
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,273件中 94〜103件目表示
眼鏡の調整を赤らさまに嫌がる感じ
私はお気に入りの眼鏡を長年愛用するタイプなのです。 JINSで見つけた眼鏡は格安でセンス良く愛着が深いのですが、プラスチックで変形しやすく、フレームが拡がってずり落ちてくる為、自分で出来ないから3~6ヶ月おきに調整に行くのですが、とにかく接客が感じ悪い。安価な眼鏡で調整に持ってくるなというオーラが出まくりで頼みづらいのですが、お気に入りの小物への執着が強くて新しい商品に興味がないのです。駄目でしょうか? 調整をお願いしてるだけで文句はひと言も発していないのですが、終始陰湿なトーンで、これはこういう材質だから仕方ないんですよね。と嫌味っぽく、壊れる可能性も有りますが宜しいですか?と脅され、針の筵のような気持ちで、お願いしますと丁重に申しますが、新しいの買えば?と眼力で威圧してくる感じです。っていうかホントにそういう事なんでしょうか?私は小物関係は気に入った物をずっと使い続けたい人なんです。お願いだからそんな冷たい態度取らないで下さい。本当に嫌な気分ですので、壊れるまでは調整に渋々行かせていただきますが、二度とJINSでは買いたくないです。
参考になりましたか?
値段は手ごろデザインも素敵、だけど品質は??
子供の花粉症用眼鏡を購入しました。
暗めの赤が欲しいという子供の要望の物がいろんな眼鏡店を巡ってもなくて、JINSでやっと見つけました。デザインも素敵で、娘も気に入り、
価格も他の眼鏡店で見た眼鏡と大体同じくらいなので購入決定!
そしてご機嫌で使っていたのですが・・・先日、購入後8か月で壊れました。娘は通学の時しかかけておらず、しかも季節限定。それ以外はケースにて保管、活発な方でもありません。それが眼鏡のつるの部分のプラスチックと中の金属ごとぽっきり折れていました。調べてみると保証期間は六か月・・・。安いと言っても百均ではないのだから8か月でこわれるとかありえない。
私はメガネのタ〇カで昔から眼鏡作っていますが、一本は27年間、もう一本は19年間フレームはまだ使用できてます。
購入するときは高いな~と思うけど、やっぱり高いものは長持ち安いものは短命ってことだなあと痛感しました。
参考になりましたか?
見えませんって言ってるのに!!
名古屋市熱田イオンモールのJINS。品揃えも良く気に入ったデザインでメガネを作ってもらう事になりました。
乱視が入っていると言われて、調節されたレンズが見えにくい。全体的に歪んで見えると訴えているにもかかわらず、本人の実際の見え方よりも、データ上問題ないというような説明で取り合わない。これで合っているはずだから、しばらく使って下さい。と言い切る!!
しばらく使うも、見えないものは見えない!!1週間後に乱視でないレンズに交換して欲しいを申出るが、あなたは乱視があると言って譲らず、少し乱視を弱くしますと言って作り直してくれたが、やはり見えづらいというと、逆ギレ?的にそれじゃもっと乱視を強くしますか?と脅してくる。
ありえない態度!!本人の見えやすさよりも、数値を優先させ、見えづらいと言おうものなら、文句あるのか的な態度、
社員教育して下さい。
他の眼鏡屋ではありえない態度ですよ。何様?JINS様?見えないって言ってるでしょ!!サービス業だろ!!
参考になりましたか?
フレームが折れやすい
プラスチックのフレームは数年で折れやすいです。
メガネを拭いてる時にパキッと折れました。
3本とも同じようにだいたい数年で折れました。
安いから劣化して折れることは気にしませんが、朝いきなり折れたら予備メガネもってないと大変
金属フレームのメガネは折れていないから金属フレームのほうが長持ちしますしオススメです。
プラスチックはパキッパキッ折れすぎ(笑)
参考になりましたか?
フレームが折れた
口コミなど一切調べずに半年前に安かったので購入しました。しかし2日前にフレームが根本付近から折れてしまいこんか事あるの?と思いましたが仕方なくまた新しいのを買いに行こうと思いましたが、ふと気になりこの口コミサイトに来ました。しかしかなり評価低かったんですね。眼鏡は2つあるのですがもう片方の他社で買った眼鏡はもう10年程使っていますが不具合一切ありません。半年で壊れるなら他社の3万程で10年以上使える方が結論コスパがいいですね。半年で壊れると逆に高い。数週間で壊れたなどの口コミをみたらさすがに折れたのも偶然とは思えないのでもう買おうと思わないです。評価を高く設定してる方はJINSさんの関係者か、偶然壊れなかっただけなのかもしれませんね。私も今回フレームが折れなければ安くていいなって思っていましたから。わたしの行った店舗は接客は悪くなかったし安くて数時間で作ってもらえて好印象でしたので残念です。この口コミサイトにこなかったらまたJINSさんで買うところでした。このサイトに感謝します。
参考になりましたか?
割り切り
物流倉庫の現場仕事ですが、気をつけていても眼鏡に何かしらのダメージがあります。
眼鏡をかけている人にとって、これは大きなストレスで予備の眼鏡で現場仕事をするようにしました。
ただ、値段が問題でメインのように3万円近くは出せないのでジンズを利用しました。
6000円を切るけれどレンズは日本製でフレームは中国製。これって凄いと思います。
眼鏡は体の一部で愛着はありますが、時には割り切りも必要だし、子供の頃にこういうお店があったらなと思ってしまいます。
体育でボールが眼鏡にあたり、フレームが歪んでもそれを使い続けていました。ジンズがあったら、座学と体育と使い分けていたらなぁーと考えてしまいます。
仕事中に破損するようなら、新しく買えばいいと思って購入してますので、どうにか1年もてばいいやと思っていたら、2年くらい問題なく使用出来てます。
ファストファッションや百均の商品に過度な期待をしませんよね?それと同じだと思います。
あたりならいいですが、最低限の品質には応えているし使う環境とかもあると思うので駄目ならまた買えばいいんですから!
参考になりましたか?
コスパに全振り
お高い眼鏡屋勤務です。資格持ち。仕事柄、比較に購入。
皆さんが仰る通り、店員はほぼバイトです。この金額で販売するには、知識のある社員なんて置けません。(社員を置くには、一人単価3万位必要)
安さが売りの為、人数をこなさないといけません。そうなると、時間も取れず、細かい人、面倒な人は切り捨てる戦略です。
元から、簡単で、度の弱い若い人がターゲットです。
それでも安さは正義で、高いちゃんとした眼鏡屋さんはお客様が減ってるんですね。
検査、フィッティングなどは当然適当だったが、お渡しの時に、きちんと目の高さを確認していたので驚いた。
商品の質はこの値段で相当良い。素材もアセテートらしいものも多いし、三万位するブランドと見間違える。
高い眼鏡屋は、教育の人件費がかかっているので、この商品のコスパはとても敵わない。素晴らしい。
一つきちんとした所で作り、その度数と一緒でJINSで作るのがお勧めです。
参考になりましたか?
なにこれ?
検査適当
店員が意地悪すぎてムカついた。
半年に一度ちゃんとした眼科で検査してるので、レンズを選ぶのにかなりもたついてるのもわかった。レンズを試着したが全然合わなくてそれを言ったら明らかにムッとされ機嫌が悪くなり、その後何も言わずに渡されたものをつけてよく見えないと言ったらそれは今のと度数同じですと言われて腹黒くニヤニヤされた。実はいつもより弱くしてますだって、一体何がしたいんだよ?オマエなんのアドバイスもないしな。
フレームの調整もひどくて掛けていて耳が痛くなった。なんか店内グルで意地悪してるのかと疑ってしまう。プロじゃないここ
参考になりましたか?
店舗によるのかも
私の良くいくショッピングモールにあるJINSさんは、良い店員さんが多くて今まで不快な思いをしたことはありません。
品質は安いので仕方ないですし、壊れたら安いので違うものを買うようにしています。
さすがに数日では壊れませんし、どう使うかにもよるのかなと思いますね。
最低でも1年以上は持ってくれるし、ファッション性の高いフレームが多いので今後も利用すると思います。
参考になりましたか?
何もかもひどい
2023年8月24日に、無愛想で態度が悪い店員でした。
メガネを購入し、いざ使用する、フィッティングが合わないのか、左右の耳辺りが痛くなりました。
購入店に行き、フィッティング調整をお願いしました。運悪く購入時の店員が調整する事になり、3回調整しても直らず、店員は、「これ2017年製なんで、これ以上調整出来ないです。」と、驚きの言葉を言いました。6年前の商品で、しかも調整出来ない商品を店頭で販売してるとは。
商品の製造年を言われてもなぁ。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら