
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,301件中 294〜303件目表示
自社製品なのに…
数年愛用していたフレームが壊れ、レンズは変えたばかりだったのでとフレームのみ買い替えできるかな?と思いましたが…
しばらく預かり戻ってきた店員さんに、そもそもJINSの製品ではないと言われ…?JINS以外では購入した覚えはないけどショップが移転していたし勘違いしたのか?まさか自社製品を違うとは言わないだろうから私が間違えているんだなと思い…
間違えて申し訳ないと言う私に親切な店員さんは大きな声でよくあることですからとZoffの場所まで教えてくれて…
Zoffでは、見てすぐにこちらはJINSさんの製品ですね。と
えー?
戻る気にはなれずZoffでレンズごと買い替えました!
いくら型が古いからといっても自社製品を違うと案内するとは…購入履歴とか見てないんだろうか…ガッカリです。
参考になりましたか?
まるで素人
子供達のメガネも含めて数本利用させてもらってます。
まあ価格、品揃えも今よくあるチェーン店の中では多い方だと思います。
ただし、店員の質がイマイチと思い投稿させていただきます。
まず、お客が何を求めているか、何に不満を抱えているか全く興味がなく、流作業で仕事をしている。
少しクレームめいた内容の場合、逆ギレ気味に言いたいことしか言わず、説明もほぼしない。
メリットデメリットの話ができて初めて店員ではないでしょうか?
他にメガネ屋さんはありますので。
参考になりましたか?
店員ガチャ次第
13900円(税込)で買いました。
値段は安くはないけど、高くもない。
いままで使っていたどのメガネよりも軽いです。メガネをかけていることを忘れるくらい。
欠点はメガネがたためないこと。
とても大きいケース(というか箱)が付いてきます。到底持ち運びできる大きさではないです。狭い家に保管するのも厳しいレベルの大きさ。
箱は使わず、常に着用するか、限られた場所だけ使うような感じになると思います。
このメガネはフレームを曲げてフッティングさせます。店員さんの技量によって仕上がりが大きく変わる特性のメガネです。
私は運良くフィッティングうまくやってもらえましたが、店員ガチャに外れたら評価1になるくらい、フィッティングが重要なフレームだと思います。
ここで低評価が多いのも納得はします。
視力検査もしてもらいましたが、度数を強くしたり、乱視矯正することを強く薦められました。(これはJINSに限ったことじゃなく、どこも同じ)
メガネ作成って一応資格ができましたが、どうもお勉強した経験とプライドがあるのか、客の要望を否定するんですよね。どのレンズが合うかなんて「用途」によるでしょうに、用途については詳しく聞かずに、ダメ出しをしてくる。
「30cm先の30インチのPCモニタを毎日12時間見続けられること」が用途である私に対して、遠くの文字がくっきりハッキリ見えるレンズを押し付けてくるのはやめてもらいたい。生活環境は人によって全然違うのだ。(メガネ売り場の店員には想像もつかんだろうな)
参考になりましたか?
もう買わない
ここ1年で2本メガネを購入しました。1本目は自宅で使うには度が強く疲れると思い、半年以内だったのでレンズ交換してもらおうとお店へ。店員さんは一向に視力測定をしようとせず、フィッティングで随分違うのでとフレームと鼻の部分をいじるだけ。全然視力測定してくれず上手く丸め込まれて帰された。
2本目購入したが、メガネ完成後視力検査することもなく、数秒かけさせて、見え方どうですか〜?の一言。
眼鏡って視力が悪い人にとって、どれだけ大切かをちゃんと認識して欲しい。やっぱり眼○市場とかちゃんとしたお店で買うべきでした。デザインが豊富なところに惹かれて二度も購入してしまったけど、もうこのお店では絶対に買いません。
参考になりましたか?
NG
遠近両用を作りました。
二週間待たされて取りに行ったら度が合わず、二度目の検眼をしてもらってまた二週間待たされました。
再度取りに行ったらまた度が合わず、更に二週間かかるとのこと。
で、三度目の検眼まで45分ほど待てと言うので馬鹿馬鹿しくなり、キャンセルしました。
これまで何本もメガネを作りましたが、こんなこと初めてです。
二回の検眼は若い男性でしたが、二回とも自信無さそうで「あれ?」とか「じゃあこっちかな?」とかって感じでした。
それから、出来たメガネを手にした時に思ったのは、フレームとレンズが合ってなくてギシギシいうので、使っている内にレンズが外れるのではないかってことです。
もしここでメガネを作ったら、レンズがピッタリ入っているか確認したほうがいいでしょう。
キャンセル時の店員さんの態度に特に不満はなかったです。
ただ、フレームを選んでいる時に、いかにも言わされている感じで「いらっしゃいませ~」を繰り返すのは邪魔でした、静かにしてほしかったです。
参考になりましたか?
同様のクレームないから受け付けない
フレキシブルの黒艶消しフレームの塗装がクレーム期間ギリギリでボロボロにハゲタので交換してもらった。交換してもらったフレームも同じぐらいの期間で同様にボロボロになったのでお店にいったのですが、「他にこうしたクレームはないので受け付けられません」、との一点張り。「他にこうしたクレームはないので受け付けられません」との方針でクレーム受け付け拒否を繰り返せば、「他のクレーム」は会社として受付たこととならないでしょう。こうして不良品クレームを会社として申し立てられていないので、会社としてクレームは受け付けないという、ブラック対応。最近は店頭からこの商品が消えたので会社として不良商品として認識して消費者を煙に巻いて、逃げ切るつもりでしょう。会社としての性悪がにじみ出ています。
参考になりましたか?
サングラス着用で歩いてはいけないそうです。笑
サングラスのグラス交換の相談に伺い、グラスの種類を見せていただきました。
日中使用のみ(運転あり)と伝えたのですが、透過率の高いかなり薄いカラー(2種類程度)しか対応出来ないとのこと。
透過率25%以上ないとNGだと法律で決まっていると何度もおっしゃって、濃色だと運転も歩行も出来ないと繰り返します。「屋外で止まっている場合のみ使っていいということになりますが?」と確認しましたが引きません。
「パンフにサイクリング時におすすめと書いてあるけど?」とも聞きましたが、「書いちゃってるけど本当はちょっと…。日が照っていなければいいかも」と。
夜間使用の基準を終日のものと勘違いされていたのだと思いますが、メガネ店の店員と話しているとは思えませんでした。(何度も夜は使わないとお伝えしたのですが。)
おもしろかったですが、当該店舗には2度と行かないです。
参考になりましたか?
バカにしています。
今まで、10数本のメガネをココで購入しており、先日も新しいのを購入しようと店内に入って数秒後、後ろからスタッフが突進してきて肘の少し上の所に激突。僕は体もデカクて丈夫なほうですが、かなり痛くて後から腫れてきました。店長がすみません。と平謝り。大丈夫ですか?なんて言わないので、すみません。より先に大丈夫ですか?じゃないと?とこちらが言ってから、大丈夫ですか?後で、本部?の人間から電話があったけどヤッパリ話しになりません。病院代やシップ代などお支払いします。なんて言っていたけど病院に行けば、レントゲンや治療費、診断書などで高額になると思い、ドラッグストアでシップなどを購入、数千円で終わるように気をきかせたのに結局、1円も払ってくれません。今まで沢山買って、ケガさせられて、アホみたいです。みなさんのコメント見ても評判良くないですね。気をつけてください。
参考になりましたか?
店員の説明なし
値段の説明なし
レンズの説明だけしてつけさせる。
他、無愛想。
高くなってるのにスタッフの質は下がりましたね。
年齢的にLINEが得意ではない世代にバカにした態度。もう、次は、買いません。
参考になりましたか?
電話をかけても電話にはいっさい出てくれません
池袋パルコ店。JINSから携帯に電話があったのですが、車を運転中だったので出ることができませんでした。帰宅してから折り返し電話をしても、「接客中のため出られません」というメッセージが流れるだけでした。その後、いつかけても、何度かけても電話に出ることはありません。何のために店の電話番号を公開しているのかと思うほどです。全く電話をとる気はないのでしょう。さらにいうと、あちらは、一度繋がらなかった電話をあらためてかけようとすることもありません。社員なのかバイトなのかしりませんが、全く教育のなっていない店だと思います。JINSで2度と買うことはないと思います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら