
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
489件中 14〜23件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 予約がとりづらく、待ち時間も長すぎる
-
予約しても3〜4時間も待たされたり、脱毛の予約が取れないて理由で3ヶ月以上先の予約になったり… 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 施術者の技術にバラツキがある
-
施術担当者やその時の忙しさによって、打つ回数や間隔、丁寧さが違ってきます。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 受付の対応が悪い
-
看護師によって技術に差がありすぎるし、受付の人も態度が悪い人はとことん悪いです。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
高評価
-
- 医療脱毛なのに料金が安い
-
料金的にお得感があったのが湘南美容外科だったので、ここで施術しました。安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- コース終了前に効果を実感した
-
2回目ぐらいから効果が出だして5回目の施術にはほとんど気にならないぐらいになりました! 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
-
- 思っていたほど痛くなかった
-
先生は、痛かったら麻酔クリームを用意しますと言ってくれましたが、思っていたほど痛くなくてホッとしました。 引用:https://minhyo.jp/s-b-c
照射漏れは認めませんね、そして照射範囲があいまいです。照射漏れを指摘するとクレーマー扱いです。
4年前からVIO脱毛に通い現在8回目終了。3年前にLパーツ臀部3回受け、今回全身脱毛を受けました。
VIOの境目ラインと全身の境目ラインが脱毛されるか気になっていましたが、案の定ライン状に毛が残っている状態でした。
こちらとしてはVIOの照射漏れではなく、全身脱毛の照射漏れと思い照射漏れの指摘をしたところVIOの照射範囲のため、再照射は出来ないと言われました。
Iラインについては、左右非対称に毛が残っているので照射漏れはではないか?と話したところ、2ショットだけ打ってくれました。
お尻の割れ目の開始からOラインの中間辺りにも若干毛があったので指摘すると、Oから1.5㎝の範囲はOラインの範囲であるから照射は出来ないと断れました。後で家に帰って確認すると1.5㎝の範囲を超えているので、全身脱毛の範囲で照射漏れではないか?と再度通院しました。
看護師の説明では、照射漏れは見られないの説明ばかりなので、Oラインの範囲を教えてと頼むと2~3分席を外してから、私たちのマニュアルではOラインから10㎝が照射範囲なので、照射漏れのはずがない。過去のカルテにも照射漏れの記載はない(あたりまえだ)し、今まで照射漏れで苦情を受けた事はなく、あたなが初めてだと、嫌みを散々言われました。
こちらとしては、Oから1.5㎝がOラインと聞いたので全身で照射漏れだと思って来たと説明しても、クレーマー認定されたようですね。
Oラインの範囲を勘違いしていた私が悪かったと謝ると、今回は特別に照射するからもう文句を言うな的な態度で雑に照射されました。
そもそも施術者によって範囲の説明が違う事が原因なのにそのことについては一切触れず、こちらに非がある態度はどうなのかな?と思いながらも、最終的には追加照射してもらったので、私の勝ちかな?と自分を抑えてました。
まぁー料金は安いのは確かだし、効果もそれなりにあるのかと思いますが、施術者の当たり外れが大きいのでしょう。4年間通ってガッカリ感が大きく残りました。
参考になりましたか?
回数を重ねるごとに効果を感じられなくなる
脇とVIOの6回コースを終えてきました!
結論から言うと、脇は全く生えないとは言えませんが、それでも最後の照射から半年経っても生えてくるのが細いの数本程度までに減りかなり快適になりました。一方で、VIOは部位としても効果を感じづらい場所なのか、毎回めちゃくちゃ痛いのに、4回目、5回目は最後の照射から半年後にはきっちり生え揃います…。毛質は柔らかくなったのかもしれないけど、脇と比べたら本当に医療脱毛やったの?てレベルです。
4回目以降に効果を感じづらいと思ったのは、部位的な問題以外に、半年時間が空くことが理由なのかもしれませんが、いつもなら照射後に生えてくる毛がぽろぽろと脱毛するのに、4回目以降は抜けずにそのまま生えてくる毛が結構あってもやもや。これが所謂照射漏れ?それとも機械の問題とか、スタッフの技術の問題?よくわかりません。
そして、6回目コースの最後の今回は最悪で、コース最後で次がないことを分かっているからか、施術がすごく雑でした。泣。いつもは剃り残しを綺麗に剃ってから照射してくれるのに、帰宅してお風呂に入ったら、毛が数本そのまま伸びてて笑いました。もちろんこの部分は照射されてないことになります。私のシェービングが完璧じゃなかったのは謝りますが、それでもこんな事は初めてで失笑です。システムが変わって、頼まないとお冷やしもしてもらえません。VIOでお冷やし無しで大丈夫な人なんているんですか?すごく丁寧で素敵なスタッフさんにも当たったことがあったので本当に残念でした。
コース終了後、結果次第で追加で照射することも検討していましたが、ここはもう二度と行きません(笑)
参考になりましたか?
安い、効果あり、ノルマあり、難あり
色々調べたところ、安いのでここの全身脱毛を契約しました。
全身だと、何回も通うことになるので、不安だったから、最初の方は都度払いで腕だけとかでいってましたが、これだとかなり割高です。
都度払いだと他にやすいところはいっぱいある。でも全身やりたいならここが一番安いという感じ。
効果は、結論を言うと、効果ありです。最初の方は全く効果がないように感じていました。でも、1ど照射すると1ヶ月は処理しなくていいので、それが楽で通ってました。
だけど7回目くらいに明らかに薄く少なくなっていたので、これはもしかして!とおもってコースにして通ったところ、12回で全くはえてこなくなりました!
都度払いをやめてコースで全身契約しましたが、ここから勧誘がありました。
私のイメージでは「安いコースを契約してても高いコースに勧誘される」というのが勧誘のイメージでしたが、ここでは高い化粧品の勧誘です。
ポイントがたくさんありますが、これを使って化粧品を買いませんか?残り50000円追加するだけで買えますよ。とか。
あとは、全身を契約したときに貯まったポイントがあったので、顔も契約したのですが、また高級化粧品の勧誘がありました。
ポイント10000もあるので、化粧品を買いませんか?と言われたので、このポイントを使いたくて脱毛を契約しに来たんですけど。というと、ポイント5000を脱毛に、ポイント5000を化粧品にも使えますよ。という風に言われ、すこし勧誘が強いなと感じました。
あと、院が増えてから受付の人がだんだんとお客様優先ではなくなってきていると感じます。
ここでは、働いてる人は無料で脱毛できるらしいのですが。お客さんの脱毛の時間をなんとか短縮して脱毛をしようと2台で二人で照射されることがありますが、こういうときはうち漏れが多いです...
また、昔なら早く終わったので他の予約とれなかった部位も今からやりませんか?と、看護師さんから提案してくれて受付の人に掛け合ってくれてましたが、今それをこちらからできますか?というと、受付の人がまるで駄々っ子のように不機嫌になり、ビックリしました...
システムが変わって出来なくなったのなら断ってくれたらいいのですが、できることはできるみたいで。できるのなら気持ちよくやってほしいし、できないならできないと断ってほしいなと思います...
うち漏れや、受付の態度など、すべては従業員無料のシステムからきてることが多い気がするので、この制度をやめたらもっとよくなるんじゃないかな...
昔なら湘南でしたが、いまは安いところがたくさんあり、もう値段がやすいからここ!とは一概には言えないようになってますね...
脇だけとかなら安いのでエステに行くよりはここの方がいいです。
でもわたしは次は他のところにいきますね。
参考になりましたか?
脱毛6回コースを終えて
2年かけて6回コース(VIO、脇)に通いました。
初回1.2回目まではとても丁寧で、しっかり当ててもらいました。そこまでは良かったのですが、後半になってくると、看護師次第で適当過ぎます。2週間後の当て残しと言われても、その間で抜けきれないと思いますし、もう少し3週間とか長めに設定して欲しいです。6回では、無くなりません。最後である6回目とか勧誘は無いといえど、あまりにお粗末でびっくりです。次は他のクリニック(医療脱毛)に変えます。勉強させてもらいました。
参考になりましたか?
施術者の技術にバラつきがある!
VIOハイジニーナ脱毛3回目。
1度目はベテランっぽい看護師さんがとても細部に渡り丁寧に施術してくれました。
1度目にして仕上がりに満足し、2回目。
若い看護師さんが施術。
クリトリスの上辺りに照射漏れ。
Iの奥辺りに照射漏れ。
施術翌日からチクチクした剣山みたいな毛が生えてきました。
しかも抜けない…
1度目とは施術中からエラい違いだなぁ…と思ってましたが、その通りでした。
3回目。やっぱり若い看護師さん。
この時点でがっかり感がハンパない(笑)
あのベテラン看護師さんに指名料3000円くらい払ってでも施術して貰いたかった。
全体的に引っ張ったりしながら頑張って打ってくれましたが、クリトリス周辺とIの奥が照射漏れ。
うん、なんか分かってた。
つまり結果的に、看護師の技術にバラつきがあり過ぎるって事です。
ただ脱毛自体は効果あります!
打たれた部分はキチンと毛量が減るし、既に生えなくなった部分すらあります。
レーザー機器はいいんだと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
明らかに毛は薄くなりました
脇とVIO、共に6回コースで通っています。
最初の2回はIPLで3回目以降はアレキサンドライトでの
施術を受けていますが笑う程痛みの差はあります。笑
IPLは余裕ですがアレキサンドライトはなかなか痛いです。
けど完全に3回目以降の方が生えなくなりました。
サロン脱毛にも通ってますがやはりある程度痛みがないと
効果がないように感じるので我慢出来てます。
もともと自己処理でVIOは除毛クリームやらヒートカッターやら
いろいろ試して黒ずみも酷いし毛も太いですがどんどん
毛量は減ってきています。ですが粘膜に近い部分は少し
照射の強さも弱まると思うのでまだ継続して通おうと思っています。
なによりまた料金改定でお安くなったので
もう6回契約しようか迷い中です。
個人差があるのでなんとも言えませんがとりあえず
迷ってるなら脇だけでも契約した方がいいと思います。
6回で2500円って破格すぎるし。
それでダメでもまだ諦めもつく金額ですしね!
参考になりましたか?
対応する方で照射範囲がかなり違う
ネットからカウンセリング予約する際に当日施術希望にチェックいれたところ、全身脱毛希望の場合カウンセリング当日の施術は受け付けていないと返事が来ました。後日コールセンターに確認したところ、そんなことはありませんよとあっさり言われ、混み合ってて予約が取りにくいからか知らないけど嘘つくのってどうなんでしょうね。
照射は1回目は割と抜けたけど、2回目からはアザがあるとか色素沈着があるとか(ウルトラ美肌は色素沈着に強いと聞いたから契約したのに…)とか何かと理由つけて照射してくれず全然抜けない。
医療脱毛で根こそぎ脱毛!とか謳ってるけどこれならミュゼの方が対応良かったしちゃんと抜けたと思います。
後はまあ、安いので仕方ないですが本当に狭いですね…カーテン仕切って隣に男性とかは良くあります。タオルもかけないので冬は寒いのと、ゴーグルのつけ方がいつも雑ですごく眩しいです。
もう少し高くても丁寧な対応して頂けるところを選ぶべきだったと後悔。
参考になりましたか?
脱毛は当たり外れが激しい
脱毛で通ってます。
施術する人によってスキルと仕上がりが違いすぎて…
同じお金払って新人の練習みたいな施術、挙句抜けないとかハズレもあります。
脱毛直後、レーザーが当たった皮膚が赤いドットのようになってたのですが、スカスカに隙間が空いてて、総面積だと半分くらいしか当たってないんじゃないかな。
VIOは9回やりましたが終わる気がしません。
毛が残ってたら一ヶ所500円で剃毛してくれますが、その基準も人によってまちまちです。
ベテランっぽい人はあまり追加しないけど、新人の人に当たった時は2000円追加でした。
また、逐一インカムでベテランの人を呼ぶので、手足は通常45分程度ですが、その時は1時間半かかりとても疲れました。
VIOの最初の1回目はベテランの人だったようで、抜けない箇所もなかったですが、最近はIラインは全然抜けません。
何回か通うとだんだん施術者が慣れてない人になっていく気がします。
一応、最初に前回どうでした?と聞かれますが形式的な物です。前回どうだったかのカルテの内容も共有されてない(見てない?)ようなので、改善もありません。
脇は誰がやっても同じかな。
10数回通ってますが、まだ2、3本は生えてきます。
受付の人の感じは悪くないです。
勧誘もありません。
施術者で1人だけ感じの悪い人に当たりましたが、他は特に問題ないです。
ただ、安いのには理由があるんだなと思いました。
参考になりましたか?
施術者によって照射判断が異なる
手足スッキリの4回目でしたが
初めて粉拭いてるのわかりますか?と言われ
正直わかりませんでした。
今までそんなこと言われたことがなく、
この方に時間が無いのかなと思うような感じでした。
そのあとに、担当者が変わり、
仕方が無いので、手から腕とやっていただきましたが、なぜか、やらないと言っていた足をマーキングし始め、やろうとしていました。
何かに気付いたのか、少し慌てて、黙って部屋をでて、マーキングしてしまったんですがお肌がすこし乾燥してるので今回は照射をしないと言うことです。と何故か私に報告をしてきました。
それは、前の担当者から聞きましたけど。
と思い、反応に困りました。
担当者が変わった方は照射をしないことの報告はされてないのでしょうか。
変わった担当者は照射しても良いと判断されたのも不信感をいだきました。
人によって、判断が異なり、
正直、今回4回目で対応の荒らさが見受けられました。
私も時間の無い中、施術に行き、毎日保湿もしてますが、それ以上に何をすれば良いのかわからないです。
また来て下さいといわれて、仕方がないので
次回もやってない部分をやりに行くことにしようと気持ちを切り替えましたが、
それなのに受付の方は次の予約をとりますか?とも聞かず、今日は終わりです。とだけ。
6回で契約しましたが、正直、照射判断の差に不信感がましました。契約が終了したら、他の所もお願いするつもりでしたが行かないです。
参考になりましたか?
対応を気にしない方向け
脱毛エステサロン勤務です。長年かけてのこまめなスパンでの光脱毛より少ない回数での医療脱毛に魅力を感じ契約をしました。
通う中で思ったことはとにかく接客や技術の雑さ。職業柄かもしれないですがカウンセリング時から雑で安心できませんでした。説明なく見積もりの際に勝手なコスメが追加されており嫌な感じでした。(立川院)
お手入れは看護師により照射範囲やジュールの強さがばらばら、契約内容を理解していない看護師が多い、などが不安点です。
私の場合は、顔脱毛の際に照射忘れがあり申告すると契約内容が変わったんで〜と仰り照射拒否。疑問に思ったのでコールセンターに確認していただき、看護師のミスだったことが判明、再度来店し照射していただきました。再度来店の際も謝罪なし。「今回だけ特別にやりますね〜」とまるでこちらが悪いような態度で最高に不快でした。私が照射忘れに気付かなければ照射していただけなかったわけですし、その場で申告した際とコールセンターに申告した際での対応の違いから信用できません。(橋本院)
機械のレベル(ジュール)も効果によって調節してくれる看護師もいますが、マニュアル通りこの回数ではこのジュールです。と対応がさまざまなので効果の出方が毎回不安です。(橋本院、八王子院)
もし光か医療で悩む際選ぶ基準としては
1回あたりの単価が安い、効果の出方が穏やか、トータル回数が多い、丁寧な接客を希望の方はエステサロン。(2年で24回)
1回あたりの単価が高い、効果の出方がはっきり、トータル回数が少ない、雑な接客でも気にしない方は湘南(2年で6回)
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら