
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 1024〜1033件目表示
品質と保証についてす
価格が安く、購入当初は大満足でした。
でも、購入して1ヶ月で鼻を押さえる部分が根元から取れてしまいました。
いつ取れたのか、どこで取れたのか不明....
気づいたら無かった😵
で、店頭に持って行ったら、取れた部分がないと保証対象外と、新たに購入するしかないと言われました。
たった1ヶ月で数千円の出費は、辛かったです。安いので、仕方ないのでしょうが、これなら、高いメガネを購入しとけば良かったと悔やまれます
参考になりましたか?
店員さん感じ悪い
本日、メガネを二本購入しましたが、いつ行っても店員さんは上から目線で言ってくる気がします。
安いから利用しますが、高ければ絶対いきません。
安い物を売っていても品質を自慢できるなら、お客を大切にした方がいいのでは?
ただのドライブスルーと一緒のようですね。
次は利用しません。
参考になりましたか?
低価格の割りに大満足!
年明けのセールで初JINSの一本つくってみました。
検眼でおおよその度が決まり、0.25づつ調整し、まずますの結果。
一週間使用してみて若干甘かったと感んじ、
レンズ保障の交換1回目の調整でバッチリになり、とても満足いく眼鏡になりました。
店員の方もこちらの要望にきちんと対応してくれたと感じてます。
なお、
平日は待たされることも無く、
検眼に10分、そして仕上がりに30分と短時間で出来上がりました。
ちなみに原宿店です。
ほどなくセール終了日に2本目もゲットしちゃいました(笑
参考になりましたか?
それなり
安いから何度か利用させていただいてますが、安い分1年くらいでレンズに傷が…。安いから仕方ないか。種類ももう少し多いと嬉しいです。
参考になりましたか?
最低です。
すぐ壊れます!こどものメガネ2本買いましたが1本目は鼻当てがとれ、2本目はフレームが1ヶ月で折れました。が、ぶつかって折れたので保証対象外だそうです。
保証があるから安心して下さいと言われましたが結局保証は使えず、安かろう悪かろうの典型です。
参考になりましたか?
なんだかよく分からない接客
老眼が進んで来た自覚症状があったので、遠近両用メガネを買おうと行ってみた。
検査の後、お客様の度数なら単焦点でも大丈夫、と普通のレンズをしつこく勧められた。
いやいや、老眼で困ってるから来たんだけどね。
押し問答しても仕方ないので、買わずに帰りました。
もしかして遠近両用を作れないスタッフだったの?
参考になりましたか?
最低❗️フレームをすり替えられる
フレーム新品をといって、別のフレームで作成され返品出来ないなど最低の店
参考になりましたか?
カスタマーサポート最悪
1回使っただけで鼻あてが取れてしまいました。カスタマーサポートに電話しましたが、購入してから時間がたっておりどちらの瑕疵かわからないため、交換はできないの一点張り。直したら新規で買うより高い。。。ばかにしてんのか!と思いました。二度と買いません
参考になりましたか?
使い捨てメガネ
買うときの店員からのアドバイスは皆無。軽さが欲しく、華奢なフレームを選択。近視が強いためレンズは極太。出来上がったメガネはいくら調整してもレンズの重さで当然ずれ落ちる。店員からはしっかり太いフレームにすべきでしたね、と。今?言う?交換を頼むと華奢なフレームに不備はないから交換不可能と。
2度と買わない。店員教育をしっかりすべき。
参考になりましたか?
最低
ただ売るだけの店
一年前に購入したメガネ
耳掛けの所が折れてしまい近くにある店舗へ店員さんに尋ねた所即答でパーツはないです
おまけに同型のフレームもない
そのレンズに合うフレームもない
何もない安いだけが売りの様な気がする
フレームも100円ショップのと変わらない気がする
ただ安いのが売りなんだろうな…
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら