JINS/ジンズの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,301件中 234〜243件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

早く潰れてほしいです。

左右で視力が違うのですが、度数を左右逆に作られてました。フレームはかなり弱くすぐにネジが外れました。間違えられてるなんて思わないので度数が逆だと気付かずに使っていましたが体調が悪くなる為持って行ったところ、保証期間が過ぎてる為に対応が出来ないと門前払いでした。店長に対応してもらいましたが、不手際があったというのに誠意すれ感じない対応をされガッカリでした。接客指導されているのか不思議なほどです。言葉、表情、態度、いずれも不快でした。人的なミスは起こり得ても、その後の対応でお店の信頼は変わります。安いと謳っていますが、レンズやフレームを選べばすぐに1万円超えます。検査も簡易で事務的です。眼鏡市場さんで同じくらいの値段で作り直しましたが、とても丁寧で親切で眼鏡自体も良かったです。眼鏡は、視力に関わる商品です。購入を検討されている方は、信頼できるお店で作られることをお勧めします。私は二度と行きません。お店の前も通りたくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

メガネフレーム粗悪素材と対応最悪

3年ほど前に金沢駅前のショッピングモールの店舗で1本5000円で購入。昨年あたりから、弦とフレームがネバネバしてきて、コーティングが剥がれてきたみたい。
ネバネバにホコリがつくしレンズをクリーニングしてもレンズと枠の隙間が綺麗にならない。
本日、クリーニング依頼とコーティング剥がれを質問しても女店員はこちらの質問の意図を理解出来ないようでした。
クリーニングも超音波ではなく、メガネ拭きで拭くだけ。
ネバネバがあるので綺麗にならない。
ネバネバコーティングの除去方法を聞いても真逆の回答する。
責任者らしき男性が、新しいフレームを出しそうになったが、クレーマーじゃああるまいし、失礼な対応だからそのまま帰ってきた。
2度と行かないし、くちコミサイトに投稿しました。

タグ ▶

石川

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

ダメ福袋

予備のメガネが欲しいと思い、2024年の福袋を購入しました。
手拭いが封入されており、それで眼鏡を購入できます。
近隣の店舗に買い物に行き、フレームを決めるもレンズを作れないという始末。
おい、何だよそれ。
その際の接客でも「似たようなフレームだと…」などと訳の分からないこと言い出すスタッフ。
そうじゃねーだろ。
似たようなフレームなんて欲しくないんだよ。
お次は「レンズの角度を変えればできますが…」と。
それじゃ目に合わねーだろ。
結局購入は断念。
で、福袋の返金は不可ですと。
大型店舗を探すも、普段行かない場所ばかり…。
このためにわざわざ行くのも只々面倒。

余談ですが、現在使用している眼鏡もJINSで購入しましたが、
レンズ(視力測定)の調整が下手くそだったな~。
「(それまで使用していたレンズデータから)データ変更しますねー」と勝手に変更するし、
(これは「あー、はい」と簡単に流した私も悪いけどね)
出来上がった物を掛けると、歪んで見えるし。
即作り直し。
直しのレンズができるまで1週間くらい待たされたかな。
最初の待ち期間と合わせてトータル2週間くらい時間がかかりました。
受取りに行った時なんか、ずっと私の名前間違えてたしな。
帰り際にさすがにツッコんだけど。

いろいろとレベルが低く、お粗末。
安かろう悪かろうを地でいく眼鏡屋。
安いのは間違いないけど。

福袋どうしよう…使い道がない。
店都合で眼鏡ができないのに、返金不可ってのはいくら何でも酷いよな。

一つ言えることは、さよならJINS。

タグ ▶

千葉

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

接客の質が…

1年ぐらい前にJINSでメガネを購入。
その時の店員さんは丁寧で、とても好印象だった記憶。
デザインに飽きてきたので、新たに購入しようと山口県周南市のゆめ〇ウン内にあるJINSへ(最初に買った時と同じ店舗)
フレームを選んで、カウンターで接客している所に並ぶこと5分程度。
「今からお願いしたらどのぐらいかかりますか?」視力等のデータは以前のがある旨を伝えると
「なんやかんやで一時間ぐらいです」との回答。
なら作ろうかと思うと
「とりあえず、あっちで受付済ませてください」
指示された方に行き、待つ事更に5分
「そこにあるタブレットで受付してください」
購入する段取りを知らない客が悪いのかもしれないが、あまりにも不親切過ぎないか?
何人もスタッフがいるくせに、フレーム持って並んでる時点で購入意思がある客なのは分かるだろ?気付くだろ?用もないのに並ばないだろ?
「タブレットで受付済まされましたか?」ぐらい聞けないの?
流れが分かってないと買ったらダメなの?
ただでさえ一時間待つのに、無能なスタッフのせいで10分追加。
なんか分かんないけど、頭に来たから買うの止めた。
クソみたいなマニュアルしかなくて、マニュアル通りにしか動けないスタッフしかいない。
スタッフの人数だけは多い。
安かろう悪かろうってのを体感させて頂きました。
そんなに混んでもなかったのに、要領が悪すぎる。
客がみんなお前らのシステム理解して買いに来てる訳じゃないよ?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

店員が最悪。

他の方が口コミしているような体験をしました。
度数があっていないのにもかかわらず、『使っていれば馴染みますんで〜』と軽い感じで何度も言われ、結局度数がキツすぎて、かけれません。ジーパンじゃないんだから、馴染みますの意味もわかりません。
初め気に入ったフレームがあって、これで眼鏡作りたいけどレンズ分厚いから無理だろうなーって思って、前もって店員に聞いたら
『あー、大丈夫っすよーいけますいますー』と言われ、本当に大丈夫ですか?と聞いても、大丈夫の一点張り。

後日のお渡しになるとの事で、店からの連絡待ちでした。
数日後、視力計測がちゃんと出来ていなかったのでもう一度来てくれとの事で、往復800円程かかって再度来店。
すみませんの一言もありませんでした。

その後も何度か店舗側の手違いで来店させられました。

で、出来上がった眼鏡は三本ともにクラクラするくらいの度がキツイものでした。
JINS全店舗がこのような対応でない事を願っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

接客がお客様の気持ちに対応してない

お正月に三宮のジンズにメガネを買いに息子と行きました。
商品は色々あり、良いと思います。
目が疲れていたので、パソコン用のレンズにして、二人分のメガネをカードで支払いました。

息子は東京に帰る事を告げていましたが、伝票とメガネは一つの袋に二つ入れて渡されました。

レンズ引き換え券も、袋の中に入ってました

東京、地元だと、袋は二つにして欲しかったです

息子に、私のメガネだけとって袋ごと渡しました

引き換え券が無くて、メガネを持って行くと店員さんは、私の事は覚えていて、お金を支払った事も覚えていました。

カード支払いの控えがあるとお金を支払った事がわかりますのね?
と言うと、無理です!と言われました。

私が対応して、控えをわたしたことを、覚えてますから!と言われました。

これって?
ん?、覚えてたら、支払った事も覚えていることじゃないの?と思いましたが。
店員さんの言いたいのは、私は引き換え券を絶対渡したから!と言いたいのですね。

お客様の事ではなく、自分の主張なんだ...
と。
対応にとても、がっかりしました。

タグ ▶

兵庫

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

エアーフレーム

一回目、フレームが折れて交換。
二回目、丁寧に使用してもフレームが折れてしまう。
一回目は保障期間中、二回目はフレーム交換後数ヶ月して折れる。購入して失敗しました。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 1.00

お気に入りでしたが1年半で壊れました(;o;)

ずっとJINSのメガネを使っている者です。
約1年半前に Comfort Fit Airframe2 を気に入って購入し
日常生活で使っていましたが、
1年半で破損してしまいました。
今まで使っていたものは何年も使えていたことから、
この製品は耐久性が無いのかもしれません。
(私の使い方が悪いのかも?)

折りたたみ部の色の付いた(当方のは水色)
プラスチック製と思われる部位からの破損でした。
壊れた際にメガネが落ちそうになったため慌てて
掴んだところ、シャープエッジになっていた破損部で
眉毛の上に傷を負いました。
(写真の通り、指で触っても怖い感じのエッジです)

JINSさんのカスタマーサポートに打ち上げて、
現品を見ていただきましたが、危ない破損ではない
との見解でした。

他の方に同様な事があってはいけないので、行政機関に
相談してみるつもりです。

  • ジョンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

もう行かない

普段使っているメガネを買い替えようと思い、安くてオシャレなメガネを・・・とお店に行きました。

接客業じゃないの?!と思うほど、酷い応対。人を見て、態度が変るんだ・・・と。
品揃えも最低。色違いばっかか?!ってほど、似たような物しか置いてない。

私が店内に入っても、誰も来てくれない。「いらっしゃいませ」の「い」の字も聞こえない・・・て言うか、言わない。誰が入ってこようと、言わない店ってどうよ?!
フレームを選び、受付に。視力検査を一応して欲しかったのですが、言ってもスルー。
出来上がり、試着。フレームが歪んでいる気がすると言っても、慣れれば気にならなくなると言われ、対応してくれず。

目にメガネを合わせるのではなく、メガネに目を合わせろと言う店に、何を頼んだところで無駄だと思い、いつも行っているメガネ屋に頼んで直したもらった。
「滅茶苦茶歪んでましたよ」と言われた。修理後試着。物凄くスッキリ感!!ピントピッタリ♪
やっぱ値段はちょっと高いけど、ちゃんとしたメガネ屋じゃないと、ちゃんとした物は得られないと実感。

二度と行かないし、誰にも勧めない。勧める選択肢なんかある訳ない!!
ただ、行きつけのメガネ屋があり、他社で作ったものも面倒見てくれる優しいお店であれば、安く買って行きつけで直すという手もありかも。
一度くらいならだけど・・・。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 1.00

タグ ▶

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら