327,955件の口コミ

JINS/ジンズの口コミ・評判 30ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,284件中 294〜303件目表示

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

レンズがダメ

小学生で眼鏡になって以来、今は眼鏡とコンタクトを併用しています。
眼鏡もパリミキ・和真・眼鏡市場・zoff・眼科併設店など色々な所で作ってきました。
JINSは手頃な価格で非球面セットレンズを選べるので今までに3本購入しましたが、見え方がどれもおかしいです。
店内検眼、処方箋持ち込み、他社製眼鏡と同じ度数での作製依頼と、それぞれ異なるルートで店も変え、一度は保証を利用し作り直してもらっても駄目でした。
JINSの眼鏡はどれも上下左右を見ると視界が歪み、透明度も他社製眼鏡より低く、まるで水中で物を見ているような感覚になります。
本当に非球面レンズなのか疑わしいです。
まともな視力矯正医療機器ではないと思います。
接客等は店毎に違い、とても親切なショップもあれば、有料レンズオプションをしつこく勧めてくるショップもありました。
しかし肝心のレンズはどれも同じ出来で、非常に残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

最悪

スポーツタイプの眼鏡を購入したのですが、一年も経たないのにメガネの鼻にかける金具の部分から外れます。1日に何度付けても外れ中々お店に行けなくて、しまいには無くなってしまいました。見えずらいので時間を作り購入したお店へ出向き直せますかと相談したら、無料サービスなのでと快く直して頂き、又取れて無くなっても何度でも直しますと言われ、とても感謝していました。それから4、5ケ月経過して又金具の部分から外れ無くなってしまいそのお店へ出向いたら、前回とは違い女性の方がどのような使い方をしたら無くなったのとか?こちらに悪意がある様な質問責めに会い、少し気分を害し多少お金がかかってもいいので直して頂けますか?と伺ったらここでは直せないので預かって見積もりして直すか?今のレンズをそのままで新しいフレームを購入するかどちらかと言われ、それでは結構ですとお断りして帰りましたが、対応して頂いたスタッフでこうも扱いが違うのか、最初に快く直して下さった男性スタッフの時もお金を払うつもりでいたのですが、無料サービスなのでとアフターもしっかりしてるお店だと思い、今回は修理と一緒に遠近両用眼鏡の購入も考えて来店したのですがこの女性スタッフのせいでやめました、二度とGINSさんでは・・・。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

壊れやすいのに保証してくれない

息子のメガネを買いました。
9ヶ月目に鼻当てがポッキリ折れました。
保証期間を過ぎていたので、同じフレームを購入しました。
次は、3ヶ月で鼻当てがポッキリ折れました。
今後は保証期間内(6ヶ月)だったのですが、初期不良以外は保証できないと言われました。
初期不良は1ヶ月位で壊れるので、3ヶ月で壊れるのは初期不良ではないと言われました。
実質保証期間は1ヶ月ということでしょうか?
いろいろなメガネ店で買っていますが、鼻当てが壊れたのは初めてですし、2度も同じ場所が壊れたのに保証されないのは納得できません。
もう二度とこの店では買いません。

タグ ▶

福岡

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

売るだけの店

ちょっとした眼鏡の調整も何も出来ませんと。
本当に売るだけの店。
まあ、ちゃんとした眼鏡を使う人はまずここでは買わないですね。
使い捨て感覚の眼鏡なんでしょうか?
2度と行きません。
やっぱり昔ながらのちゃんとした知識のある眼鏡店に限ります。

タグ ▶

東京

店舗エリア

その他商品

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 4.00

心斎橋は最悪

フレーム持ち込みでレンズのみをオーダーしようと心斎橋店に行きましたが、持ち込んだフレームは対応できまないと追い返されました。その際、担当者が言うにはどこのJINSに行っても無理とのことでしたが、天王寺のJINSで何事もなく全く普通にレンズを入れていただきました。
心斎橋店は技術力ゼロです。対応も最悪。
今まで心斎橋以外で何度か利用してますので品物は悪くない。
一店舗の一担当者の態度で企業自体の姿勢が悪く見える典型でした。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

定員さんの態度にガッカリ

先日、堺のイオンモール北花田店にメガネの調整に伺いました。平日でお客もそれほどいてなかったのにめちゃくちゃ不愛想でついでに鼻パットと耳ゴムの交換もしてと言うと嫌そうな面倒くさそうな顔して時間かかりますからと怒鳴られ…時間かかるなら退室しますと言って30分後に戻ると出来たのは鼻パット交換のみで耳ゴムは在庫ないし交換もしてないと言われた。帰ってホームページ見ると鼻パットと耳ゴムは無料交換出来ると書いてるのに。遠方からわざわざ眼鏡だけに訪問してるのに最悪でした。ついでに新しく眼鏡も買うつもりでしたがもうここでは買うことをやめました。非常に残念です。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

息をするように嘘をつく店員に驚愕

近年ここのサービスが悪いのは分かっていたんてすが、やむを得ない事情でメガネを新調することになりました。
お店に行くとフレーム選びを中断させられて、先に視力測定をされました。

受け取り時に、そういえばケースを選んでなかったなと気づいたので、希望の色を伝えたら、前回この色でご指定いただだいてます。変更はできませんの一点張り。別にケースなんてどうでもいいんですけどね、前回担当者でもない人に堂々と嘘つかれると、もう怒りを通り越して呆れたとしかいいようがありません。単に前回の担当者が聞き忘れてたのを、後で誰かが書き足したとかいうのが真相なんでしょう。
日本の小売業に未来はないな、とつくづく実感させられました。

タグ ▶

東京

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

二度とこの店では買わない

安いので初めて入店し購入。選んだモデルの在庫がないとのことで似た色で妥協。ここで早くもダメ。在庫ないモデルを店頭に出さないでほしい。
とりあえずは購入し自宅へ。
よくよく見ると、フレームとレンズをとめる(テグス状)の糸が数ミリ飛び出てます・・・。ナニコレ??さらに見ると、そのテグスがレンズのサイドの溝から一部外れてます。これ自分で治そうかともおもいましたが、新品をかってなんでそんかことをしないといけない?
かつ 自分で触って補償の対象からはずれたらだめなので、とりあえず店舗に苦情の電話。

ここからがさらに立腹ものです。
本来なら不具合のある品物を売ってしまい 平身低頭になるべきなのに、治しますよ。持ってきてくれたら。店頭に持ってきてくれたら。といった言い方・・・。

治すけど店に持ってくることが条件よと。そういう言い方。それに全体的にあまり謝らない。

勿論、クレームを付けました。対応も悪いし、もう治してもほしくなくなり、もうこんなものいりません。こんな眼鏡。こんな眼鏡屋。という気分に。

着払いで返品し、返金もしてもらう約束となりました。この辺りはあまり交渉はしなくてすみました。こちらの言い分をすぐに聞いてくれました。

けど、まあ二度とこの店で買いません。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

他社が私には合うかな

今まで眼鏡市場→眼鏡市場→zoff→jins→jinsと眼鏡を購入しました。
眼鏡市場とzoffの接客については満足でしたが、jinsは微妙でした。
鼻当てが合わず調整をお願いしに行ったときに「鼻の皮が剥けて痛いので調整をお願いしたい」と言ったところ笑われました。
調整をお願いして笑われたところは初めてでショックでした。
良い方もいたので店員の接客に差があるように感じます。
またJinsで買った眼鏡は使用期間も短いのに2本とも壊れました。
1本は7ヶ月で壊れました。
ちなみに他社の眼鏡は壊れたことはありません。
私の使い方が悪いのかもしれませんが…。

また個人情報を持たないjinsは情報管理をしない分 安くできるのかとも思いました。
ですがお客さんのことを考えるのならば情報を持つことも必要なのではと思いました。
悪いことばかりかいてしまいましたが、デザインは良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 -

接客態度について

視力を測定後、度数をどのくらいにするか相談した際、「ここは眼科ではないので〜」「何が問題なのですか?」など言いたいことは分かるのですが物言いにトゲがあり、更にどうしたら良いのか分からなくなり非常に不快でした。
あまり度数を低くすることに対して賛成ではない言われ方をしておりましたが、現在のコンタクトが度数低めのため、眼鏡も同じようにして良いか聞いた際も「あなたが良ければ」というような物言いで不安を煽るように感じました。もう少し客に寄り添った接客ができないものか、、と思います。もし次回利用する際は他の店舗にしたいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら