。半分以上は電話ありませんでした。長電話は他社から電話をさせないような工夫なのかと疑ってしまいます。勿論、査定の為に丁寧にお話を聞いて下さった結果かもしれません。
ちなみに、他社でもまともな値段はつきませんが、税金の還付金やらなんやらで3万にはなりました。
勿論、マイナス査定、廃車費用は請求されてません。
参考になりましたか?
最初は丁寧
中古車を探そうと軽い気持ちでサイトに情報を入力。ネット上で見れるのかと思いきや、速攻で電話がかかってきた。
(よく見たら電話かけますって書いてあったけど)お調べしますのでご希望の条件をと言うことであれこれ伝え、すぐに在庫教えてくれるのかと思いきや、営業担当が伺います。と。
そんな大げさにしたくなかったし、とりあえず相場を見てみたい、という感じだったのに。
実際購入する時は、知り合いの車屋さんを通すので、今回はとりあえず結構です。と伝えると、
はぁ、そんなことする意味あるの?
的な呆れた声。その後は終始馬鹿にしたような相槌と返答。こっちにはこっちの事情がある。すぐに買わない、と察した途端に態度豹変。声だけで気持ちも表情も伝わります。前のめりに営業するのはいいけど、相手の立場や状況も考えてください。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            

