
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
429件中 1〜10件目表示
概ね満足。あとは効果次第なので様子見。
わたしは既に数年前に別のところで全身(顔+VIO込み)を5回やっていたので自己処理は必要ですがVIOとワキ以外はそんなに毛が目立たない状態でした。
ちなみにアレキサンドライトなんちゃらという機械での脱毛でした。
全身が5回で49,500円というのにつられてカウンセリングに行き、蓄熱式と熱破壊式の違いを説明されたのですが、熱破壊式だと3回になるとのことでしたので、予算や効果のことも踏まえ3回の方を千葉院で契約しました。
ちなみに3回の方も同じくらいの料金でした。
確かに今思うと全身は蓄熱式(痛みはほぼなく滑らすように当ててくのであっという間に終わる)、VIOとワキは熱破壊式(一発ずつ当てていくやつで脱毛して毛の量が少なくなっても身体がビクっと動くくらいは痛い)だったなと思いました。
身体のどこが蓄熱式、どこが熱破壊式なのか、という説明は契約する前にはなかったのでそこはやられたなって感じですね。笑
ただ蓄熱式、熱破壊式の違いは公式ホームページに説明が載ってました。
予約は平日土曜の午後だったらどこでも良かったので、比較的取りやすかったです。
看護師さんも対応が良く、塗り薬も欲しいと言えば帰りに渡してくれてたので、全体的には概ね満足です。
ただ気になったのが、契約前の説明で特定の電動シェーバー(2,000円くらいだった)を買うようにと指示があり、施術する際にそのシェーバーを預けなければいけないので誤魔化しがききません。お気をつけください。笑
参考になりましたか?
施術が雑 スタッフガチャ
広告を見て脱毛を決めましたが、カウンセリングに伺うと、安いプランは蓄熱式のみといわれました。安いプランには理由があるんですね。広告では蓄熱式と熱破壊式を使い分けるなどとうたっていましので騙された気分です。
照射も担当者によって当たり外れがあります。丁寧に当ててくれる方から、乾燥してる、きずがあるから当てられない、そこは粘膜だから当てられないなど理由をつけて当ててくれない方まで色々です。
当て漏れも多く、その対応は最悪です。
このプランは元々効果があまりないとか、毛の周期のためと理由をつけて認めません。
予約は2ヶ月先まで取れません。最短5ヶ月で終了なんて全く無理です。
言葉遣いは非常に丁寧ですが、患者の気持ちを無視した機械的な対応です。
綺麗なクリニックなのに心無いスタッフがいるので残念です。
参考になりましたか?
医師との面談なし
ホームページにはスタッフからの説明→医師との面談→テスト照射
と記載されていたのでアトピーある私でも受けられるかもしれないと思いカウンセリングに行きました。
個室でスタッフから料金の説明をされ、予定通りのプラン+敏感肌用の自宅ケア用クリーム半年分を3万円で提示されました。しつこい勧誘はありませんでした。
ただ、私の持病の状態では出来ないと思われたのか遠回しに厳しいという言い方をされているように感じました。それはそれで別にいいのですが、医師の医学的観点からの意見でなくスタッフの説明で言われました。納得できません。
結局、値段と蓄熱式の説明だけで医師との面談もなく30分で終了しました。最後にテスト照射は出来ないのか聞いたところ、契約時に行うとのことでした。お金払った日に照射してやっぱり肌に合いませんでしたーじゃ済まないだろうと思いました。
私はこちらとの相性は合わなかったみたいですが、他の口コミを見て持病がなかったとしても契約しないで良かったと思います。
参考になりましたか?
カウンセリングから契約までの体験が最低
安さに惹かれて来店しました。
カウンセリングを受けると効果の高い熱破壊式を勧めるがそれは掲載しているプランではなく高額になるとのこと。
あー、、エステあるあるだな。とがっかりしました。
蓄熱式だと効果が、熱破壊式の効果が、回数はこのくらい、というもののなんの根拠もない。
事例があるならまだしも、ないのに言い切れるのはなぜなのか。あなたの言葉を信頼するほどの関係性はできていませんが。。
また、契約から初施術まで8日間かかると言われ、それはなぜか?と聞くとシステムの都合とのこと。
契約後予約システムなど利用しましたが問題なく使えました。
不思議に思って色々書類や口コミを見ると、納得の答えがありました。クーリングオフ期間の施術はさせないということみたいです。
途中解約できると強調していましたが、本当に返金が行われるかは疑問ですね。
システムの都合と嘘をつくのはどうなんでしょう。モラルを疑います。
また、診察の医師のムダ毛がすごく、説得力にもかけました…。
とにかく残念。
参考になりましたか?
照射漏れは一切認めない
Iラインに明らかに照射漏れだろうという細いラインが残っていたので再来院しました。しかし、細いラインの合間がまばらに抜けてるのでこれは違いますとのこと。ここに通う以前に別のところにも通っていて、元からまばらなんですがと思いましたが、照射漏れではありませんの一点張りだったので分かりましたと帰りました。また、その後一回は全体的に抜け落ちましたが、そのまた次の回はまた塊で残っていました。明らかに機械の四角が分かる部分や、vラインは横に真っ直ぐ残っていましたので当ててもらってないのではないかと思い、再来院しましたがこれも肌の色やホルモンバランスがなどと言われました。前回が全体的に抜けたので、残念です。vioをこんな変な形にされてしばらく困るし、照射漏れ一切認めない姿勢に対し信頼がありません。
参考になりましたか?
気になるQ&A
VIOまだら
都内(新宿〜渋谷あたり)で5回VIO付きコースでした。
納得いかないのは
・麻酔が効かない(全て追加麻酔)
→1〜2回目は追加料金の麻酔をしたのに激痛。
3回目は多めに塗ってくれてほぼ無痛。
4回目は渋谷院に切り替えたら若干の痛み。5回目はまた無痛。
毛の量もあるとは思いつつ、それにしても当てる場所や人で効きに差がありすぎる。麻酔がきちんと塗れない人がいそうです。厚めに塗ってください、とお願いする必要があるかもしれません。
・VIOがまだら
→3回目時点で特定箇所に減った感触が無かったので確認しに行きました。
他の方にもあるようにあて漏れを認めない姿勢です。
「これくらいは良くある」「今後マシになる」と言って頑なに認めません。これだけで1時間取られました。
因みに、確認しに行くには最後に剃った日から2週間伸ばす必要があります。
全て終わった後もその一部だけ残っていてとても綺麗な無くなり方ではありませんでした。
・予約が取れない、病気の直前キャンセルも不可
予約は3回目まで全く取れず、あて漏れのクレームを言いに行った日から取りやすくなりました。気のせいでしょうか?
これは規約にあったので仕方ありませんが、コロナ様症状が出てもキャンセル料を払わなくてはならず、1万円損しました。
安かろう悪かろうとは思いつつ、やはり残念な結果でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
地域によって差が酷い
医療脱毛のクイックプラン5回。
関東で4回、引っ越しに伴い札幌で1回受けました。
関東は毛の濃い箇所等を事前に相談したら丁寧に照射してくれたのですが、札幌は「火傷するので」とかなり雑に照射されました。
一部箇所ではローション足りてる?ってくらい金属の感触が違うほど。火傷する恐れがあるから雑に照射したくせに、ローション足りてないのはいいの?
札幌でプランが終わった際、従業員に今後を聞かれ「追加照射したいと思ってます」と言ったところ、フロントに待たされいきなり契約書を出されました。カウンセリング等は無し。
何回プランにするか迷ってる、と伝えても「足りなかったら追加契約してください」のみ。ここで止めておけば良かった。
その後追加契約1回目で再度札幌院に行ったら、服用してる薬が照射アウトとの事。
他の医院では「光過敏症?で対応できない薬と同じ成分が一部入ってるので、照射前は服用を控えてください」と言われてたので、それを説明してもできないの一点張り。
1週間薬を抜いてまた予約ください、等の提案も無し。
従業員の対応過去の施術も悪いのでこちらから契約解除を口にすると、待ってました!とばかりに契約解除の説明開始。しかもクーリングオフ期間過ぎたので契約金の80%返金。そこだけ説明が流暢。
契約金が幾ら返ってくるのか知りたくて従業員に計算式聞いたら「割る0.02」とタメ口。
埒が明かないので帰宅することにすると、カードは破棄しますね!との事。
エルミナクリニックには脱毛の他にも施術があるのに、実質出禁宣言。
帰りも出口まで着いてきたのに、とうとう謝罪なし。無言。何でついてきたのか不明。
関東の接客や技術が最高だっただけに、札幌院が残念すぎる。
参考になりましたか?
様々なルールが顧客フレンドリーではない
カウンセリング予約はネット予約したので出来てるものかとおもったら、確認電話がかかってきて子供が泣いていたのでよく聞こえず、
とりあえず行きますとお伝えして切りました。
その際に折り返しくださいと言われていたらしく(聞こえてない)、且つSMSでメッセージもらっていたようですがSMSは見ていないので気づきようもなく、、、結果予約はとれていませんでした。
まずもってネット予約してるのに、いきなり電話してきて、折り返しをこちら側に要求することもおかしいし、
折り返しについて承諾してない(聞こえてないので)のに、それで予約ができていないというのはとっても理不尽に感じました。
電話での内容は、本人確認書類をもっきて等の簡単な説明だけなので、本人確認ないと契約できないのは仕方ないにせよ、
カウンセリングもできないのは意味がわかりませんでした。
そして、そんな大事ならばネットに記載すべきです(本人確認もってくるように、もしくは電話出ないと予約とれないと)
そして、契約後お店で初回予約とりますか?と案内いただいたのでその場で予約とったら、店舗予約だと変更が3日前じゃないと一回消化になるということで、前日生理になった際にアプリで変更しようしたのに一回損することになりました。
確かに説明書はもらって説明をだーっと受けた中に、ネット予約以外での予約の場合は、そうなると書いてありましたが、全てを把握できている状態じゃない中で、
店舗で予約案内されるのであれば、そこは補足すべきです。(予約とっていくこともできるが、予約変更期日が変わると)
電話で念のため改めて確認したもののルールなのでの一点張りで融通はきかず、一回目にしてとても残念な気持ちです。
もし良いところであれば、今後スキンケアだったり、色々とここで美容皮膚科もやっていこうかとおもっていたものの、
ひどい対応なので今のチケット消化をしたらやめます。
同じ目にあう人がいませんように、、、
参考になりましたか?
態度が最悪です
ダーマペンを8回コースで契約していました。
ダウンタイムがある施術なので日程を考えながら予約したくても不自然に予約できない日と時間があります。
おそらく施術できるスタッフがいる人になっているのかもしれませんが、突然枠が復活したり消えたりするので勝手だなぁ。と思ってました。
何回目かの施術の時、朝起きたら顔に発疹ができていたのでダーマペンができないと思い。営業時間になった時に事情を説明して日程を変更して欲しい旨を連絡しました。
そしたら、「では一回消化で本日の施術はキャンセルさせていただく」といわれ、「それは発疹が出ていたとしてもとにかく行かなきゃ行けないし、それで赤みが出ている箇所は当てられないから帰ってください。もしくは、赤みを避けて当てるか、になるってことですよね?」と伺ったところ、「契約書にも書いてあるのでそうです。」と言われました。
当日キャンセルは手数料として1万円取られます。
大して値段も安いわけでもないのにこの対応であれば、別のクリニックの方が圧倒的に良いです。
ただお金を求めるだけのクリニックで、患者の悩みを解決する気はないんだと思いました。その場がコースを途中キャンセルすることに決めて、解約手続きをしました。
解約手続きは数日後に福岡のコールセンターから連絡があって、口頭で進みます。返金口座番号も全て口頭で伝える形になります。書面でないのがかなり不自然。
完全に信用していないので、ちゃんと返金されるかもわかりませんが、いい勉強代になりました。
今はちゃんと悩みを解決してくれるクリニックを見つけたのでそちらに通っています。
私は2度と行きません。
参考になりましたか?
人間の心がない
ダーマペンを契約しました。
契約時に他院での脱毛やヒアルロン酸の施術を受けたことがあるかなどを聞かれ正直にどちらもあると答えました。
契約書にはダーマペン施術前後の注意点として、過度な運動、アルコール、サウナ、日焼け、他にも薬などのNG項目が書かれており、該当しないかを確認して予約時間に行きました。
当日の施術前書類に1ヶ月以内に脱毛の有無を書く欄があり、正直に有と記入すると、今日はできませんのでキャンセル料をお支払いいただくか、1回分消化のどちらかですと断られました。契約書にもそんなことは書いておらず、他院の脱毛サロンでも数日後にダーマペンの施術があることを伝え、数日空ければ問題ないとの確認の上で施術してもらいました。その経緯もあったため納得がいかずグダグダ。それでも「規約ですので」「本部がそう言っているので」の一点張り。向かい合わせに座っている医師?と契約書を一緒に確認するときも私には逆向きで見せてくるところにも配慮がないと思いましたし、そもそも前後の脱毛の間隔期間のことなんて書いていない。「こちらも事前に説明したらよかったですね」と認めている割にキャンセル料は取る前提でずっと話してくる。押されて泣く泣く払う方が多いんでしょう。その日は後日本部から連絡しますとのことで強制退出させられました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら