
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,284件中 194〜203件目表示
ポキッと…‥。
初めて利用しました!ずっと使ってる眼鏡3年ぐらいなかな、それを買い換えました!
乱視がきつい為、重くなりがちな眼鏡ですが、こちらでは軽くて、耳も疲れないなぁと、安いのになんてつけ心地が良いんだろうと思っていたら、突然!‼‼レンズを拭いて鼻な支えパーツをふいて‥と軽くふきとっていたら、鼻のパーツがポキッと落ちてしまいました!な、なんとその右側の部品だけで六千円‼保証とか書いてますけど、問い合わせましたが何もしてくれないようです。6カ月と10日ほどの使用期間でした。もったいないので直さず家の中だけで着けます。そして、もとのお店に戻します。取り扱いにはくれぐれもお気をつけください。
参考になりましたか?
もう二度と買わない
メガネ人生初の、修理不可能…⁉️
はぁー⁉️って思いませんか。。。
フレームが、半分に折れました、ならわかりますが、
左耳がかりのテンションが、弱くなってきたので、
修理して欲しいと持っていくと、ブツブツ、理由をつけて、
結論、修理不可能との事。
メガネ人生で、初めて、修理不可能という言葉を、
聞きました。
9.999では、修理出来なかった場合、
新品をご提供いただきました。
何も、言ってません。
自社ブランドを販売しているにもかかわらず、
修理出来ませんと、堂々と言う姿勢が、
理解出来ません。
修理出来ない商品を、平然と売っていて、
修理出来ない事を、当たり前のように、
客に伝える…企業の姿勢が疑われます。
もう二度と、JINSでは眼鏡を購入したいとは、
思いません。安かろう、悪からろうの企業です。
参考になりましたか?
案の定・・
ショピングモールに入ってて、いつも混んでるなぁと横を通りすぎていました。
ある時チラッと見てみると、レンズ込みで5000円!
自分の使ってる眼鏡も使い込んでいたので、試しに・・なんて気軽な考えが悪かったのでしょうか。
度数は今使っているものと同じにしました。
その日は時間がなかったので、後日あらためて受け取りに。
その場で確認のためにかけてみましたが、なんだか違和感が。クラクラする感じです。
店員さんが言うには慣れるまで時間が必要かも とか 前に使ってたレンズの処方箋があれば近いものが用意できるかもしれませんね、とにかく、今日は持って帰って試してみてください!といった感じでした。
疑心暗鬼ながらにかけてみましたが、やはりクラクラします。外を歩いてると、何もないところでつまずきました・・。自転車に乗るとこわい感じがします。
やっぱり・・と思ってショップの行きました。
結局、今までのメガネの劣化を指摘され、新しいレンズがクリアだから合わないのだと。他にも視覚的なことを長いこと話していました。もう、途中からは聞いてませんでした。
買ってから6ヶ月間はレンズ交換無料としながら、なんだかんだ話をつけて交換する気なんてないのだろうと思えたからです。
今まで何度かメガネを変えてるし、度数を変えたこともあるのですが、新しいメガネをかけて違和感を覚えたことはありません。
店員さんの受け答えもしっかりしてるように聞こえるだけで、なにか違う気がします。
きっと、しっかりしたマニュアルに沿って対応してるんだろうけど、いわゆる お客様の立場になってというのではなくて、自分達の考えを押し付けてるようにしか思えませんでした。
結局、店員さんに返品をすすめられて返品しました。
レンズ交換すれば違うかもってのも、確かめられないままでした。
対面販売だったはずが、通販みたいな手法だと思いました。
チラシと実物は異なる場合があります、みたいな。
ほんと色々と無駄にした気がします。
参考になりましたか?
最低の店員
メガネがあわなくなり、新たに作りに。友達も作りたいとのことで、一緒にお店に行きました。フレームを選び受付をしました。視力検査の順番の伝票をもらい、伝票には番号順にお呼びしますと書かれていました。先に友達が呼ばれ、友達の次の番号でしたので、店内で待っていました。友達が終わり、私の番のはずが、呼ばれず、次の番号の人が検査をはじめていたので、店員に、クレームしました。後の人を退かし順番道理にするよう求めましたが、それは出来ませんとのことで、奥にある荷物置き場になっている古い機会を、片付けて対応すると言うので、片付けるのを待って、いざ視力検査しようとしましたが、覗くレンズがホコリだらけでとても汚く、汚いと言ったら、レンズを拭いたのですが、拭いても汚く、又拭いて、まだ汚い。隣の新しい機械が、空いたので移るように言ったら、又、それは出来ませんとのことで、古い機械を何度か拭いてやっと向こうが見えるようになって、検査をしました。結局順番の待ち時間から40分ほどたってからの検査でした。順番を飛ばした店員に、謝るようにと言ったら、又、それは出来ませんとのことで、お金を払いお店を出ました。メガネは遠近なので一週間かかるとのことで、持ちかえりは無しで。又今のメガネが合わないので早急にほしいのでキャンセル出来ずです。友達は順番を飛ばした店員の態度が、悪すぎたので、買うのをやめたとのことでした。あまりにも頭に来ていたので、ジーンズのサービスセンターに、クレームを入れました。クレームあと、店舗へTEL、サービスセンターから連絡あったか確認で店長と話しましたが、怒りはおさまらず。店舗の入っている、イオンモールへクレームしました。イオンモールからも、ジーンズへクレームしてもらいました。ジーンズからTELあり、対応した店員と順番飛ばした店員を新入社員の教育をしなおすとのことでした。イオンモールは対応がよく又すぐに連絡くれて、ジーンズには厳しくし今後も指導していくとのことでした。まだ怒りはおさまりません。
参考になりましたか?
やはり三流
私は右目が飛蚊症で車の運転時の症状を軽減するためサングラスを購入しました。
初めて使用しようとした時に何か違和感があり、よく見ると片方のレンズとフレームに隙間があるのに気ずきました。早速お店で直して貰いましたが、原因はワイヤーが緩んでいたとのことでした。購入して2日も経っていないのに?!
また、同じサングラスで鼻パッドが2週間も経っていないのに曲がってしまい、再びお店で調整してもらいましたが、これがまたなかなかうまく調整できずこちらが根負けしてあきらめました。最後に店員が涼しい顔をして「合わない時には調整します」と言っていたが、全く状況が把握できていないようだ。
帰宅してからよく見ると調整してもらった鼻パッドのフレームに傷がいっぱいあり塗装も剥がれ落ちていました。仕方ないのでマジックインキを塗布しました。
今まで他社で何十本も眼鏡を購入してますが、こんなのは初めてです。
JINSの店員品質、製品品質に問題ありで三流との印象を受けました。
今回のサングラスは頻繁に使用する訳ではないので安い勉強代として諦めます。
二度とJINSでは買いません。
普段使用している眼鏡はメーカー品でそれなりに高かったのですが、何年経っても変色歪み等はなく満足しています。
眼鏡は身体の一部で重要なものです。
眼鏡を購入される方へ
製品品質の良いものを購入されることをお勧めします。
安さだけで選ぶと後で後悔しますよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
これは最悪
メガネ歴30年のオヤジのたわ言です。
メガネが壊れたので、急遽飛び込んだJinsというメガネチェーン店で、Switchというマグネット式のオーバーグラスがセットになった商品を見つけ、しかもキャンペーン中ということで迷わずゲットしたのですが・・・
2週間でノーズパッドが歪み、運転中だったので路肩に車を止めて、仕方なく手で直そうとしたところ、大して力を加えていないのに、ポキリとパッド足が折れてしまいました。慌てて近くのコンビニに立ち寄り、瞬間接着剤で応急処置して、翌日店舗に持ち込んだところ、
「10日間くらいのお預かりになります。費用は5500円です」
とあっさり言われて、思わず耳を疑ってしまいました。購入してこんな短期間で壊れた上にまさか有償修理とは。
納得がいかないのでカスタマーセンターに問い合わせましたが、相手にもされませんでした。こんなことは初めてです。怒りを通り越して、もう呆れるしかありません。メガネがなければ生活に支障をきたす視力弱者を食い物にして銭儲けするような企業は断じて許せません。せめて、これ以上被害者が出ませんようにと、ここに書き込みさせていただきました。
参考になりましたか?
ネット購入
今まで某市場で購入してきましたが、5千円という安さに惹かれてネット注文しました。
少しでも出費を抑えたくて、ちょうど誕生日間近だったので、クーポン目当てに登録しました。
が、肝心のクーポンが発行されず、元値で購入する羽目になりました。
仕方ないので、手持ちの眼鏡を送り、後日眼鏡が届きましたが度数に違和感がありました。
購入後数ヶ月でフレームが歪み、眼鏡拭きをするとバキバキと音が鳴るようになりました。
これでも丁寧に扱っているのですが、値段相応で仕方ないのでしょうか。
最近になって、皆さんのレビューを拝見しましたら、度数のことが書いてあって納得しました。
当分、ズレ防止のリングをつけて騙し騙し使うことにします。勉強になりました。
参考になりましたか?
使い捨て眼鏡専門店
視力がたいして悪くなく、ファッションで眼鏡をかける人には安くて良い店なのでしょう。現に、店員さん達もほぼほぼ伊達眼鏡。
身体の一部としての眼鏡を求めているならば、半年〜1年の使い捨て眼鏡と割り切った方が良いです。
私の場合、3ヶ月で鼻パッドに緑青が出て、半年でフレーム表面が剥げてベタベタに。
流石に見た目も悪いので保証期間ギリギリでしたが修理に出すと、受付で1時間以上も待たせた挙句、「経年劣化なので新品交換で有償」と言われ、捨ててきました。
半年で経年劣化って...。
現在はちゃんとした眼鏡屋さんで作ったモノを着用していますが、2年経っても緑青も出ず、部品交換も早急に対応してもらってます。
「安かろう・悪かろう」は個人差ですが、使い捨て眼鏡は要らないなー。
参考になりましたか?
使えない
片目の度が進んでると言われたが、現在使用中の眼鏡も引き続き使いたいので、あんまり度数を変えたくないと言ったら、悪くなってる方を一度上げて、左右のバランスを見ます、と言われた。
裸眼0.03→0.8が、バランス取ることで1.0になった。が、近くがボヤけるようになった。
その旨伝えたら「老眼が進んだ」と言われた。
いやいや、老眼じゃないし、他の眼鏡だと今まで通り見えるんだが。
決めつけにイラッとした。
それはまだいい。
問題はフレーム。鼻パッドが左右非対称に鼻に食い込んで痛い。パッドの角度を変えてもらい、様子見。
でも何かがおかしいと何度も調節してもらううちフレームが歪んでることに気づいたが、「目の位置と頬の高さが違うから、それに合わせるとこうなる」と言われた。
だとしても言い方よ!ってなったが、じゃあ今使ってる他の眼鏡はなぜ左右対称で違和感がないのか???
何をどう伝えても伝わらないし、しまいには顔が歪んでるということになり、もう疲れたので帰った。この時点で購入後の来店3回目。
家族にも見てもらったが、明らかにテンプルの角度も、耳に掛ける所の角度も違う。
言われた所だけ触るんじゃなく、全体のバランスを見てほしいし、具体的なアドバイスをしてほしい。
例えばレンズを大きくすると重くなるから、ズレやすいとかさ。
これだとこうなるし、こっちだとこう、っていう、選べる提案をしてくれない。
知識も技術も何もない人たちが、服売るぐらいの感覚の店に感じた。
こっちは必需品なんだから、そんなことじゃ困る。
買って3週間なのに、全く使えてない。。
眼鏡歴長く、何本も他のお店で作ってきたが、いつもちゃんと納得行く選択させてくれたし、新しい眼鏡にワクワクできた。
でももうあの店に行くのがめっちゃストレス。
二度と行きたくない。
なので、他のお店で有料になってもいいので調節してもらいます!
参考になりましたか?
最悪です
現在まで2度、JINSで購入しました。1度目は店舗、2度目はオンライン限定の誕生日割引があったので店舗で視力をはかりオンラインで購入しました。10日ほどでオンラインからメガネが届きましたが、まわりが黄色く見えます。PC用レンズのクリアにしたはずなのに、、、と不安になり、保証書を持って店頭と尋ねると、届いたのは確かにPC用のクリア。このくらいの黄色身は出るそう。でも自宅にある以前購入のものは、透明なので以前購入のものも見てもらうと、、、なんとこちらがPC用では無かった。そんなはずはありません。だってパソコンのデスクワークの仕事をしているため、メガネは全てPC用のはず。金額も6990円のフレームにプラス4000円ほど払って11000円だったはず、、、購入店舗だったので以前の記録を調べてもらえないか聞くと「そのためにお客様へ控えをお渡ししているので」と。4年前の控えなんて保証期間切れてるし破棄しちゃいました。新しいメガネの購入で、今まで使っていたメガネがPC用ではないことがわかりました。PC用に度数もPCの距離に合わせていたメガネだったので、なんお疑いもせず4年ほど過ごしました。にしても、JINSさんの対応が本当に接客業なのか疑うほど最悪でした。クーレンズさんは、お客様の度数の過去情報を元に丁寧に対応してくれます。本当は、☆1つもtけたくありません。家族もメガネ愛用者ですが二度と行きません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら