
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,301件中 154〜163件目表示
1年後在庫なし
22年7月7日にエアフレームで遠近両用、調光レンズ¥19800にて購入。23年9月20日に耳かけ部分が折れ、店舗にてレンズは無傷なので同じフレームを購入したいと依頼するも在庫なしとのことです。他県の在庫も色の指定しないので調べても在庫なし。レンズの加工ができないので何も出来ないとの事。
¥19800のゴミが出来ました。
参考になりましたか?
会社自体のサービス意識が低い
低価格でデザインが豊富なので、これまでに数多く購入しています。
今回、新しい眼鏡を購入受け取り、3日後に紛失。
再度同商品を購入することになった折、「オンラインショップ割引20%」のチケットをいただいていたので使用することにしました。
オンラインショップで検索したところ、該当商品なしの表示。
店舗に問い合わせたところ、在庫あり。
同社のオンラインショップ宣伝物には、「いつでも豊富な品揃え 3000」と記載してあります。
しかし店舗在庫(実際は取り寄せでした)はあるのに、どういうことでしょうか。
カスタマーセンターに相談しても、その通りの説明で、客のためを思う返答は一切なし。
これは社員がマニュアル通りの受け答えをしているのですが、会社の体質だと思います。
自社の営業本位で、消費者の役に立たないサービスチケットは配布するべきではないし、宣伝物に過大文言は記載するべきではないと思います。
また携帯アンケートをとっていますが、「自社の良いところ」が優先質問。会社を改善する意識が低いアンケートは無駄ですよ。
参考になりましたか?
イオン宮崎店の店員の対応
今持っているメガネと同じ度数で作ってもらいました。
受け取って持ち帰ったあと、メガネフレームに大量の傷が。
店舗に問い合わせると「一度持ってきて下さい」との事。
再度来店し、店頭の女性店員に見せるとひたすらメガネを拭きまくり「どこがですか?は?どれですか?あー、仕様ですねー。」の繰り返し。
埒が明かないので持ち帰りカスタマーサービスに電話し、事の経緯を伝え、お調べしますと折り返しはなんと次の日。
折り返しの電話も結局、その女性店員の「仕様ですね。」を尊重するとの事。
爪に引っかかるキズもあり、傷ついてるのは明らかなのにそれの繰り返し。
何ならもう一度店舗に持っていき見せろとのことの。ガソリン代もタダじゃないよ。
1万円のメガネでツメに引っかかるくらいのキズもJINS仕様とは。
店員の態度も非常に悪いし、二度と買わない。
店舗に近づきたくもない。
参考になりましたか?
他社のフレームレンズ交換
他社のレンズ交換できると公式ページを見て行きました。最初の店員はできるかどうかといい、それよりも自分の店のレンズ込みの方がお得とセールス。私は他社フレームのレンズ交換をお願いしたいと再度お願い。奥に行って他のスタッフに聞いて、はぁ?できないできないみたいにろくにメガネも見ずにやる気なし。悪いけどそちらのフレームよりも有名なブランドのフレームだから使いたかった。もっと詳しく説明、高級なブランドのフレームのレンズ交換しないと書いておいてください、そこまでわざわざいって定員の気分の悪い対応で、嫌な気分しかしない。とにかく断るにしても対応が嫌
参考になりましたか?
辟易した名谷店
購入して10日目で突然レンズが外れ、見えなくて不便なため、車にて連れて行ってもらいました。
眼鏡はハーフリムタイプですが、レンズはすぐに付けてくれましたが、緩んでいたので少し絞めておきましたとのこと。
気になって、もう片方は大丈夫かと聞くと、大丈夫とのことであり、また外れたら今度は下部の糸の部分を付け変えるとのこと。何度も来なくて良いようにするのが、品質・サービスだと思いますが、ニコニコ顔で言われて辟易。
駐車場に入れていたので、駐車券をもらえるかと聞けば、会計が発生しないと無理!とのこと。
店のサービスに問題があり、来店したのに駐車券も出せないなんて・・・
普通なら、わざわざ来てもらっているのだから、せめて駐車券ぐらいはと思うのは私だけで、
一般的には当たり前のことなのでしょうか?
言い返す気力もなく、がっかりとしたJINSショップでした。
個人的には、この店では購入しません。私は眼鏡市場の対応・サービスの方が好きですね。
参考になりましたか?
接客悪すぎ二度と利用したくない
先日メガネを購入しました。
先にゾフで見積もりを出してもらったのですが、視力が悪化しており、眼鏡に厚みが出てて、眼鏡を掛けたときに目が小さくなるため、オプションで薄型レンズにした方がいいと言われました。
ただ、そのオプションがフレームより高かったため、1度検討するとゾフを後にし、その足でJINSに向かいました。
対応したJINSスタッフにその旨を伝えると、JINSはそう言ったオプションは全て無料でできるので大丈夫ですよ!と言いました。
それならと眼鏡の作製を依頼したのですが、レンズの説明のとき厚みを4種類の中から選べるといわれましたが、この説明がまたわかりにくい。悩んでいると急かされて少し気分が悪かったです。
それだけなら良かったのですが、会計の際、お渡しは来週ですと言われ、当日受け取れると思ってたと言うと、何度も説明しましたと鼻で笑われました。誰と勘違いしているか知りませんが、主人も一緒に説明を聞いていて、受け取りの話など1度もされませんでした。
格安眼鏡、最近では当日受取が可能な店舗が多いため、それを当たり前と思っていた私たちにも落ち度はありましたが、説明していないのに鼻で笑い客を責める接客に違和感と怒りしかありません。2度と行きたくありません。
参考になりましたか?
フレーム壊されただけ
レンズの交換をお願いしたところ、レンズをはめる際にフレームを折ってしまったと連絡あり。修理可能かを調べるため提携修理業者にフレームを送って確認するとの事なので、数日待っていると、特殊なフレームで修理不可との連絡が。どうしてくれるのかと問い詰めると、フレームの破損、傷などは責任もちません的な書面にサインしていますよね。 壊してしまってごめんなさい。だけで終了。ただメガネを壊されただけでした。 ただでメガネを壊してくれる優良店です。サブのメガネが無くなりました。
キャンセルするとお金は戻ってきますが、ゴミと化したメガネもセットです。 私はゴミの処分は店側に任せました。
参考になりましたか?
検眼の知識がない店員にビックリ
ショッピングセンター内にオープンしたばかりの店舗に伺いました。
店員さんに検眼をして必要ならばメガネと作りたいと言うとタブレットで名前と電話番号などを登録した後に、検眼担当者だと言う人が出てきて検眼してくれました。
検眼担当者だと言うので知識がある人だと思いましたが、機械でのおおよその視力検査の次に検眼用のメガネをかけての測定では両目視力しか測ってくれず。
「右と左で視力に差があってとても疲れるので調整したい」と軽く片目ずつ瞑りながら話をしたら「片目瞑らないでください!」と怒られました。検眼用メガネの片目に黒いの入れてくれたら片目視力測れるのに…と思いながら「じゃあどうしたらいいですか?」と言ったら、自分の手で片目を隠すように言われました。
そしてどんどん度の強いレンズを入れていたようですが全く見えるようにならず。
「ここまで近視の度を強くしても見えないなんて目の異常です」と言われたので、目の異常?と戸惑っていると「だって近視のレンズ強くしても見えないんですよね?異常だから眼科に行ったほうがいいです」と言われ、その言い方にショックを受けて帰ってきました。
あまりの言われようだったのもあって、後日眼科に行って調べてもらいましたが目の異常は全くなく。
結果的に近視性の乱視でした。乱視用のレンズで調整してもらったらきちんと見えました。
まさかと思うけど、乱視を知らなかったのかと思うとビックリです。
そして接客…それも何かしらの症状を持ってる人に対しての言葉のチョイスではないことにも驚きました。
眼科で検眼はしてもらいましたが、このお店には行きません。あのとき登録した私の個人情報も削除してほしいくらいです。
参考になりましたか?
なんというか
こちらの口コミを参考に、メガネを作りました。冬場のコンタクト使用が辛かったので、家用に壊れてもよい眼鏡が欲しかったからです。今まで作ってきた眼鏡は結構なお値段のする、サービスの良さで有名な某メガネやさんでしたから、どうせサービスも最悪、物もファストファッションレベルだろうと来店しました。しかし、担当の店員さんはとても熱心に検眼もフィッティングも何度もして下さいましたし、商品を選んでいる際も嫌味ないタイミングでお声がけ下さいました。カルテを置かないことも保証期間も、保証期間以外に壊れた際の金額が、ものによっては新品を買った方が良いかもしれないこともきちんと説明して下さいました。接客の良さはお店によるのでしょうが、、、。商品はまだ使い始めでわかりませんがとても見やすく、コンタクトよりははるかに快適です。疲れが全くありません。フレームの可愛さに3本つくりました。気分でメガネをおしゃれに取り入れることができて楽しいです。あまりに嬉しく、ネットで早速もう1本追加しました。なんというか、眼鏡の価値観が変わったというか、、、。確かにサービスでは老舗眼鏡屋さんにはおとりますが、使い分けが上手くできるなら絶対に格安眼鏡店の中でオススメです!
参考になりましたか?
ファストファッション店です
眼鏡の度が合わないとクレームを付けている方もいらっしゃいますが、視力低下は身体の衰えです。ある程度のラインを超えたらJinsのようなファストファッション店で視力測定をするのはやめて、医師の診断を受け処方箋を作ってもらった方が良いと思います。
視力の診断は臨床の現場でも力量に差があるので、看護師でも無いファストファッション的なメガネ屋の店員の技術や知識、経験はたかが知れています。比較的視力低下の程度が軽度なライトユーザーなら問題無いと思いますが、特に視力低下の原因が加齢だけではなく疾病も考えられる、シニア層にはオススメしません。
商品は価格なりですが、眼鏡の上にマグネットで遮光レンズを装着できてサングラスにもなる2in1のスイッチシリーズは良くできていると思います。
リーズナブルに眼鏡が作れますので、眼科の処方箋を持って、こちらのお店に行く事をオススメします。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら