321,148件の口コミ

JINS/ジンズの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,274件中 234〜243件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

エアーフレーム

一回目、フレームが折れて交換。
二回目、丁寧に使用してもフレームが折れてしまう。
一回目は保障期間中、二回目はフレーム交換後数ヶ月して折れる。購入して失敗しました。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 1.00

お気に入りでしたが1年半で壊れました(;o;)

ずっとJINSのメガネを使っている者です。
約1年半前に Comfort Fit Airframe2 を気に入って購入し
日常生活で使っていましたが、
1年半で破損してしまいました。
今まで使っていたものは何年も使えていたことから、
この製品は耐久性が無いのかもしれません。
(私の使い方が悪いのかも?)

折りたたみ部の色の付いた(当方のは水色)
プラスチック製と思われる部位からの破損でした。
壊れた際にメガネが落ちそうになったため慌てて
掴んだところ、シャープエッジになっていた破損部で
眉毛の上に傷を負いました。
(写真の通り、指で触っても怖い感じのエッジです)

JINSさんのカスタマーサポートに打ち上げて、
現品を見ていただきましたが、危ない破損ではない
との見解でした。

他の方に同様な事があってはいけないので、行政機関に
相談してみるつもりです。

  • ジョンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

もう行かない

普段使っているメガネを買い替えようと思い、安くてオシャレなメガネを・・・とお店に行きました。

接客業じゃないの?!と思うほど、酷い応対。人を見て、態度が変るんだ・・・と。
品揃えも最低。色違いばっかか?!ってほど、似たような物しか置いてない。

私が店内に入っても、誰も来てくれない。「いらっしゃいませ」の「い」の字も聞こえない・・・て言うか、言わない。誰が入ってこようと、言わない店ってどうよ?!
フレームを選び、受付に。視力検査を一応して欲しかったのですが、言ってもスルー。
出来上がり、試着。フレームが歪んでいる気がすると言っても、慣れれば気にならなくなると言われ、対応してくれず。

目にメガネを合わせるのではなく、メガネに目を合わせろと言う店に、何を頼んだところで無駄だと思い、いつも行っているメガネ屋に頼んで直したもらった。
「滅茶苦茶歪んでましたよ」と言われた。修理後試着。物凄くスッキリ感!!ピントピッタリ♪
やっぱ値段はちょっと高いけど、ちゃんとしたメガネ屋じゃないと、ちゃんとした物は得られないと実感。

二度と行かないし、誰にも勧めない。勧める選択肢なんかある訳ない!!
ただ、行きつけのメガネ屋があり、他社で作ったものも面倒見てくれる優しいお店であれば、安く買って行きつけで直すという手もありかも。
一度くらいならだけど・・・。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

最低最悪

16歳になる娘が初のメガネを作りに行きました が 最初に右目だけの視力がかなり悪いようで見えるようにしてやりたいのですがと相談しました わかりましたと若い女性の店員 視力測定の時に見えますかと聞かれ右側が見えないと答えると2つほどレンズを変えて 見えなくても保証で2回レンズ変えれますからと娘に説明 出来上がった眼鏡 左は見えますが右は見えません それで1ヶ月後に交換に行くと目の中が悪いかもしれないので病院へ行ったほうがいいと なぜ最初に行った時にそれを言ってくれないの? それって今わかるなら最初に作る時もわかっていたことじゃないの?と聞くと 多分 という返事私が対応したわけではないのでよくわかりませんが 何それ その店の店長もそれを聞いていましたが知らぬ顔 ヘラヘラとこっちを見て笑い 何この店 売ればいいんか 頭にくる

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

最低の対応

近所の店舗で眼鏡を購入後二週間でレンズ破損。
近所の店舗が改装の為に遠方の店舗まで修理に行かなくてはならず、該当のレンズを先に注文しようとカスタマーセンターに電話したら、店舗に来店しての注文しかできないと言われた。
注文の為と修理交換の為と2回も1時間半以上かけて遠方店舗まで行けと言われた。
店舗改装はそっちの都合だろう!
電話で保証書の内容を全て聞いておいて、保証書と現物確認が必要だから、電話では注文できないと言われたので、インターネットでの注文した人はどうなのかと聞くと「直接店舗に持っていく人もいるし、ネットで注文確認などして受け付ける」との事。じゃあ、電話で保証書確認したのだから、同じではないかと言うと、店舗で買った人は店舗でしか対応できないから、レンズの注文も店舗でしか出来ない。では、なぜ長々と、いつどこがどの様に不具合があるのか聞くのか、保証書の隅から隅まで聞くのか、不思議でたまらない。
店舗に行ってくれの繰り返しなので、呆れて電話を切ったら、10分後にカスタマーセンターから電話がかかってきて、「お客様のレンズは特殊な加工があるので注文してから、出来上がるまで日にちがかかります」と言うではないか、最初に作った時に1週間かかったから、電話注文したいと言ったのに、それも聞いていない、仕事のできないカスタマーサービス。最低の企業。二度と買わない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

最悪

太田イオン内の店舗に行きました。番号札を渡されて、呼ぶからフレーム選んで待っているように指示されたのにどんなに待っても呼ばれないし、他のお客はどんどん先にいなくなるしで、店員に声を掛けたら、フレーム決まったらすぐに持っていけば良かったらしく、ただ無駄に時間を使いました。おまけに選んだフレームは現品のみで取り寄せだ何だということで、結局はキャンセルしました。
店員の対応は謝っとけばいいでしょ感満載でしたし、フレーム持ってずーっと座ってるお客がいれば声掛けないですかね。暇そうに店内回ってた店員もいたのに。こういうことはよくあることで、私だけ大袈裟なんでしょうか。現品限りがわかるような識別表示があれば取り寄せになることもわかるし、少し工夫もほしいです。

タグ ▶

群馬

店舗エリア

参考になりましたか?

度数が合わない

安さが魅力で購入しましたが
出来上がってみたら
度数がキツくてかけてると疲れます

こちらの要望ばかり聞いてくれるんですが
デメリット等は教えてくれず
出来上がったら
安いなりか、、、と言った感じでした

店員さんもアルバイトっぽくて
直しに行くのも億劫で
もう買わないです

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 2.00

えっ?これが接客業?

草加駅に新しくオープンしたJINSに伺いました。
その際新しくオープンしたのもありますが、大変混雑していました。
その際私はメガネのレンズだけを買い替えようとまず視力検査で1時間半待ちその後買うか悩んでいるのでと伝え一度友人の元へ行き直ぐに戻りますと伝えると、わかりました!と言われ1分くらいで戻り買いたいと伝えようとしたらもう一度お待ち下さいと言われ結局1時間半待ちました。1時間半後に呼ばれた際も一度呼ばれ、すぐ反応して行ったのですが、その数秒後に次の人を呼び順番は逆にされました。違う店員さんは気づいていたのに何故あんな対応が出来たのでしょうか。
又、レンズだけを変えて今日中にできると言われレジへ行くと1週間後に取りに来て下さいと言われ指摘したら、違う方のと間違えられていて指摘しなかったらどうなってたのでしょうか。
出来上がりのメガネは掛かるところがかなり広げられていて、かける前に直して下さいと言うといやな顔をしていました。
新しくオープンしたばかりで混んでいるのもわかりますけど、改善されるのでしょうか。

タグ ▶

埼玉

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

レンズを目の前で外されました

2ヶ月前、JINSのスポーツタイプを購入。最近、左のレンズを止めている糸のようなワイヤーが緩んだのか?、少し動くので店舗に持って行き見て貰いました。女性の店員さんが確認したら「左よりも右の方が緩んでいます」とのこと。自分が確かめると、しっかりとフレームに固定されていたので、「やはり、左の方が緩んでますよ」というと、またメガネを持ちレンズを確認し「やはり右が緩いですよ!」と強い口調で言われました。自分も納得できないので反論したら、いきなりフレームに固定されていた右のレンズを、無理やり外し「ほら、右の方が緩いじゃないですか!」。本当に驚きました、お客のメガネをかってに壊す店があるのか??。呆れかえり、「もういいから、元に戻してよ!」と言ったら、奥に行きレンズを固定して戻ってきました。「それじゃこれで!」と渡され、お詫びも無く、そのまま戻っ行きました。
凄い店です。自宅で確認したら、今度は左右が緩んでました。
もう、JINSでは買いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

最悪

接客も技術も最低レベル。

メガネが出来上がるまでに店に行った回数

1回目 普通に検眼
2回目 出来たメガネをかけたら、視界が歪む。レンズと目の位置の不一致。
3回目 以前と見え方とほとんど変わらない、文句を言って再度検眼。何も確認せずに0.7で見えるように作られていたと発覚。
もっと見えるようにしてくれないと困ると伝える。
4回目 出来たメガネ。やっぱり歪む。見づらい。
1回目の検眼の際に、どの位の見え方にするのか?とかどういう時に使うのか一切聞かれず作られたのに、レンズ保証を使おうとした事に納得出来ず、店員に言うとしぶしぶ「今回、特別ですから」と言われた。
その上、謝罪もない。

もちろん、保証を使う気もないし、この店に行く気もない。

最初に見づらいからメガネを作ると伝えているのに、持ってるメガネと変わらないメガネを作る当たり、信じられないレベルだ。

今まで行ったメガネ屋の中で、1番最低。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら