
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 1〜10件目表示
様々なルールが顧客フレンドリーではない
カウンセリング予約はネット予約したので出来てるものかとおもったら、確認電話がかかってきて子供が泣いていたのでよく聞こえず、
とりあえず行きますとお伝えして切りました。
その際に折り返しくださいと言われていたらしく(聞こえてない)、且つSMSでメッセージもらっていたようですがSMSは見ていないので気づきようもなく、、、結果予約はとれていませんでした。
まずもってネット予約してるのに、いきなり電話してきて、折り返しをこちら側に要求することもおかしいし、
折り返しについて承諾してない(聞こえてないので)のに、それで予約ができていないというのはとっても理不尽に感じました。
電話での内容は、本人確認書類をもっきて等の簡単な説明だけなので、本人確認ないと契約できないのは仕方ないにせよ、
カウンセリングもできないのは意味がわかりませんでした。
そして、そんな大事ならばネットに記載すべきです(本人確認もってくるように、もしくは電話出ないと予約とれないと)
そして、契約後お店で初回予約とりますか?と案内いただいたのでその場で予約とったら、店舗予約だと変更が3日前じゃないと一回消化になるということで、前日生理になった際にアプリで変更しようしたのに一回損することになりました。
確かに説明書はもらって説明をだーっと受けた中に、ネット予約以外での予約の場合は、そうなると書いてありましたが、全てを把握できている状態じゃない中で、
店舗で予約案内されるのであれば、そこは補足すべきです。(予約とっていくこともできるが、予約変更期日が変わると)
電話で念のため改めて確認したもののルールなのでの一点張りで融通はきかず、一回目にしてとても残念な気持ちです。
もし良いところであれば、今後スキンケアだったり、色々とここで美容皮膚科もやっていこうかとおもっていたものの、
ひどい対応なので今のチケット消化をしたらやめます。
同じ目にあう人がいませんように、、、
参考になりましたか?
今の所通い続けたいクリニックです
かなり長いですが検討されている方の参考になれば幸いです。
福岡院利用、10月に契約して本日2回目の施術済みです。
元々2年ほど前にエステ利用しましたが2回目の時に火傷を負い解約。
料金の安さに惹かれた事とアフターケアが充実している事、後はどうせやるなら早いうちから、と契約前提でカウンセリング予約しました。
他の方の口コミではカウンセリングが雑、契約を強く勧められるとの事ですが私の時はしっかりと料金説明、メリットデメリットを説明してくださり、また分からないところを質問した際も細かくおしえてくださいました。医師の面談もあり、火傷や怪我等の不安も解消できました。
コースも色々あって10回コース勧められましたが、エステに通っていた事を話すとそんなに回数いらないかもですねーとあっさり。
その上で契約されますか?と仰ってもらえたのでそんなに無理やり勧誘されるようなイメージはなかったです。
私は一気に全部済ませたかったので全身+VIO+顔脱毛8回コースの約40万で契約。ただ今考えると5回で様子見→別院で単発の方がコスパ良かったかも?
効果は最初の半月はあまり効果が分からず、1回目だしこんなもんかな、、程度だったんですがそれからあれ?生えてこない?みたいな感じで1ヶ月後には想像以上に脱毛効果を感じました。
特にVラインはまばらですが現状半分くらい生えてきていません。なので残したい方はカウンセリングで聞かれると思いますが必ず言っておいた方がいいです。
シェーピング代は後ろ半身が無料でその他は1部位1.000円。今回前日に自己処理を忘れていた為(最後にしたのは5日前ほど)料金がかかる事を納得した上でシェーピングをお願いした所「1度状態見て判断しますね」と確認してもらい、このくらいだったらしなくても大丈夫ですと普通に施術できたので、剃り残しもおそらくそんなに厳しくないのかな?と言う印象。
元々そんなに濃い毛質ではなく2回目の時に看護婦さんも驚いていたので体質にもよるかもしれませんが脱毛効果は確かにあります。
あと他の人の口コミで多いのは予約の取りづらさですが、今の所10月から始めて既に二回終了しているので私はそんなに不便には感じていません。(時期的なものもあるかと思いますが)
基本的に1ヶ月先くらいまではほぼ埋まっていますが全く取れないと言うわけでもないです。
また月一ペースで通えるのが魅力ですが蓄熱式脱毛も毛周期にある程度合わせたほうがいいらしく、看護婦さんからも今かなり抜けているので様子を見つつ、2ヶ月ペースの方が効果が得やすいかもとの事でした。
総合的に私は特に不満もなく周りにもオススメしたいと思いますが、敢えてあげるならやっぱり施術は痛いです。笑
VIOは一回一回丁寧に冷やして、当てる前には一言言ってくれるんですけどそれでも呻き声が出る位痛いので出力を部分的に下げてもらいました。効果があまり変わらない範囲で下げてくれるらしいので痛みが苦手な方は下げた方が絶対いいです。
他は足の甲や脇腹など骨が出ている所、血管が浮いているところは特に痛み、熱さが強い印象。逆に太もも等肉付きのいいところはほぼ無痛なのでボケーっとしてるといきなりバチっとくるのがびっくりします。笑
後はスタッフの方達は皆さん結構サバサバされてて基本喋りかけてきたりしないのでたまに怖い印象もあるんですが、むしろ喋りかけて欲しくない人にとってはいいですし、こちらが喋りかけると普通に相手してくれます。
他の口コミがかなり辛口で少々驚きましたが、少なくとも私はこれからも通い続けていきたいと思えるクリニックです。
参考になりましたか?
予約なかなかとれない。シェーピング料がかかる。
◯ュ◯の100円で脇とVライン通い放題の契約をしたら予約が一度もとれず終了。
就職したてでお金もなかったので安さ と ◯ュ◯の失敗から予約のとりやすさ で調べたらHMRクリニック(旧 コイハスキンクリニック )が良さそうだったのでHMRクリニック横浜院を選びました。
契約時のスタッフの方は感じの良さそうな方でした。一度痛いですと言ってもそのまま続けるスタッフにあたって地獄でしたが、他は世間話などしてくれたり、痛いと言ったらしっかり冷やしてからやってくれたりとても感じのいいスタッフの方でした。1回目〜3回目?はわりと予約がしやすく1ヶ月半おきに通いました。(その時からもぴったり1ヶ月間隔では予約できなかったです。)
今回4回目?のとき予防接種をして2週間脱毛できないということを知らないまま行ってしまい、1回分消費(私は3万円)かキャンセル料1万円選んでくださいと言われました。 知っていれば予防接種を別日にしてたのに…と思いましたが、それは自分の確認ミスだと自覚しています。家に帰って契約の書類を見てみたら注意事項に「前後2週間は予防接種を受けないでください。」と書いてありましたが、お金に関してや「注射をしたら施術できません。」とは書いてありませんでした。しかし、その日は絶対に施術できないの一点張りでその場で2択を選ばなければいけない空気だったので選ぶしかありませんでした。(そのとき契約の書類はもっていないのでなにも言えません。。)
お金を払う。というより、予約がまた一ヶ月後以降でないととれない。ことや、前々日に1時間半、前日に30分 シェーバーに時間をかけた。 というのが悔しくばかばかしくなりました。学生ならまだ話が違いますが。。
これを機に横浜院から別の場所に変えました。そこも予約がとりやすいかはわかりませんが。。残り数回行けば終わりなので通い続けたいと思います。
何度も言いますがHMRクリニックの予約はなかなかとれないです。とれるとしたら1ヶ月後。私が調べたときはシェーピング料無料とHPに書いてありましたが契約の最後の方に剃り残しがあったらシェーピング料で1000円かかると口答で言われました。(一箇所につき1000円なのかは忘れました。もしとられたらもったいないので毎回2時間くらいかけてしっかり剃っています。)剃ったつもりでしたがOラインだけで1000円とられました。
スタッフの人柄、院内の清潔さはとても素晴らしいです。
参考になりましたか?
毛の処理は次回の施術前だけで良くなった
HMRクリニックで8回中現在5回が終了しております。
メニューは全身+VIO+顔です。
もともとここに決めたのは料金が医療脱毛にしては安いためです。背中の産毛が気になって気にならない程度になれば良いかなという気持ちで契約しました。
2019年の9月ごろに始めて1ヶ月ごとに施術できていて順調に予約が取れています。予約サイトでこまめに空いてるのチェックしてます。予約取れないと言われていますが私は時間に融通の利く学生なので問題ないです。
効果は十分感じています。私は毛があまり濃くない方なのか(ワキはもともと毛が生えていない)1回目から効果があり、施術前に毛を剃るだけで日常生活苦労しません。
VIOのVが特に効果がありました。2回目くらいで面積1/3くらいになりました。満足です。
不満があるのは痛さです。もちろん、キレイになるには痛みがあるのは当然です。医療脱毛は痛いのが当たり前。でもサイトには痛みがほぼ感じないと書かれています。嘘です。本当に痛い。痛いというより熱いというか。。私だけなのか?笑 二人掛かりで施術してくれますが1人がジェルを塗ってもう1人が脱毛してくれます。ジェルを塗ってから脱毛してくれるまで時間差があるのでジェルが乾いているので痛い、熱い。。熱いというとジェルを足してくれるので熱さが和らぎます。もうちょっとケチらずたくさん塗って。。。笑 広告に痛くないって書かないほうがいいと思います。私は結構痛みに強い自信がありますが耐えられる寸前かな?施術終了したら真っ赤に腫れてるだろうなーっと思って恐る恐る見てみても異常はないので問題ないのかな?それに特に肌トラブルを感じたことはないです。
最近では痛さを感じるほど脱毛できている!という感覚が出てきて脱毛施術終了したら達成感があります笑
結論として脱毛効果を感じられさえすればまぁ満足です。本当に生えなくなったので。
あとは体に貼る目印のシールをちゃんと全部取ってほしい。。。笑 自宅に帰っていつも2、3個残ってる。
参考になりましたか?
効果はあるけど、接客は良くない。
ミュゼに行っていて、5回目までやって効果を実感しずらかったので医療脱毛に乗り換えました。できるだけ早く終わりたかったので。
HMRは安くはあります。
5回で脱毛完了なのに、カウンセリングで10回ほどは必要と言われました。私は5回ミュゼで受けていたのでHMRで5回に指定しましたが、10回にしたらまぁまぁしますので、安い感覚は薄れます。
予約は驚くほど取りにくいです。
予約が取りやすいというホームページは何なのでしょうか笑 全て埋まっているので、毎日ログインしてキャンセルを見つけて入れています。
シェービングは無料ではありません。
剃り残しは1部位ごと1000円かかります。
ホームページと違うので明日聞いてみるつもりです。
今わかることは、ミュゼの接客は完璧でした。
HMRは人が少ないのか、入店してから店員さんが出てくるまで3.4分かかりました。部屋も少ないので15分ほど前に来た私は12.3分椅子で待ちました。待っている間も店員さんは施術でフロントには誰もいない状態です。
いざ、施術ですが、おもてなし、や営業スマイルといったものはありません。ミュゼに慣れていたので、あの雰囲気が恋しくなりました。ただ安いわけで、効果が同じなら我慢というところですね。
1度受けましたが、効果は抜群です。特に毛が濃いところは。脇とかは、ミュゼとは明らかに違いました。
あと、痛みはあります。VIOはしていないですが、脇は普通に痛いです。私はVIOは医療脱毛で出来なさそうです。
効果はあるので、結局は医療脱毛にして良かったです。HMRにして良かった、かは微妙です。他の良い医療脱毛と比べると劣るところが多いと思います。
5回で脱毛はとりあえず信じない方がいいです。
10回なら金額的にお得かどうか、考えてみてください。
参考になりましたか?
気になるQ&A
正直他のクリニックをおすすめします
上野店に通っています。
全身+VIO5回コース
予約は正直取りづらいですが、全く取れないというわけではなく、2ヵ月に1回通える、といったイメージ
平日お昼に通える方ならもっと予約が取れると思います。
カウンセリングの時に自分の手の届かない背中やOラインはシェービング無料と言われていたのに、Oラインの剃り残しと言われて1000円取られました。
さらに麻酔ができるという説明はなく、2回施術していますが2回とも声が出るほど激痛でした。
特にVIは2~3日腫れたまま、痕は2ヵ月経ってようやく目立たなくなるくらいです。
接客は人それぞれで、技術も差があると感じました。
某大手脱毛クリニックだと接客も技術も大きな差はなかったんですが・・・
料金と効果だけは感じられます。
本当にそれだけで、他は妥協できる方にならおすすめします。
5回コースにしたのであと数回ですが、これが終わったら他のクリニックにしようと思います。
参考になりましたか?
予約が取れない。
契約後に3回来店しています。効果は生えてくるスピードもだいぶ遅くなり実感できてきた所なのですが、打ち漏れ?と思う様な生え方をする所が結構有る為次回の施術時にどういった対応をしてくれるのかなどしっかり聞いてみたいと思っています。
前回の施術終わりからネットで次の予約を取ろうと毎日見ていますが、1ヶ月先までずっと埋まっており予約が取れません。
日付け指定も1ヶ月以上先のは出来ない用になっているみたいでいつになったら次の施術をして貰えるのか・・・。
消化の期限が決まっているだけに消化しきれるのか不安しかありません。
シェービングも1部位1000円かかります。日焼けしたら施術して貰えないし、痛みもそれなりにあります。
ホームページなどネットで売り文句にしている事が殆ど違うような気がしているので、日に日に不安が募っていくばかりです。このまま予約が取れない様でしたら解約も視野に入れようと思っています。
時間とか曜日とか関係なく、全部が埋まっていて予約はほんまに取れない💦
タグ ▶
参考になりましたか?
まぁまぁ
3回目終了しました。
VIOに関しては麻酔をしていたこで、痛みをそこまで感じませんでした。
1回目の痛さが衝撃的で、解約しそうになりましたが、2回目以降麻酔を使って、大正解!
1回目は麻酔なしのようなので、1回目の痛さに耐えられなかった人は、2回目以降は絶対麻酔をするのがオススメ!
かなり痛みが軽減されます。
ただ麻酔クリーム1回3000円が、思わぬ出費でした。
担当者は当たりハズレあります。
3回目は当たりで、すごく丁寧にしてくださいました。
(2回目の方は結構おおざっぱでした)
同じ料金を支払っているのだから、担当者の対応は同じに統一するべきですね。
過去の口コミにもある通り、予約が取れないのがネックです。
12月の冬の時期も予約がずっといっぱいです。
知名度が上がってきているせいか、季節関係なくいっぱいのようです。
最短5ヶ月での終了を売りにしていますが、予約がまず取れないので、5ヶ月で終わるなんてことは、まず不可能。
それに、他院と違って毛の周期はガン無視なので、そこが問題ないかが少し心配です。
参考になりましたか?
ほんっとに予約がとれない
①料金
5回で5万円台のキャンペーン価格は『客寄せのエサ』。
カウンセリングを受けに行くと丁寧な説明ではありましたが
「その価格は蓄熱式だけの料金」
「完全にツルツルにしたい方は最低でも10回」
「それも蓄熱式+熱破壊式の照射で」
「そうすると3○万円や4○万円コース」
の説明を受け、騙し討ちのような不信感を味わいました。
一旦帰り、他のクリニックとじっくり検討しましたが…
それでもやはり安いので結局、契約しました。
②予約とれない。本当に取れない。
初回、2回目は予約がスムーズでしたが、回数を重ねていくと全然予約が取れない。Webでは2か月先まで全部予約でビッシリ埋まっており電話もなかなか繋がらず、【やっと取れた次回の予約が3か月先……】に愕然とした事もありました。
私は12回コースですが、期間内に全部終わらせることができないのでは…?と不安を感じてます。
参考になりましたか?
広告の内容通りではない
〇料金
料金は他のサロンに比べて安い。
けれど広告にあるように5回では完了しないと言って、
結局12回を勧められる。
シェービング漏れは、背面だけ無料。
〇効果
今のところ順調に抜けている。
照射漏れはあるけど、おいおい無くなってくという言葉
を信じている。
〇接客等
施術対応などは文句なし。
ただ、電話で予約した場合キャンセルに1万円支払いも
しくは照射1回分消化の説明がなかった。
ネット予約の場合のみに適応される前日18時までOKし
か、契約時に説明なし。
契約した日にその場で次回予約し、予定日が急遽仕事で
ダメになったので、前日に電話したらできないと言われ
た。
1万円無駄にすることに。
〇予約
全く取れない。
1ヶ月先まで余裕で埋まってる。
予約の取れやすさをアピールしているが、そんなことは
全くない。
〇総評
施術等は良いのに、誇大広告で印象が悪い。
5回で終わらない、予約は他と同様に取りにくいという
頭で行った方がいい。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶