320,995件の口コミ

JINS/ジンズの口コミ・評判 44ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,274件中 434〜443件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

店員の程度が低い店

たぶん個々の店員によって差はあると思いますが、私の訪れた店舗の店員は、マニュアルで決められたセリフをぶっきらぼうに話す、という点で共通していました。向こうの都合で話すので慣れないこちらは意味が分かりにくい事が度々。質問しても面倒くさそうだし、その説明も下手。「ウチにはウチのルールが有るから、お客はそれに合わしてください」という空気が全編に漂ってます。少なくともプロの接客ではありません。で、受け取った商品もピントがずれた出来映えで、久しぶりに怒り心頭状態になりました。良心の欠片もない店です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

面倒くさがり、中国製多数

大阪にとある店舗で対応してくれたのは中国人だった。日本語があまり理解できそうにないのは兎も角、気遣って簡単な日本語で話したら、急に呆れ気味で対応された。
仕方なく日本人スタッフを求めたら、無言でカウンターに向けて呼んでくれたが、その日本人スタッフでさえも話を聞いてくれなく、強気にこれだと押し売りされた気分だった。
メガネが無いと困るから、視力を見てもらったら、終始無愛想な聞き方や話をされた。
安いく提供できたのは何故か聞いたら、中国製だからだと一言で答えられた。
本当に最悪だった。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 5.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 1.00

歪んで見える

エアフレームを購入しました。正しい位置で真っ直ぐ見る分には問題ないのですが、ちょっとでもメガネがずれると視界が歪んで見えます。正しい位置で眼鏡をかけていても、上や下、斜め方向は歪んで見えます。眼科で眼鏡を見てもらうと、焦点が全然合っていないと言われました。製造の問題なのか、構造上仕方ないのか…。以前に購入したJINSの他の商品はそんなこと一度も起きたことはなかったのに、残念です。

タグ ▶

愛知

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

フィッティングが下手以前の問題

フィッティングが下手以前の問題。
そもそも相手に合わせての調整をしないんですよね。
どうですか?と客に判断させる。
微妙なズレはすぐ判断がつかない。
しばらく時間が経って耳や鼻の痛み、頭痛が出て気付く。
なので適当調整ではフィッティングで何度も通うことになる。

ここが痛いからと伝えると調整してくれますが
適当に曲げてどうですか?と聞くだけなのできっちり調整できていない。

何度も通っていい加減面倒だったので
適当に曲げないで掛け具合を見てしっかり調整してくれと伝えると
ベテランの人が出てきて調整してくれました。
それでもまだ痛かったので結局自分で曲げて調整しました。

数年使ってぼろぼろになったので今は他店で作ってます。

参考になりましたか?

2.00

これ、新品ですか?

いただいたメガネのレンズに、新品と思えない手あかがたくさん。気づいた店員さんがふこうとした布はぐっちゃぐっちゃのもの。このお店、大丈夫ですか?

参考になりましたか?

1.00

接客最低

店舗には客がおり、店員は対応しており空いている人は居なかった。
受付で少し待つと、検眼中?の店員が注文の控えを見て、ガラスの中で作業をしてる人に対応する様指示した。
少しして支持された人は黙ってその注文の控えを見て、商品を取りに行き、商品を持ってきて私の名前を呼んだ。お待たせしましたの言葉も無く。
レンズは1.0と2.0ですねと、一瞬なんのことか分からず、視力なら1.2程度にしたのに2.0ではおかしいと思い、1.2ぐらいだと思うと言うと、レンズのことですよと。
レンズを買ったのでなく、視力に合わせたレンズを選んでもっらてレンズがなんだか客は説明も受けていないのに、何かそんなことも知らずに良くメガネを作るなといった客を馬鹿にした感じ。
非常に不愉快。

当初言われより、早かったねと言うとそれにはまともに答えず。
これなら当初からうまくいけば2週間で出来ると言えばいいのに。

参考になりましたか?

入りやすいが…。

茨城のアウトレットモールに行った。結果、納得していない。安いだけの理由で混んでいる店にはもう行かない。いい加減すぎる検査員、とりあえずこれをかけておけと押し付けがましい。視力低下した現代人の足元みて見下し偉そうなのは眼科医のつもり?
ブルーレンズなど、欲しい機能は、あとからオプションで課金してくる。ノルマでもあるのか、ノーマルレンズでと言うと明らかに態度が変わる。
メガネを売ることだけしか頭にない、近視眼的な販売員。社員教育の結果がこれならば、たかが知れている。マニュアル通りの使えないバイト君ばかり雇増やした報い。
目のことを気にかけてくれる、しっかり相談に乗れる武蔵○杉のメガネ屋にいくことにする。大切な目のことを考えると、予算をケチって安いだけのメガネチェーンに行ったのが私の間違い。

タグ ▶

茨城

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

チープな商品 2度と買わない

先日、初めてここでメガネを買いましたが、1年しない間に4度、フレームの留め具の部分がぽっきり折れました。1度目は購入から4ヶ月だったので同じものとフレームのみ交換してもらいましたが、その2ヶ月後に同じ場所が折れ、持っていくと2割引でフレームを買わなければならないと言われ購入。また1ヶ月して折れ再度2割引で購入。いま、また折れました。1ヶ月しないうちに。
両手ではずさなかった自分が悪いのかもしれません。ただメガネを使用して20年以上になりますが、このような壊れ方をしたメガネは初めてです。作りがあまりにもチープで粗悪品ですね。もう2度とここでは買わないと思います。

参考になりましたか?

信頼ゼロ、恥ずかしくないのか?この会社

ピオレ姫路のJINSでレンズ交換しましたが、フレームにキズを付けて、知らんぷりで返されました。度数が合わなかったので保証期間内で交換できるのですが、これ以上キズを付けられたくないので泣き寝入りです。
超薄型レンズもほんとうに超薄型なのか怪しいものです。安いから許されるものではないと思います。カスタマーセンターも客をバカにした態度であてになりません。TVCMまでやっているのに恥ずかしくないのか?組織を疑う会社です。

タグ ▶

兵庫

店舗エリア

参考になりましたか?

素人作業甚だしい

JINS姫路ピオレ店でレンズ交換したところ、フレーム傷だらけにされ、知らんぷりで返されました。フレームの調整を依頼したら、いやいや
調整してくれましたが、レンズに指紋ベッタリで夜は前が見えません。
恐らく熱をかけた手でレンズを触ったと思われます。
これって眼鏡屋の資格あるのか疑います。
カスタマーセンターに電話しても客側を疑う始末。。
こんなに客をバカにする会社が成り立っていることに疑問を感じます。
定員は皆実習生?素人集団が大切な眼の補正をしていると考えると恐ろしい会社です。

タグ ▶

兵庫

店舗エリア

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら