
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,886件中 361〜370件目表示
やっぱりディーラー系って優秀です。
先日、ビッグモーターでセレナを約280万円で買いました。車両はボンネットに小傷はあるけど、きれいな状態ですと、言われました。帰ってしばらくして、気づくとリアのエアロに大きな傷が。気づいてないのか、言わなかったのか、バレないように意識を逸らすためにボンネットの小傷だけ伝えたのか…どれにしてもいい加減な会社やと思ってます。
担当者は連絡してもレスは遅いし。あまりに返信がないから、こちらから再度電話すると「電話したんですけど…」と。
着信履歴にはありませんでしたが、「そうですかー。」とその時は何も言いませんでした。
すると後日、「電話番号1桁間違えてました」と言うてきました。
疑いたくないですが、まぁはいはいって感じでした。
とにかくビッグモーターだけは二度と使わない。客を雑に扱う適当な会社やと思ってる。
せっかく、貯金貯めて新しい車を気持ちよく買ったのに、ほんまに気分悪いです。
参考になりましたか?
車の種類がいっぱい
多摩市に大きい車店があるとわかっていたので、見に行きました。急ぎで車が必要なため、いろいろ相談してその日に即決しました。
最初はなかなかいい買い物が出来て良かったと思いましたが、売る側は調子がいいなと思いました。
乗ってすぐ壊れたし、手放そうなと思いビッグモーターにも査定依頼しましたが、適当に終わらせて10万なら買いますと言われてびっくり!査定しないで金額が出るんだとびっくりしました。
怪しいので他の業者に査定を依頼したら、なんと事故車と結果が出ました。
私はビッグモーターに事故車ではないと言われて購入しました。
詐欺な会社です。
車は他の業者に売却しました。
事故車を売ったことに腹を立て電話したら開き直り。
そんな態度しかとれないみたいなのでこちらも弁護士に相談中です。
CMは派手にやってますが悪質な会社です。
私は大切なお金を払い車を購入しました。
そんな気持ちもわからない会社には今後二度と車を買うことはありません。
社員もあげく逆ギレ。
偉い会社なんだと思いました。
評価なんて本当なら⭐️は1つもつくことはない評価です。
言いたいことは山ほどありますが、私はビッグモーターの車はお勧めしません。
誠意ある態度も全くないのでいろいろなところに相談したいと思います。
参考になりましたか?
近づいちゃ駄目
近所にあったので買い取り査定を一括で申し込み。電話が即来て当日に持込で査定。
店舗は展示車はあるものの、整備の為の建物やスペースは無く、中古車を仕入れて並べて売るだけのスペースとの印象。
他の書き込みにもありますが、分厚い相場表を見せてきてあなたの車の相場はこんな値段ですよ、他店に行ってもこんなもんですよと説明する割りにビッグモーターからは額を提示せず、いくらなら売ってくれますか?とこちらに聞いてくる始末。そこでこちらから低い額が出たら買い叩く気でしょう。
査定額を出してといっても当社に任せてくれたら頑張りますの一点張りで結局額が出てきませんでした。同じような書き込みも多いのでそういう接客マニュアルがあるのでしょう。
またクレーム保証という有料のサービスを設定しており、保証に入れば買取後に車に不具合があっても売主には請求しませんというガリバーとここしかやってない悪徳サービス、普通の買い取り店は査定に責任を持っておりこんなことはしません。このサービスを掲げている時点で信用ならない店なのは間違いありません。買い取った車も、何の点検もせずに売りに出し何か問題が出たら前のオーナーに難癖つけて請求する気なのでしょう。
こんな店で車買っちゃいけません、売るときもふざけた保証やってるくらいですからトラブルを避ける意味でも近づかない方がいいしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここは絶対にダメ!
5年落ち、人気車、人気色
他で30分ぐらいかけてじっくり査定してもらい、80〜85万で補償金での減額なしの提示を受けた。
店舗に入ると予約してたのに挨拶はない。
店員を呼び席に案内され、個人情報や希望金額を書く。この時90万を希望金額にした。
その間に5分もしないぐらいで査定を終え(ちゃんと見てるかは怪しい)戻ってきた店員が持ってきたのは買取相場が載った紙。
紙には車体色も年式も合わないものが比較された相場で81万の表記。
>相場はこのくらい。
いくらならうちに置いていってくれます?
具体的な金額は言わない。
いくらまでなら出せるんですか?
>うちに置いてってくれるなら上と交渉次第になる。
>他に持っていっても金額は同じ。時間の無駄になる。
>車検ももうすぐ切れるなら早く売るべき。
>どこに持っていっても査定額は同じだから金額を言ってもう ちより安くて結果うちに持ってくることになるなら言う必要が ない。
廃盤人気色だが査定額に反映されないのか?
>売値は一緒だから買値も変わらない。
白、黒などの人気色は売値高いがそれと一緒では?
>うーーーん。
など、具体的な金額は言わない、最高金額も言わない、査定時間の短さ、車検を持ち出す。
金額提示もないのに決められるはずもない。
話をするのも無駄だと思い検討すると伝え席を立とうとすると、上と相談して今なら希望金額の90万出せます!
検討すると店を出て、車に戻ると車検証や車の取扱書などが入ったケースの中から車検証が出された状態で助席に開きっぱなしで放置されていた。ダッシュボードに入れていたのだから車検証もケースにしまい元に戻すべき。
初めて査定されるかたは絶対にやめるべき。
全国展開、社員数4,000人、広告に散財。
社員を食わすもの大変です。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪質、最悪、不愉快
まず、◯ップルさんで見積もって80万円でとお話し頂き、その次にこちらを利用しました。
見積もりは自宅訪問にしていただき、当日お待ちしておりましたが、直前に2〜3時間遅らせてほしいと。え?と思いましたが、来ていただく身なのでそこは納得しました。
そして訪問いただき、「まずいくらでなら売ってくれますか?」と聞かれ、80万円以上でならと伝えると、「この車で80万円は出せない、他社でも無理ですよ。」と言われ「この車なら70万円です。」と(他社で見積もりした事は伝えてませんでした)。
「この車は傷があるので修理にもお金がかかるんです。それを踏まえた上で希望価格は?」と終始上から目線。
◯ップルさんで見積もり、事実80万円でと言われているのに「これだけ傷のある車は80万円出せないです。他社でも絶対に無理です。」と言われ、なら他社に見積もりに出すとこちらが言うと、「なら上司に確認します。」と謎の電話。電話が終わると「今日、売っていただけるなら76万出します。」と自信満々。それでも◯ップルさんより低いので、他社で見積もるからいいですと言っているのに、「いいですけど、うちより下でも知らないですよ。76万円で買い取れるのは今だけですからね。あとでやっぱりうちにするって連絡があっても無理ですよ。」と高圧的な態度。
それでもいい、今回は他社にすると言っても「自分は新店舗の店長になると思う、それだけ信頼がある。」や、「他社は見積もりを出しておいても、その後修理にいくらかかったからと言って見積もり価格よりも安くなるんです。」など、散々他社の悪口を聞かされました。
気分が悪くなったので一旦この場を逃げたいと思い、家に家族がいるので相談すると伝えて家に入ると、外から近所のおばあちゃんの声が聞こえたので窓から外を覗くと、おばあちゃんが話しかけているのに、その人はスマホをいじって無視。まじかと。その時こいつ無理と思い、家から出て車を売る事自体やめると伝えました。
すると「車を売ると聞いたから、わざわざ来たんですよ。」とまた粘る。数回その会話を繰り返したあと、やっと、やっと帰ってくれました。
時計を見てビックリ、2時間以上経ってました。私は精神的に疲れ、玄関に倒れこむほど滅入ってしまいました。
そして数日経ったあと、オペレーターから「やっぱり買い取りたいので、おいくらなお売りいただけますか?」と連絡が来たので他社に決めたことを伝え、その時、見積もり時対応した社員だけじゃなく、この会社自体がヤバいんだと分かりました。
ほんと最悪でした。見積もりなんか頼むんじゃなかった。ここの口コミを見て、契約しなくてよかったと心から思いました。
皆さんには、『中古車買取台数日本一』よりも『顧客満足度No.1』を大切にしていただけたらと思います!
タグ ▶
参考になりましたか?
営業の無責任な対応に憤慨しています
鳴海店に中古車査定の依頼をしましたが、約束の時間に大幅に遅れてきて、査定を始める前に他社の査定額を聞き出そうとする。そこでもう信頼できなくなりました。まともに査定してきた会社に対して、それを言うことは大変失礼にあたるため、私は絶対に言うことはしません。そのように宣言しているのにくどく聞き出そうとする。担当者は、査定がやりにくい、と言っていましたが、フェアな形で査定するのは当然。そもそも高額を期待する客がまともに答えると考えているのでしょうか。おって査定額を電話するとのことで、私は気が付きませんでしたが、たしかに着信記録はあったものの、以後、音沙汰なし。電話をかけてくると言った以上、客に返電させるのではなく、時間をおいてかけてくるのが普通でしょう。わが家に来て早々からいっさい誠意が感じられない担当者でした。この会社は「みん評」でも厳しい評価がされているのに、見ていないのでしょうね。「みん評」は自己点検するいい手段となるのに、もったいない話です。改善する意思がないのでますます評判を落としていくことでしょう。
参考になりましたか?
態度が最悪でした。
親が倒れて車がいらなくなり、親の治療費に当てようとアクアを査定してもらいました。
1軒目ゎ◯ップル45万対応良かった。
2軒目◯リバー50万、電話での査定。1軒目の査定の金額を伝えたら高く見積もってきた。
3軒目ビッグモーターに行った。査定の予約をして行ったのに、挨拶なし。着いてそうそうアンケート書かされ、アンケートの内容にも目を通さず、希望金額の所だけ見て何でこの金額何ですか?その金額でゎ無理ときっぱり。相場でゎ23万くらいですねー。査定してもらった金額を伝えるとどこかへ行って帰ってきてた、それなら50万でと。
一応トヨタの担当して持ってる人に電話したらまだ売らずに待ってと言われた為、一旦帰りますと伝えると態度が一変した。
それゎ困ります。私の立場ゎどうなるんですか。売ると行ったから交渉頑張ったのに。などなど
自分の事しか考えてないような口ぶり。
最後にゎ逆ギレされ、じゃー帰ってください。と言われ帰りました。
もう絶対行きません。お客様満足度1位って完全に嘘でしょ。
最悪でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業が最悪
一括見積サイトで一番最初に電話がかかってきたので、行きました。
早速、『いくらなら売ってくれますか?』
嫌な感じだとは思いつつ、金額的には納得したので、売却を決めました。
その時は見積だけのつもりだったので、印鑑証明などは、持っていなかったのですが、必要ないと。不思議に思っていたら、3日後(土曜日)に『やっぱりいるから持ってきて』と。結局、月曜に取りに行き、持って行くと、また2日後に『足りない書類があった』と。
この時点でかなりの不信感。
そして、振込期日にお金が入っていない…。
主人に電話してもらうと、『ディーラーがお盆休みで書類の確認ができてないんですよね。来週には大丈夫だと思います』とかヘラヘラ。
頭にきて、私が電話。同じ事を言うので、『遅れるなら連絡してくるのが当たり前のことだろう、とにかく振り込んだらすぐ連絡を入れろ!』と言うと、ヘラヘラしてた奴がやっと、すみません、と謝罪。
土日をはさみ、やっと火曜に入金があったが、結局何の連絡もなし。契約から半月以上もかかった。正直もう泣き寝入りかと思いました。
もう二度と此処とは関わりたくありません。
(愛知県某店)
参考になりましたか?
会社自体客を騙して利益を得る考え方
チラシを見て軽自動車が安かったので見積もりを出してもらった所軽自動車の乗出しは265000円かかるとの事の為、ビックで付けてきた10年保証(10万キロ)というのを(一年36000キロ乗るので3年で終わってしまう)外して整備費もほぼ750キロしか乗っていない新古と変わらないので整備する所なんて無いのでそのオプションを外そうとしたら……10年整備はうちの売りなので外さないでくださいとかしつこく言うし…
整備は納車前にエアフィルターとバッテリーとエアコンフィルターとオイル交換エレメント交換等費用以上の整備をするのでとか言うので…ほぼ新車に近い車のエアフィルターやバッテリーやエアコンフィルターとかプラグとかって普通に考えて交換する訳無いでしょっ?逆に整備費以上にやるんじゃなく整備する所無いんだからいらないと言ったら「確かに交換しないですね」…逆ギレしながら「うちはその車に利益が乗ってないからそういう所で利益を貰わないといけないんです ナビ付けないとか整備付けないとか10年保証が利益なのでそういう儲けをくれない客には車を販売しなくても良いと上から言われています」とか上から目線で言ってきた。
結局チラシで安く見せて客寄せしていつも売れてしまったのでと同じ車の不人気色の車勧めてきて軽自動車で250000円とかディーラーの倍取ろうと着けてくる意味不明なオプション等むりやり口車で騙して利益を取る詐欺的ななり方です。
会社の方針と営業マンの考え方が一体となって押売する方針ですので皆さん行っても良いけど買わないほうがいいです。
ネットでも口コミ見たらやっぱり最悪でしたけど本当客を舐めてる買ってはならない企業です。
タグ ▶
参考になりましたか?
連絡がない
遠方よりここにきていたこと、初めて購入で1人で不安であったため家族に来てもらっていたことで休みの都合もつきずらいと、発来店時に聞かれたときお伝えしました。
購入が決定すると、他県より取り寄せになるのでこの日には着いていると言われ、ではこの日に来ると調整したのにもかかわらず、来店するとまだきていません。と言われました。
ではいつ来るのかと聞き、日にちを教えてもらいました。
その日電話を待っていましたがこず。次の日に連絡がありましたが出れずすぐ折り返しました。そしたら、担当がいないとまた折り返すと言われたが営業時間終了まで折り返しなくこちらからかける形になりました。そのあとも、届いたものをみて、決定したら、急に板金?に3日かかるといわれ、予定を組みました。再度確認すると、もしかしたら無理かもしれないなどと煮え切らず。
まとめると、
・店舗が強くどんどん予定を自由に変えられる
・変更点は連絡が全くない。
・スタッフ同士の協力がなく、それのせいで客側にデメリットあり。
・遅い。
お勧めはできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら