327,297件の口コミ

JINS/ジンズの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,284件中 34〜43件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

メガネ作り直し時のトラブル (処方箋対応)

高齢・車椅子の父の眼鏡購入後、合わないので1回目の作直しに出向いた際、度数の調整に難儀したことから、眼科で処方箋の入手を強く推奨されたため、渋々、車椅子の父を押して処方箋にて作直してもらいました。
ところが同作直しの眼鏡でも合わないため、手元の新聞を読めるだけに限定した2回目の作直を依頼したところ、処方箋による眼鏡は医療行為になっているため、再度、処方箋が必要とされました。
最初の処方箋推奨時に、以降の作直し時も処方箋要になるとは一切説明なかったことや移動が困難な父なので、処方箋なしに対処できないか哀願するも聞き入れられずでした。
ついてはカスタマーセンターに1回目の処方箋推奨時に詳細説明があれば処方箋は取らなかった事から善処できないか申し入れするも、店舗と同様に冷淡な対応で事務的な謝罪だけに終始するのみでした。
ココで購入したばかりに、眼鏡代をドブに捨てたことになりそうなので、二度と新規購入しません。

タグ ▶

東京

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

mrmrさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 -

接客を全然してくれない

府中駅の中にある店舗にメガネが欲しいタイミングで数回行ったのですが、最初は結構長い時間滞在し、試着したりしていたのに一向に声がけがなく、こちらから分からないことを聞いても質問に答えるのみで、ひとつ気に入ったものがあって買おうか検討していたけれど、こちらから発信の会話ばかりでそこから先に話が進まなかったので買わずに退店しました。
その後にまた何かいいメガネがないか見に行った時には、時間帯が夕方頃であと数時間で閉店だからか、店員の方4人中3人の方が店内のレイアウトを変えることにしか気を配っていなくて、1人の店員の方は接客中でした。広くない店内で3人で商品を移動したりしていたので、全然商品を見れないし、せめて近くで見ようとしたらよけてくれたらいいのにそれも無く、一瞬閉店後の店内なのかと思いました。
府中にはメガネ屋さんが多く毎回メガネが欲しい時は何店舗も回って決めるので、一応見に行くのですがいつもしっかり接客をしてもらえませんし、なんなら少しいやな気持ちになるので恐らくもう行かないと思います。
個人の意見ですが、メガネ屋って服屋とかとちがってなんとなくいいのあるかなぁっていう人より、ある程度目的がある人が行く場所だと思うのですが…。逆になんであそこまで声をかけてこないのか不思議になりました。接客してくれたら買ったのにと思ったこともあるし、駅中で人通りも多くて集客もあるはずだし、かわいいデザインのものも多いし、こんな感じじゃ勿体ないなと思いました。
あまりマイナスな口コミは好きではないのですが、欲しいと思っているの接客にやる気が無かったり、お客さんが見えていないことに納得できなくて書かせていただきました。

タグ ▶

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 4.00

イオン高崎店:接客

購入検討時は親切にお声がけいただいて、このままここで買おうと思ったため購入しに再度来店しました。時間的に夜しか寄れないのですが、受付から急ぎ足で接客され、親切という印象はなく、受け取りの際には、いつもメガネが曲がるので調整してくださいとお願いしたら、一度適当に角度を変えられ、鏡での確認も店員さんの確認も全くなく「これでよろしいですか?」と終了。他の店舗で直してもらいました。本店や他のお店の方が圧倒的に接客態度がいいので、今後は絶対そちらで買います。忙しいかは知りませんが雑にされるなら、余裕があり丁寧に接客してくださる店舗を選びます。

タグ ▶

群馬

店舗エリア

参考になりましたか?

しゅうさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 1.00

所詮、流行りのメガネ屋クラス

メガネの鼻にかかる部分が折れたので直しにいったけど、あの部分直すだけで5000円

フレームが安いわりには修理が高い。

あんな部品、千円もするとは思えないし、こういうのでピンハネしてるのかと思う。

なら、新しいフレームにしようかとおもえば、1年経ってないのにもう生産してないといわれた。

結局は安かろう悪かろうな店。会社。

メガネ買うなら、高くてもしっかりしたところで買った方がのちのち良いです。一時のファッション感覚で買うとストレスがたまる。

なので、そのメガネは廃棄し、メガネの専門店この手のファッション感覚で専門店ずらしてるところではなく、しっかりした実のあるお店で買い直しました。

ファッション感覚、一時のお得感につられて買わないように、しっかりとした専門店と比べてから買う事をお勧めします。

タグ ▶

広島

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

エアフレーム(ヒンジレス)は買ってはダメ

買って9ヶ月のエアフレーム(ヒンジレス)が壊れました。店舗に持っていったら「もう生産していないので修理出来ないし、このレンズに合うフレームも無い」との事、よく聞くとツルの部分が破損する客が結構いるとの事、推測ですが苦情か多くてこのタイプの生産を辞めたと思われます。レンズは何とも無いのにゴミにせざるを得ません。SDGSの時代に何をやっているのでしょうね。
恐らくこのような状況を知りながら販売していたのでしょう。20年近くJINSを使ってきましたがガッカリです。二度とJINSは利用しません。

タグ ▶

埼玉

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

もう買わないよさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

処方箋を持ってったが、違うもの作られた

横浜トレッサ店にて処方箋を持っていきメガネを作ってもらった。
2カ月ほど使用したが、メガネをかけるたびに頭痛がおきる。
眼科に行き、そのメガネを先生が調べたところ、処方箋(老眼鏡のはずが近視が入っていた)とは全く違うレンズが入っていて、ありえないと先生が驚いた。
すぐにトレッサ店に行き返品してもらい、別のメガネ店で作ってもらった。

jinsは安いだけで、従業員の研修等やっているのかと不思議に思いました。
今回初めてメガネ作ったので、間違えも分かりませんでした。
二重確認が必要なんではないでしょうか?jinsさん
病院代、交通費、2カ月の頭痛はなんだったんでしょうか?
返品対応したとの一点張り
一人一人のお客様と見てくださいよ。
安いにこした事はないですが、それなりでした。
もう買いません。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

ささささんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

融通の効かない店員

イオン天王町のJINSです。コラボ商品のメガネを購入し、専用のケースとショッパーが付いているはずだったが現品セールだった為か?ショッパーだけもうないです、と言われ何故だろうと疑問に思いつつまぁいいかと思い納得した。夫の分と二本買ったので、別の袋でいいので下さい、と言ったら10円です、と。コラボ商品のもともと付いてくるはずのショッパーがないなら代わりのものをくれてもいいのに、上の物から10円で販売しろと言われてるのでの一点張り。もういいです、と言って帰ってきた。タダで袋をくれと言ってるわけではないのに、臨機応変な対応を店員に教育した方がいいと思う。たった10円で客の信頼を失うのはもったいないのでは。
メガネを選ぶ際も、選んだフレームはどれも売り切れ。どこの店舗にもないとの事。それなら店頭に出さないで欲しい。
あとから知ったが評判も悪いしもう行かない。

タグ ▶

神奈川

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 2.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

オワコン

何十年もほぼ毎年Jinsで買ってます。
以前はちゃんとしたメガネが安く得られていました。
ここ数年、店員の質が著しく低下している印象を受けます。
客は何も知らないだろうから、教えてやる的な感じ丸出しで、言葉つかいだけは丁寧な慇懃無礼な店員が増えてきました。
経験、知識は乏しくなり、逆に客に対する目線はだいぶ上になっています。
スタッフの技術は低下していると思います。
大きくなったjinsの看板だけで仕事をしている感じです。
最近新規店で2本購入しましたが、どれも今ひとつの出来で、結局使えていません。
以前は違いました。安くて良いものを、気分よく買えていました。
わたしのなかでJinsは終わりました。

タグ ▶

静岡

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

何度か買ったがいよいよ駄目と思った。

50代で視力は悪く乱視も有りなので、薄型レンズ必須で、遠近両用と曇り止めを付ける様になりました。
こうなると普通のメガネ屋では高価になるので、JINSに行くようになりました。
見易い度数を勧めて来るので使い易いと感じていましたが、以前買った時に物足りなさを訴えたら、そうだと思ってましたなどと言われた事があり、選んだ自分も悪かったと次回は妥協せず要望はしっかり通そうと思っていました。
今回、買い替えに行ったのですが左右の見え方が全然違う・・流石に妥協出来ず右をもっと強くして欲しいと要望したものの、これ以上は出来ない、眼科に診てもらいたいと言われました。今使っているメガネは普通だし絶対におかしいと思い店を出ました。
翌日オンデーズに行ったら、スンナリと見易いメガネを選択出来ました。
両社とも視力を測る機械は全く同じで、ベースとなるデータからの調整で大きく差が出たのでしょう。
推測ですが、JINSは混むので早く売りたいのと交換やクレームを避けるため、低く見易い度数を勧める傾向があるのではないかと、又はこれで十分だと押し切ろうとするのではないだろうかと思いました。
一度に決めてしまわず、他の店も見積をした方が良いと思いました。

タグ ▶

宮城

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

のんのんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

態度悪い

老眼鏡を作りに行くと処方箋貰って来いと
引取時合わせもしていない商品を渡され
使い勝手が悪く後日合わせて貰いに行くと
番号で待てと
違う店員さんが直ぐに合わせてくれたけど
やっつけ感半端ない
忙しいんでしょうけど接客態度最低です

タグ ▶

大阪

店舗エリア

標準クリア/ 老眼鏡用レンズ

レンズ

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら