
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,270件中 44〜53件目表示
オワコン
何十年もほぼ毎年Jinsで買ってます。
以前はちゃんとしたメガネが安く得られていました。
ここ数年、店員の質が著しく低下している印象を受けます。
客は何も知らないだろうから、教えてやる的な感じ丸出しで、言葉つかいだけは丁寧な慇懃無礼な店員が増えてきました。
経験、知識は乏しくなり、逆に客に対する目線はだいぶ上になっています。
スタッフの技術は低下していると思います。
大きくなったjinsの看板だけで仕事をしている感じです。
最近新規店で2本購入しましたが、どれも今ひとつの出来で、結局使えていません。
以前は違いました。安くて良いものを、気分よく買えていました。
わたしのなかでJinsは終わりました。
参考になりましたか?
レンズに色付いてるのに気のせいと言われた。
購入時ブルーライトカットつけるか聞かれ、1番軽いカットをつけてもらいました。
その後使用しているうちに暗いのが気になり、透明なレンズに替えて欲しいと店舗へいきましたが、履歴を見てブルーライトカットは入っていませんと言われました。
確かに値段はフレームの値段だけだったので、その時気づけばよかったのですが、ブルーライトカットにすると別料金がかかるのに、請求されていないので、とにかく透明レンズです。の一点張り。
そうか、そんなもんなのかと一度は帰ったものの以前の眼鏡と比べてもやはり暗いし色も付いている、請求を忘れただけでは?と後日また店舗へ行って説明しても、気のせいでは?フレームの色が映っているのでは?と取り合ってもらえず、
結局気になって嫌なので他の眼鏡屋さんで作り直しました。
その眼鏡屋さんで見せたところ、やはりブルーライトカットのレンズだと言われ、JINSのカスタマーセンターにメールで問い合わせましたが、謝罪もなく、履歴ではブルーライトカットの請求がないのでノーマルレンズです。
店舗での誤りがあったかは日にちが経っているのでわかりません。
商品を確認するので送ってください、その間2ー3週間かかりますが代替えはありません。
という回答…
取り敢えず送って見ますが期待はしていません、もう行かないと思います。
参考になりましたか?
老環境(リーディンググラス)はちゃんとした眼鏡やで買った方が良いと思います。
駅そばのショッピング施設にあり、アフターサービスはどの店舗でも受けられるという事に加え、安い!待ち時間も施設内で他の用が足せるし、便利。しかもおしゃれなフレームがそろってる。
その時使っていたリーディンググラスはあまりおしゃれじゃなかったので買い替えようと思い、JINSで購入しました。
スタッフの対応はマニュアル通りだけど、その分抜け漏れとかないんだろうなと安心して視力測定して作ってもらいました。
使い始めると、目がとても疲れる。肩も凝るし頭もいたい。使っていくうちに、慣れてくると思ったけどなかなか慣れなくて、家の近くの違う店舗で再度視力検査してもらうと度があってなかった事がわかって改めて保障範囲内で作り直してもらいました。そして、その時に遠近両用も併せて購入しました。
でもやっぱりなんかすぐに疲れる。。なんか歪んでるような感じ。
遠近両用も、普通の方もなんか見え方がボワンって感じ。
締まっていた以前のリーディンググラスを改めてかけてみたところ、すごくクリア。
「これってJINSのレンズのせい??」
改めて以前眼鏡を購入した眼鏡店で作り直してもらいました。
結局高くつきました・・・とほほです。
参考になりましたか?
メガネと靴はオンラインで買うべきではない
フレームはオンラインで購入、視力測定、調整は近所の店舗でしてもらいました。
LINEでセールの広告が出ていたので、初めてオンラインでフレームを購入し、受け取りを近所の店舗にしたところ、
視力測定は丁寧にやってもらい良かったのですが、メガネの調整は立ったまま軽いかんじで終わってしまい、もっとちゃんと伝えたいことを言って調整して貰えば良かったと非常に後悔しました。受け取りの時、商品を見せてきた店員さんが小首を傾げ、私がまだかけてないのにもかかわらず、鼻パッドを調整し始めました。まだかけてもいないのになぜ調整?と思っていたら、2、3分後かけてみてくださいとのことで、かけてみたところ、なんだか片側が緩いなぁと感じたのに、時間がないためそのまま帰宅してしまいました。その後かけてみると、やっぱり片側だけが緩い、そして、左右の高さが違う。。。メガネだけで見ると鼻パッドの高さが左右で明らかに違う。。ああ、ちゃんと自分の目で鏡をしっかり見て、ちゃんと調整して貰えばよかった。。また後日調整に行き、店員さんにどう調整するか伝える前に自分で鏡の前に立って確かめていたところ、店員さんに「調整するのでここに座ってください」と言われたので、「ちょっと待ってくれますか?確認しているので」と伝えると、明らかにイラッとしたみたいで、その後「左側が緩くてパッドの位置が左右違うんですが」と伝えたところ、「それらを見るのでこちらに座ってください」と強めに言われてしまいました。忙しかったから早く終わらせたかったのでしょうか。その後はよく見て調整してくれたので、最初からそうして貰えばよかった。と本当に後悔しました。でもフレームが顔の大きさや形に合わなかったのか、
結局しっくりきませんでした。オンラインの3D仮想試着では、似合い度96%でしたが、、、やはりこういうものはしっかりかけてみないと似合うかじゃなくてちゃんとフィットするか、実際試着しないとダメだなあと、改めて勉強になりました。あと、調整も任せっきりじゃなく、しっかりと伝えないとダメですね。
私はなんとなくあまり良い気分ではなかったので、次は違う店舗で購入します。
参考になりましたか?
態度悪い
老眼鏡を作りに行くと処方箋貰って来いと
引取時合わせもしていない商品を渡され
使い勝手が悪く後日合わせて貰いに行くと
番号で待てと
違う店員さんが直ぐに合わせてくれたけど
やっつけ感半端ない
忙しいんでしょうけど接客態度最低です
参考になりましたか?
残念な店員達
娘が、最近メガネがしっくりこない、という事で、お店で調節してもらうことに。
鼻パットの中のシリコンが折れてる、と言われ、その場で新しいフレーム&レンズを購入する事に。
娘1人で来店したのですが、金額等について、親に連絡はしてきたのですが、壊れたメガネと同等のレンズではなく、しかも視力測定もなし。
さすがに、電話口で不安になり、前回のカルテ見てもらうことと、視力検査を必ずしてもらって、と伝えました。
何とか、全て終わったとの連絡をもらいホッとしました。
が、壊れたメガネの破損部分は見てない、と。本当に破損していたのか。
娘が高校生だと思い、適当に接客したのではと、不信感しかないです。
タグ ▶
富山
店舗エリア
参考になりましたか?
ナイロン糸交換でメタルフレームが割れる?
メタルフレームのナイロールで、片側のナイロン糸が緩んでいたので、店舗に行き「ナイロン糸を交換お願いします」と言いました。公式ホームページによれば、JINSで購入した眼鏡のナイロン糸交換は無料です。
ナイロン糸の交換作業で、フレームに力を加える必要があり、フレームが折れる可能性があるので、こちらの紙(壊れてもJINSに責任はありません)にサインしてくださいと言われました。
Airframe なら経年劣化、紫外線、湿気加水分解で折れることもあるかもしれませんが、メタルフレームですよ、メタルが折れる可能性ってどういうこと?
と食い下がりましたが『フレームの劣化は目視ではわからないので』の一点張りでした。
おそらく、接客マニュアルが Airframe 向けで、どんな素材のフレームでも統一的に接客マニュアルを暗唱するバイトが評価されるのでしょうね。なんでもかんでも客の責任にする姿勢には疑問を覚えます。
参考になりましたか?
買う時は品質やアフターケアに期待しない事
品揃え自体はぶっちゃけ普通。でも○○コラボ系の珍しい限定商品をよく出して話題性を作っているのでそういうのが好きで納得している人には良いと思うが、ソレ系はそれなりに高額にはなっている
店舗(スタッフ)によって接客態度や対応に大きく差がある
過去に地元での対応は普通であったので、出張先・旅行先との3箇所違うJINSに行く機会があった。対応が同じ会社であるにも関わらずここまで統一感がないという事に驚かされた
価格は流石に統一されているとは思うが、接客から始まり視力検査からフィッティングまで掛ける時間一つとっても段違い
フィッティングに至っては明らかに左右の締め具合が合っておらず鏡を見ても明らかに歪んでいる(共に来た友人も苦笑いしたレベル)にもかかわらずそのまま外してケースに仕舞おうとしたり酷い所はかなり酷い。直す様頼むもあからさまに「面倒くさいな」といった感じ
一通りやらねばならない行動をする(検査も顔のせてボタンおして終わり、フィッティングも一応曲げて見せるだけ)のみで本当に顧客に合わせて作るという概念自体が欠けているのかもしれない
それでも許せる程超安価であるというならば考えようもあるが、本気で安いものは極一部で普通に選んでいるとそのへんの眼鏡屋とさして変わらないと思った。最近古参の眼鏡屋でも時代に合わせ安価な物が多くその上アフターケアは十分丁寧だ
JINSと違ってコラボなど珍しい物はないかもしれないが、本当にメガネを大切に使い続けていきたい人は他の眼鏡屋も検討したら良いと思います
参考になりましたか?
ファッションには向いているが日常には向いていない
店員さんの対応は、良かったです。申し分ないと思います。
待ち時間は、あれだけ人がいれば、そりゃ、待つよね〜。って時があったり、直ぐに対応してくれる日があったりでした。
2本買うとお得だったので旦那と2人で買いました。2人とも乱視が入っており、0.01くらいの視力。旦那は老眼も…(笑)
リーズナブルで、長持ちしてくれたら良いかなくらいの気持ちで買いました。
ところが、度数が合わない合わない。(笑)
保証を使ってた直しましたが、最後まで、よし!これなら見える!になりませんでした。
車も運転するので、こんなに見えないとちょっと良くないので、別のところで作り直しました。
やはり、長期間、買い替えをせず日常的に使用するなら、個人にあったものをきちんと作ってくれるお店で作ることをオススメします。
どちらかというと、そんなに目は悪くなくファッションとして色々かけてみたいって人には良いかと思います。
参考になりましたか?
キズだらけのメガネで返品した
花粉症の時だけかけるメガネを作りました。メガネは、急いでいたので、サッサと受け取ってしまいましたが、、 家に帰ってみたら、ビックリするほど、レンズがキズだらけでした!! 早速次の日来店したところ、速攻返品 返金になりました。店長さんらしき人は感じ良かったですが、手渡したスタッフは、よくこれ客に渡したな。 と思いました。
メガネは、子供の頃から使ってますが、ここほど酷い品質のメガネは見たことなかったです。 非常用袋に放り込んどく用だから、安くてもいいや という場合なら、ありかもしれません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら