
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 274〜283件目表示
品質悪し、対応悪し、二度と買いません。
半年経たないうちに丁番に不具合がでました。修理を依頼したところ、「修理はできるが、元通りにならない。」と意味不明な回答が。。話していても埒が明かず、修理見積書を郵送してくれるというので承知したところ何時間か後に再び電話が入り、「やっぱり宅配便で着払いで送るので送料はお客様負担でお願いします!」と悪びれもなくあっさり連絡が。。
紙を1枚送るのに、84円切手も払えない会社です。そういう案内をお客さんにしていて恥ずかしくないのかなと思いました。
そしてこの壊れたメガネ。“ちゃんとしたメガネ屋さん”で新しいメガネを買いに行った時、レンズ測定で差し出したところ、「ん?これ、多分私でもなおせますよ。」と言われ、ものの10分程度でなおしてくださいました。しかも無料で。
対応に雲泥の差があり、おどろきました。
JINSは二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪な対応
メガネの鼻をかける部分がすぐに外れます。1日何回もとれて探します。何度つけても知らない間に。
大事な会議の時も、気づいたらなくなっていて
資料が見れなくて困りました。そのままではずり落ちてしまいます。お店に持って行ってつけてもらいました。3回目です。
その時に、困っているので予備に一つは分けて欲しいとお願いすると
できないと。仕事中に、知らない間にはずれてなくなっていて突然メガネなしでは困る旨の事情を話し伝えてもできないと。
なくなるたびに店舗へ来いと。無料サービスですが、それならお金を払うので一つは予備を譲って欲しいとお願いするもできないと。冷たい態度で...
決まりは理解するがおたくの商品を買って困っているのですから臨機応変な対応してもらえないかとお願いするも無理だと。また取れたらお店に来るまでメガネなしで生活しないといけないということですよね?と言うと。
そうゆうことになります。笑顔もすみませんがといった対応はなくです。
周りからもよく外れると聞きます。会社は対応を考えるべきですよ。社員教育も含め。二度と買いません。
参考になりましたか?
ブルーライトカットレンズが青すぎる
ブルーライトカットの度付きのメガネがほしくて行きました。
購入前はブルーライトカットのレンズの色が青いとは知らずに、ブルーライト加工のレンズの見本を見せてくれたのは写真のみで、色は薄く見えました。完成したと取りに行くと、ブルーライトレンズがサングラスぐらいに青く反射するし色付きレンズのメガネみたいでがっかり。
こんなに青くなるんですか?って聞いてみたら度数が高くて分厚くなるとレンズの色も濃くなると説明されました。それなら購入前に行って欲しかった…。
購入前に言ってくれたら青く反射するのが目立つし普段使い出来ないからブルーライト加工しなかった。レンズの見本も写真のみじゃなく、厚さによって色が変わる実物レンズの見本を見せてくれるとかしてくれないから完成品を見てかなり残念。レンズに色がつくと知っていたなら、フレームの色だってもっと馴染む色を選べたのに、完成した後じゃ作り直しもできなくて悲しかったです。
後、フレーム選びしてた時は後で調節できるのでと言われて聞かなかったのですが、完成品をかけたところ、眼鏡の縁が頬について気になって調整してもらっても頬に付くのは治らなくて、これ以上はこのメガネじゃ調整出来ないですねー、と。それに視力がメガネを指で押しあげないとピントが合わず、これも、お客様の鼻のは高さで眼鏡のピントがズレることがあると思うのですがこれ以上鼻当ては調節できないんですよー、って言われてしまって…これも購入前に確認して欲しかったなぁ。頬に当たったりして不快感はないですかー?、とか、このフレームだと鼻当ての調節ができないので今眼鏡をかけてる位置でピントがズレたりしませんかー?、とか質問して欲しかった。
参考になりましたか?
技術の問題なのか、言葉の壁なのか…
空港に程近い店舗で購入しました。利用は2度目です。担当して下さったのは中国の方でした。接客は良く丁寧で、少し聞き取りづらいこともありましたが全く気になりませんでした。
ですが1週間後眼鏡を引取りに行きかけてみると、右眼が妙な圧迫感。度がキツイ眼鏡をかけた時のような、そんな感覚でした。視界も斜めになっているような気がして、合わないという旨を伝えたのですが、「慣れるまで時間がかかるので」と言われその日は帰宅。確かに新しい眼鏡は慣れるまで違和感がありますが、何日経っても慣れませんでした。
それでレンズを交換しに行くと、今度は別の中国の方。度が強いのかと弱くしてもらい、更に10日後引取りに行きました。しかしまた圧迫感が。
それでも慣れるまではと使用しましたが、視界の悪さから気持ち悪くなったり車を運転していると次第に酔ってきたり……。
保証期間内で2回まではレンズを交換出来るのですが、少し信用が出来なくなってしまったので、老舗メガネ店で検査をしてもらいました。他店の眼鏡でも快く受けてくれました。
その結果、私は右眼が乱視が入ってるのですが、作ってもらった眼鏡は乱視用ではなかったことが判明。眼鏡を作る時に乱視があるって言ったのにな…?
それで視界はぶれるし圧迫感もあったようです。そのせいで0.9の度も0.6~7程しか見えてなかったそうで。
1度目に利用した時は日本の方でしたが、このような事はなかったので、言葉が通じてなかったとか…?と思いましたが、検査はするので乱視が入ってるか否かは分かるはずですよね。
フレームのデザインは好きですが、正直に言ってお金と時間を無駄にした気分です。老舗メガネ店ではレンズの取寄せのみにしても1日2日で作って頂けたので尚更。
他国で頑張って働いている方々なので悪く言いたくはないですが、どんな研修をされているのか疑問です。決して安いとは言えない買い物でもあるし、大切な目の事なので、しっかりとした研修と検査をして頂きたいです。本当に、接客はとてもよかったのに残念でなりませんでした。
参考になりましたか?
店員ムカつく
メガネがだいぶ劣化して買い替えようと来たのですが、受付に1人並んでいて後ろに並んだのですが、もっと間隔を開けて並んでくださいって厳しい口調で注意。下の並ぶ線に気づかなかったのも悪いですが、コロナ禍だから仕方ないと思いさらに間隔を開けて待つ。
前の人が終わり受付に近づくと、呼ばれるまで来ないで下さいってさらに厳しい口調。
かなり待たされて次の人どうぞ。
お待たせしてすみませんとの言葉もなく、常にイライラした感じの応対。なんかメガネ買いに来て後悔しました。
コロナ禍での客商売だから常に神経を使っているのはわかりますが、こっちだって必要だからコロナ禍でも足を運んできているんです。
こんな不快な店はじめてです。
参考になりましたか?
合わない
視力が下がってきたため初めて店舗で本格的な検査をし、目に合った物を購入したつもりですが、実際の生活では違和感を感じなかなか自分に合わなかった為保証期間内にレンズを二回目代えました。しかし二回目の交換直後、以前よりさらに違和感を感じた為その場で伝えたのですが、「馴れるまでしばらくかかる」等とと言われました。その直後しばらく車の運転をしていると明らかに眼鏡による頭痛が始まり、店舗へ状況を伝え「元のレンズに戻して欲しい」と電話を入れたのですが「交換したレンズは破棄したのでそれは出来ない(店舗にあり壊してはいないとの事)」、「二回保証使ったので元に戻すには新たにレンズを購入して交換しなければならない」との事でした。私的には2時間前に交換したレンズをそのまま元に戻してほしい(ゴミ箱に捨てようが自分で殺菌消毒は出来るので)、もちろん交換料金は支払うとの考えがあったのですが、結局受け入れてもらえませんでした。今日の今日でレンズ代を含めた金額を払って元の状態に戻すのが馬鹿馬鹿しく、暫く頭痛を起こす眼鏡で生活しないといけません。社的にマニュアル通りの対応なのは分かりますが、実際にはお客様視点とは程遠く感じました。“レンズ交換二回目までの対応”は分かりますが、他社も同様な応対をするのか知りませんが、今後は改善して欲しいと思いました。
参考になりましたか?
店員さんが適当過ぎるのと毎回度が合わない眼鏡が出来上がる。
当方乱視がかなり強めなのですが、
この店で作る度に出来上がった眼鏡の度が合わなくて直ぐ買い替えてるイメージです。
店員さんによってはしっかり度を合わせてくれるのですが、
店で調整する際の眼鏡と実際のフレーム+レンズの見え方に差があるのか、
どうしても毎回度が合わなかったり焦点がぼやけたりしてしまいます。
今回、店員さんの対応もだいぶ適当(新人さんかもなので色々と適当に済まされた)で、
出来上がった眼鏡もいつもより度が合っていなかったので、
毎回泣き寝入りしていましたが、
流石にすぐさま交換して貰いに行きました。
毎回(年1位で買い替えてます)度が合わなすぎるのでネットで調べてみましたが、
このチェーン店はどこも機械で乱視を測定して見え方の調整も何もしないみたいなので(z〇ffもらしいです)、
乱視強めの方はそもそもおすすめ出来ないそうです。
なので乱視強めの方は別の眼鏡屋さんで作る事を強くおすすめします。
今回店員さんの対応も踏まえて、
ずっとこの店で作って来ましたが次作る際はもう他の店で作ろうと思います。
年1で買い替える位なら良い店で数年持つ眼鏡を買った方が良いですし、
安物買いの銭失いとはこの事ですね。
参考になりましたか?
最低です
ゾフよりデザインが良く同じぐらいの値段なので購入。コミコミで5000円以内で
使い捨てだとおすすめです。修理にだすなら捨てて別のショップにしたほうが賢明。売ったあとの対応は最悪です。修理は
前提にしていないようで、フレームは基本なおりません。5000円以上だして汚い修理で1ヶ月弱かかり、店の対応も最悪。さいしょに店頭で修理を頼めばツルを変形させて直ったと渡され、代金を払うので修理に出せば、レンズが抜かれた
フレームが送られてきて、その後の宅急便の引き取りでも宛名無しで引き取るといわれたのにぎょうしゃは聞いていないとなり、確認電話をかけても埒が開かず宅急便の人は足止め。結局こちらで宛先を書き受け渡し。その後なんの謝罪もなく修理したメガネを受け取りましたが、二度とこちらでは購入しません。使い捨てレンズこみ5000以下の商品ならいいと思います。私は
8000円購入の修理4000円程度。不愉快な対応まんさいの高い買い物でした。
参考になりましたか?
すぐに壊れる
お値段が安いのである程度は仕方ないと思うのですが、気に入っていたので、大切に使用しており、メガネ をいつも通り外したら、フレームと耳にかける留め具が折れてしまい、まだ4ヶ月程だったので、修理しようか迷い、一度相談しようと店舗に行きました。
店員さんは、半笑いで、
普通に使用してたらこんなんなりませんよ!
どうされます?
修理したらお金かかりますし、これは保証も使えませんと言われました。
理解はできますが、もう少し言い方を考えて欲しかったです。
結局、すすめられる通り、レンズそのままで、フレームだけ購入しましたが、お会計の際、
本当にレンズそのままで良いんですか?
料金そんなにかわりませんよ!
と言われて、違うお店で買えば良かったなー
私はバカだなー
と、本当に悲しい思いをしました。
値段が安くても、半年ももたないなら、逆に割高だなーと思ったので、この評価です。
参考になりましたか?
自社製品なのに…
数年愛用していたフレームが壊れ、レンズは変えたばかりだったのでとフレームのみ買い替えできるかな?と思いましたが…
しばらく預かり戻ってきた店員さんに、そもそもJINSの製品ではないと言われ…?JINS以外では購入した覚えはないけどショップが移転していたし勘違いしたのか?まさか自社製品を違うとは言わないだろうから私が間違えているんだなと思い…
間違えて申し訳ないと言う私に親切な店員さんは大きな声でよくあることですからとZoffの場所まで教えてくれて…
Zoffでは、見てすぐにこちらはJINSさんの製品ですね。と
えー?
戻る気にはなれずZoffでレンズごと買い替えました!
いくら型が古いからといっても自社製品を違うと案内するとは…購入履歴とか見てないんだろうか…ガッカリです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら