
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,893件中 11〜20件目表示
修理を検討されている方へ
あと数週間で下取りに出す20年乗った車のセルモーターが壊れて動かなくなりました。
レッカー(保険会社負担)してWECARSさんへ極力お金がかからないように依頼したところ、セルモーター(中古)46200円、合計59730円とのことで別写真の通りと相違ありません。
ディーラーに勤める友人から「リビルト品で3万くらいで直すよ」と言われていたので正直、高いと思いました。価格については、例えば、旅館に泊まっても生ビールが500円のところもあれば1000円のところもあるので、価格は店舗の自由です 。
WECARSさんで修理する方の参考になればと思います。
ここからは、私の感想です。
この車の故障は旅行先の夕暮れ時のことでした。複数の修理会社に修理車の受け入れを依頼したのですが、快く引き受けていただけたのはWECARSさんだけでした。正直、昨今の報道もあり強い不安はありましたが、大変、有り難く感じました。
次の日の帰宅後、私は「旅行者で遠方に住んでいるため直るまで来店できない」という旨をあらかじめ伝えていました。にも関わらず、「当社は支払いを先に済ませないと発注して修理を行えません。来店願います。」と、驚きの説明をされました。
私は「それなら他店のようにレッカーする前に断っていただきたかった。」と思いました。
結局、他店が親切に断って頂けただけで、ただの客への配慮がない店だったということです。
このような困っている客の気持ちに寄り添わず漬け込む対応を続けていると、いつまでも一見さんしか来店しないということです。
私は二度と利用しません。「WECARSはこんな対応だったので利用しない方がいい」と訴え続けることでしょう。そうなった将来的な損害の方が遥かに大きくなることが分からないのでしょうか。
参考になりましたか?
最低!!
webで一括査定依頼したら電話が来ました。
電話では査定額は伝えて貰えず、現車確認させて欲しいとしつこかったので、平日に時間を確保した。数日後別日にしたいと提案電話あったが都合悪いので断った。その際、値打ちが低いし、来てもらう手間もかかるのでのでもう結構ですと伝えたらせっかく枠を確保したので見るだけでもさせて欲しいとしつこかったので、元々の時間で査定をお願いした。
当日予定の50分前にショートメールが来て、査定額を4万と伝えられた。メール返信して査定に来ないのか聞いても反応無いので、電話したら、会社からメール査定で伝える指示が来たので行かないと言われた。
ひどくないですか?
強引に約束取り付けといて、直前でドタキャン。悪びれる様子もなく行きませんと。
こっちは平日に調整して時間確保したにも関わらず直前に、会社指示で行くのやめたと。
体質は変わりませんね。
2度とお世話になることは無いと思います。
売る買うどちらも皆さんにはおすすめしません!
参考になりましたか?
もう行かない。
以前、中古車を購入してからずっと利用してました。購入時は、随分押しが強くて、口が上手い人だなぁ…と、疲れてしまって、「まぁいいや」と思いつつ購入。
しかし…その後のサービスは悪くなかったです。
引っ越し後、利用店舗が変わって、前の店舗の方が良かったなぁ…と、思いつつも、大きな問題は無く、利用を続けてました。
で、今回のタイヤ交換で電話すると「ネット予約に変わりました」と言われ、まぁ…それなら、電話する時間とかも考えなくていいし便利になった気はしていましたが…
社名変わったんだ…と思いつつ…費用面が全く書かれておらず…まぁ、前と一緒だろう予約して行ってきました。
入店すると、ガランと、誰もいない…「え?」と思うと、奥に社員が二人話をしている…「早く受付してほしいなぁ」と待っていると暫くして受付。予約時間の10分前に着いたので、まぁ良いか…と鍵を渡して待つ。
作業はスムーズに進んだようで、車が駐車場に戻されて…それから待つこと20分を過ぎても、一切の連絡なし。
その時、客は私ともう一人だけ…しかも、タイヤ交換とオイル交換だけなので、金額も決まってるだろうに…
それから10分ほど待たされてようやく呼ばれる。
で、まさかの値上げ…これじゃ、近所のガソスタと一緒。
「値上げしたんですか?」と聞くと、「ああ、しましたね」
「ネットで価格載ってる所あります?」「ないですねぇ」
何?その返答…言い方がなんかムカついた。
何年か使っていたので、色んな人が対応してくれたけど、もう少し丁寧な対応してくれていたのに、今日の人はぶっきら棒。
社員も随分変わったのかなぁ…なんか、もう利用したくない。と思ってしまった。
タグ ▶
参考になりましたか?
気を付けて!金額が、知らないうちに上がります!
長文になりますが、皆さん気を付けてください!
店舗に持ち込み、車検見積りが、91000円。
3日後に、納車に行くと渡された明細が96000円。(まだ納車後の車を店の人が見る前です)。
もしもために、事前の見積りと持参して見せると、勝手にワイパー交換が追加されていました。(1ヶ月前に交換済み)で、元に戻してもらう。
車検が終わって支払いの段階で今度は93000に上がっている。
事前説明でブレーキ系のみ納車後にバラすので、その部分は追加の可能性があるというので別件の連絡の際に確認して、追加はない旨を確認していた。
再度、元の見積りを出して比べると、ブレーキランプが切れていたので交換したとのこと。
「見積り時に入ってないのはおかしいのではないですか?」ときいたところ、
「車検のタイミングで、ランプが切れたと考えられる」
とのこと。
なんと、3日前に大丈夫だったランプが、偶然車検中に切れて、さらに連絡なく、交換している。
さらに、こちらが聴くまで、説明もない。
のが今回の出来事でした。
オイル交換無料のために出した車検ですが後悔しています。
参考になりましたか?
一括査定での買取価格
某一括査定サイトを利用したところ買取店4社からオファーが来て、その中でダントツに安い価格を提示。コンプライアンスの関係で自宅前もしくは持ち込みでないと査定ができないと言われたので販売店に持ち込んだところ、まるで荒を探すかの如く複数人でたっぷりと時間をかけて細かいところまで念入りにチェック。最後はリフトで上げて下回りを舐めるようにチェック。特に突っ込みどころがないとわかると外車は故障のリスクがあるのでこの程度の査定額しか出せませんと…それなら最初からオファーなどして欲しくない。一番の高値をつけた買取店との差は実に4割近く安い価格。ここに見せに行くだけ時間の無駄。
タグ ▶
参考になりましたか?
長年乗った愛車を返してほしい
査定時はニコニコ対応してくれて、高値で買取をしてくれた。
ただ、いざ、引き渡しの日になると、態度が一変。
電話でも冷たい対応、引き取りに行けない、引き渡し店舗での感じの悪い対応。
査定時には、「自分、会社の利益とか考えないんで」(営業担当)と顧客に寄り添った対応だったため、二重人格のようだ。
10年以上乗っていた愛車で思い出が詰まった大事な車だったので渡したくなくなった。悲しい気持ちになった。
二度と使わない。
参考になりましたか?
査定時に車をわざと汚され、その後対応せずの対応にあきれる
車の査定にきてもらった際に、たまたまそばで立ち会えなかったためにお任せをしていました。そうしたら終わった後に天井を汚されてしまい、最初はWECARSと思わなかったので、警察に連絡をして指紋を取ってもらったり、弁護士にも相談をしました。車内のドライブレコードにも映っている、指紋も一致しているにも関わらず、本社に連絡をしたら、一切の無視・・・警察も以前に傷をつけていたからということで、今回もドラレコや指紋ならもWECARSと断定し、弁護士の先生もほぼ間違いないでしょうとのことでした。自分のところで車を買いたいから、わざと汚して、他社の査定額を落とす・・・あきれた話です。または自分のところで売ってくれないならわざとって感じですので、査定をするときは十分に気を付けた方がいいです。以前車に傷を入れるなどの問題があり、弁護士の先生もそれ以降もやはり傷などをつけているということがあるとのことでした。ただ民事となるために警察が動けないことをいいことに、ビックモーター気質は一切変わっていないです。みなさんもWECARSには気を付けた方がいいです。ちなみに写真を付けておきますが、これでも相当きれいにした方です。黒いのがそれで煤みたいなのがべったりと一面につけられていました。
参考になりましたか?
車検
wecarsになってから初めての車検。夫婦でビックモーターで車を購入してしまった情弱夫婦です。
車購入時から営業に対する不信感があり、私(妻)はビックモーターで車検は通さず、近くのガソリンスタンドで点検、車検を毎回行っています。
夫はwecarsで車検をするとオイル交換が2年間無料になるとのことで旧ビックモーターで行っていました。
夫が多忙のため、車検前の点検、見積もりは代わりに私がお店に行ってやってました。他店でも見積もりをとり、一番安いwecarへ。見積もりは7万程でした。
いざ、車検へ!と車をwecarへ届け、帰ろうと思ったら1時間待たされ、そこから整備士からダストブーツの交換を提案された。
そこから、あれよあれよとフロントディスクキャリパ、フロントディスクパッド、リヤカップキッド、スパークプラグなどの交換を勧められました。車に全く詳しくないので一通り聞いて、じゃあトータルおいくらですか?と聞いたら
25〜30万と、、、。
ちょっとちょっと事前の車検見積もりって何ですか?と言うレベル。工賃ばかり高く、しまいには、『以前ケチってここだけしか替えなかったお客さんもいて、結局不具合でて全部替えることになりました。』って。
結局、整備士やってる知り合いに聞いたら、今替える必要はないけど、そこで替える必要はもっとない。
とのことで、事前見積もりの通りに車検してもらいました。元々交換をお願いしていたバッテリーは忘れ去られ、いきなりふっかけられ最悪な気分になりました。
頑張って真面目にやってる方もたくさんいるのに、非常に残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
3ヶ月点検の結果
約12年落ちのトヨタ、ヴォクシーを95万円で2年車検を付けて2024年10月に契約、11月初旬に引き取り、2025年2月に3ヶ月点検に行きました。
その結果、ラジエーターの不具合が発見。中古車とはいえ、2年車検を通し、3ヶ月しか経っていないのに、ラジエーターの不具合?
直ぐに無償修理交換と思いきや、修理交換に見積もり、社外品の新品ラジエーターを使用して約77000円かかるとの事。
何???3ヶ月で???
詳しく聞いた所、保証期間は1ヶ月との事!更に、その後の担当営業マンの一言が、こちらも安く車を売っているので1ヶ月しか保証はしません、と言われました。確かに値段の安い車を選んだとはいえ、ねぎって買った訳ではないのに、呆れてしまいました。
購入して1年以上経っていれば理解はするが、たとえ中古車とはいえ、3ヶ月てラジエーターの不具合がおきるとは!何の為の購入後の点検なのだろうか?それなら、1ヶ月で点検を設けて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
その後直ぐに家の近くのトヨタのディーラーに行き見積もりをしたら、純正品のラジエーター使用で約69000円、新品の社外品で約56000円との事でした!そこでトヨタのディーラーのメカニックの人に、購入後3ヶ月点検で不具合が見つかり、無償で修理して貰えないのですか?と言われました。こちらは苦笑いしかできませんでした。
名前が変わったとはいえ、やはりビッグモ−タ−スなんだなあと思いました。
参考になりましたか?
対応わる
初めて車検しました。とにかく対応が最悪でした。
後車検終了した電話もなくお金を払いに行ったらいらっしゃいませもなく、ずーっと事務員は座ったままで、後ろにいた営業マンかわからん2人組は客がいるにも関わらず世間話を永遠。
不快にしか思わないです。
初めて車検して2度目はもうないし、ここで車は絶対買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら