320,770件の口コミ

JINS/ジンズの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,273件中 124〜133件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

JINS池袋の男性店員さんの態度が悪すぎです

メガネを踏んでしまい、ひん曲がってしまったので
直せるか相談しに行きました。
待ってるお客さんが他にいなかったので
直接受付窓口に向かうと、受付で大あくび。
彼のあくびが終わってから話しかけました。

スミマセン、これ直りますか?と話しかけると
いらっしゃませも言わずに
「あーこれはやばいっすねー」
その後、折れると思う、直らない、試してみるけど厳しい旨散々聞かされて
レンズを素手でベタベタ触られました。

直すの難しいだろうと、ダメ元で相談しに行ったので
壊れることは全然良いのですが、これが普通なのか疑問に思いました。

結局やってみてくれるとのことでお願いすると
「時間かかるんで店内見てて下さい」
と言われ、時間かかるなら預けてもいいか聞くと
「え?」(あからさまに嫌そうに)
流石にこちらも唖然としました。
仕事の合間に行ったので待ってる時間がなく
改めて受付して、お願いしますと声をかけると
シカト。

取りに行った際も
「あぁ、矯正の。」
一応直ったからかけてみてと言われたのでかけましたが何も対応なく、他のスタッフと会話してました。
ありがとうございました、と声をかけましたが
こっちを見ただけで一言もなし。

勿論壊してしまった自分が悪いですし、
最初に受付しなかったのが気に触ったのかもしれません。
1円の売上にもならないので全力のサービスをする必要はないですが、
接客業としてあり得ない態度でした。
二度と行かないです。

タグ ▶

東京

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 4.00

視力測定が雑

メガネを購入する際に、視力測定を行いましたが
気になることはありますか?と聞かれ前に作ったメガネがキツくて今使っているメガネの度数からあまり大幅に度数をキツくしたくないと話すと、度数を上げると酔うのは当たり前で今使っているものは見えていないから老眼鏡をかけているのと同じですと言われて腹が立った。
男性の店員だったが、ロボットのような口調でマニュアル通りという印象。
乱視の測定も忘れていたのかしてもらえなかった。
同じ日にメガネを作った家族は、度数が合わず後日眼科でそのメガネを持参し視力測定を行うと、全然度があっていないと言われました。
目は大切ですから、安さだけの店ではメガネを作るのを考えた方がいいと今回の体験で学びました。

タグ ▶

宮崎

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 3.00

7ヶ月目で折れた

購入7ヶ月目で壊れました
軽くて気に入っていましたが耐久性に問題があるのではないでしょうか
9800円ぐらいだったと思うので仕方ないのでしょうか
同じJINSで、6600円で買い直しました

タグ ▶

東京

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

接客ひどい

丸型眼鏡を神奈川の某店舗で購入。
視力が悪いので度入りのレンズを入れてもらった。
次の日に右と左で見える範囲がなんとなく違うことに気付く。
眼鏡をよくよく見てみるとフレームの丸のかたちが左右で違う。

フレームが歪んでる?
レンズが歪んでる?

どちらにしても不良品だと判断して購入した店舗に電話すると、とりあえず保証書と眼鏡を一緒に持って来店してくれとのこと。俺の説明が下手なせいか眼鏡の状態を理解できてないようで、すみませんの一言もない。まぁお店側の責任じゃない可能性もあるから、謝る気にもならないのかな。と思って電話を切る。

購入した店舗に眼鏡と保証書を持って行き、電話した○○ですが。と言うと、今接客中だから待ってくれとのこと。

え?電話もして、前もって伝えてあるクレームだけど後回しなの?と思ったけど、まぁ待つ。
10分くらい待ったのち、
「これはー、レンズの向きがまわっちゃったのかもしれないですー。」

え?

レンズつけたのあなたの店でしょ???熱加えてフレーム歪ませてレンズはめたのあなたの店でしょ?と思ったけど、まぁ、わかったと。そちらがレンズを入れ間違えたのね。理由はわかりましたと。

「とりあえず一回フレーム歪ませたんだから新しいのに変えてほしい。」と言うと、レンズちゃんと付け直せば直るので、それはできません。との返答。はぁ、そうですか。。。

直す工程見てたけどめっちゃ熱加えて歪ませてるやん。。。新品買ったのにもう中古品買ったような気分だわ。と思いつつ、直るならいいですよと納得。

店員さん「はい。直りました。大丈夫ですよね?」

俺「はい。直りましたね。よかったです。」

店員さん「では、これで。。。」

え?え??え???

電話からお店に行って帰るまで、たった一度もすみませんなし。

お店側のミスですよね???
それについて謝りたくないなら謝らなくてもいいけどさぁ、わざわざ出直したことに対しても、ご足労いただいてすみません。くらいないもんか?

ほんと嫌な気分になりました。
二度とJINSでは買いません。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

最終的には会社(社長)の考え方を改めない限り直りません。今後この会社は衰退していくと予想しています。

安かろう悪かろうの店です。店員のミスで間違った眼鏡を作っても証拠がなければお客さんの責任になるようです。遠近両用が希望でした。まず店舗でお客様情報をタブレットで入力します。この時、私は間違えない為に声を出して読みながらタップしていきました。間違いなく遠近両用にタップしました。そして視力検査を経て出来上がりまで30分後に再度来店することに。コンタクト装着済みなので目を閉じて掛け感だけの確認をされました。フレームはオンラインで購入。レンズは追加料金と思い支払いは?と尋ねるとありません。と....翌日カスタマーサポートへTEL。保障を使用してレンズを交換して下さいと言われました。店側のミスなのに何故?タブレットの履歴確認を要求しましたが履歴は残ってませんと返事。腹が立ってレンズの交換はしませんでした。別の眼鏡屋さんで改めて購入するつもりです。安いと思い購入しましたが逆に高くつきました。

タグ ▶

兵庫

店舗エリア

参考になりましたか?

眼鏡屋さんとして最悪。私は視力をはかる研修や勉強をしていない靴屋さんや電気屋さんで眼鏡作ったのか?

視力が低下したらしく、使っていた眼鏡が見えにくくなったので新しい眼鏡を購入しました。
視力検査の際に、眼鏡をかけて車の運転をする事も伝え、検査をしたのですが、こんな簡単な雑な検査で大丈夫?と不安になる検査。検査を終えてこれで大丈夫かとかけて見たのが、見えにくいし、長時間かけていると頭が痛くなりそうだったので伝えると「これ以上下げると0.7以下になるので運転できないので」と言われたのでそれで作る事に。レンズの在庫がないので今日渡せないので一週間後に取りに来て欲しいと言われ、コロナの関係で再度お店に行くのが嫌だったので、宅急便で届けられるか聞くと出来ると言われたので送料600円払って、宅急便で届けてもらいました。
後日、届いたものをかけたら、全然見えず、気持ち悪くなってかけてられず、あきらかに度数が合っていないと感じた為電話。お店の対応は「もう一度来店して、検査をして作り直すか、お客様の方で眼科に行って処方箋をもらって、処方箋をもって来店して作り直すか。どちらか。ちなみに半年で2回まで無料でレンズを変える補償があるのでその保証で作り直せます。」と。
いい加減そうな視力検査で大丈夫か不安に思っていて案の定だったので、仕事を休み購入した眼鏡を持って眼科に行きました。
眼科で視力検査して頂いた結果、「左右、近視と乱視の強さがだいぶ違うのに眼鏡は左右同じ度数になっていて、眼鏡をかけてやっとどうにか0.4見えている状態です。」と。「乱視の場合は特に日によって、体調などにもよって見え方は違うけどここまで度数が合っていない状態はおかしい。この眼鏡で免許の書き換えに行ったら確実に通ってないですよ。」と言われました。
JINSでは作ろうとしてる眼鏡をかけて0.9見えてる。これ以上弱くすると車の運転出来ないですよ。と言われたのに、眼科では眼鏡をかけて0.4やっと。はさすがに酷い。日によって見え方が違うにしてもここまではさすがに。眼鏡屋さんだから信用して作ったのに。
①0.9見えてると言ってたのに、実際は0.4やっと見えてる、近視と乱視のバランスの度数も全然合ってない事。
②お店に行くのがコロナの関係で嫌な為、後日受け渡し送料払い宅急便にしたのに、またお店に行かないといけない事。
③運転は出来る視力は見えている範囲の誤算ならお店に行くのも納得出来るが、明らかにいい加減な視力測定での結果だと感じるのに、半年で無料で二回レンズを変えられる保証を使って直す事。
が納得行かないのでサポートセンターに電話をしましたが、何を言っても返ってくる言葉は「日によって、体調によって見え方がちがうので、そのための保証なので、お客様の場合、半年で二回変えられる保証を使って、お店に眼科の処方箋を持っていって下さい。」ずっと同じ事しか言わない。「決まりですので。」と。上の方に対応代わって下さい。といっても、「上に変えても対応は一緒で変わらないので、私が対応になります。」と代わってくれない。対応一緒でもいいから代わってといっても、代わらない。
挙げ句の果てには「お店で視力検査をしてお客様の方でこれで大丈夫と言って作ったんですよね?」と。
いい加減な視力検査、宅急便で送ってもらった送料、眼科に行くために仕事を休み、眼科での診察料、また作り直しにお店に行く。カスタマーセンターのあり得ない対応、本当にお金も時間も、信頼していた気持ちも、全部馬鹿みたいです。
2度とJINSで眼鏡は購入しません。

タグ ▶

群馬

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

不良品売っても時期が過ぎてたら知らんぷり

こちらで遠近両用メガネを二本購入
メインを半年以上使用した後
サブで保管していたメガネを使って1ヶ月、何とツルのネジが外れ落下
レンズは傷付き、ネジを締め直しても、3回両方外れてしまう不良品
一応チタンとかでお高い方の御立派な商品との事でしたが、普通に使用してこの不具合は有り得ないですね。
店員さん曰く購入して半年以上で保証が切れてるとの事で、ネジと受けの部品交換をして頂きましたが、レンズの交換、フレームを他の物にクレームで交換は対応しかねるとの事でした。
まぁ、売ってしまえば期間的に対応出来ないのは致し方無いのかもしれませんが、不良品は変えて欲しいですね。
使い方とか色々聞かれましたが、今時、1ヶ月程でネジが外れまくるなんてね、珍しい欠陥商品ですよね。
まぁ安い、悪いは常識ですね
初めて長く使うメガネだったので凄く残念です。
自分にも、お店にもガッカリです。
エアフレームとかがウリの商品、自分にはハズレでしたわ。

タグ ▶

北海道

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

他店舗との在庫移動しない

気に入ったフレームの在庫がなく
展示品になるとのこと
一度は了承したが、何か中古品みたいで嫌だなと思い
受け取りが1週間後の為、翌日連絡して他の店舗から取り寄せ出来ますか?と聞いたら
他店舗との在庫移動はしないと...
意味がわからん
在庫がある店舗へ行けと...
何でこっちがわざわざ行かないといけないんだよ
そんなに難しいこと言ってないと思うが頑なに出来ません
だって!
システム考えた直した方がいいよあなた達

タグ ▶

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

勉強代だと思うしかない

初めてジンズで購入。眼科処方箋で作ってもらいました。度の入っていない状態で店長がフィッティング。1週間後、受け取りの際のフィッティング確認無し。度が変わったから視界がグラグラするのかと思い帰宅。耳とノーズパットが全くあっておらず耳から浮いていることに気づく。またレンズも上向きに傾いていてどうしたって視界がおかしい。鼻に点で接しているので赤くなり時間が経つと頭痛へ。翌日ジンズへ行き、合っていないことを説明してもらい店長ではない店員さんにフィッティングしてもらうが正直合わなかった。レンズが傾いているのはフレームの仕様なので、別のメガネから移行して慣れてないからだと言われる。保証期間内でフレームを交換することも言われたが、追加料金がかかる。すでに15000円払ってこの品質なのだから、追加で払っても良くなる気がしない。別のメガネ屋に行き、メガネを購入。フィッティング、視界の良さ、接客、ジンズと比べるのも申し訳ないくらいであった。
レンズが傾いてるのはフレームの仕様って、傾いたフレーム作ってるの?って疑問。
ジンズで作ったメガネの出番は無さそう。
なんにせよもうジンズに行くことはない。高い勉強代でした。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

4.00

新しいメガネの買い方

まとめ買いキャンペーンで2本買いました。いままではメガネって高いものを5~10年、永く使うものって感じでしたがJINSではそこそこ安いものを2~3年、そのときの流行にあわせて買い替える、新しいメガネの買い方だなぁと感じます。だから強度はそこそこ。その分やすいでしょ?といった感じです。 これをよしとするかどうかはその人次第だと思います。確かに国産の有名メーカーのメガネ7~8年はゆうに持ちますがその分デザインも古くなることを考えれば一概にいいとも言えないなと最近思います。度数合わせの技術に関しては…結局は検査用メガネをはめて自分で度のあいかたを自分でチェックして「これでいい」と自分で決めてる以上、買ってから「度が合ってない、店員が下手」とか言っても結局はその時に妥協した「自分のせい」なんだと思います。逆に半年間レンズ交換無料にしてくれているのは親切なんではないでしょうか?店員は機械で合わせた数値からテストレンズを実際にはめて、見える、見えないを判断するのは「自分」なのですから。そこは妥協せずに悩む必要があります。それを「店員が機械でちゃんと見てくれているのだろう」という甘い人任せをしている事にきずいていないで文句を書いている人が意外に多いのにビックリします。私はJINSの店員でもないですし、購入したメガネも右がイマイチ合ってないので来週再調整してもらうつもりですがいままで度数を代えて一発で合ったこともないのでメガネを作るとはそういうものだと思っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら