
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 474〜483件目表示
なんだかなー。。
梅田のディアモール店で購入。
出来上がった眼鏡をかけた瞬間度数がキツすぎて思わず声が出た。
店員さんに、「ちょっとこれキツすぎます」と伝えたら間髪入れず「測定したものです、何か?」と言われました。
続けて「どうしても合わないようでしたら三回までは無料で交換します。
ありがとうございました。」と強制終了。
二度と行かない。
お金捨てました。
参考になりましたか?
お店に寄るんでしょうが、新規オープンで最悪の対応をされました。
兵庫県在住。この春に高校へ入学する娘の為に眼鏡を2つ新調。つい先日、自宅より少し離れた駅に併設して新装したショッピングモールにあるお店へ。閉店時間が近かったにも関わらず店員の対応は丁寧でしたが、今思えばオープンセールで数字が欲しかった為でしょう。その時は「後日もってきて頂ければ、調整して差し上げますので」との事でしたが、3日後に娘が一人で訪れると「セール品ですし、たいして何も出来ません」とロクに話も聴かずに返されました。電話で店長に話を伺おうとしても店員のみの対応で話も出来ず、こちらから出向くので時間を合わせて欲しいと伝えても「出来ないし、休憩時間なら対応出来ない」と(笑)他の店舗を長く利用していましたが、もう二度と行きません。
参考になりましたか?
マニュアル接客店員
大きな声でどんどん進めるから、「おっ、ベテランか」くらいに思っていたら、ずんずん進められて、知らん間に遠近両用になっていた。ときどき質問しても対応というより、自分のトークが中断されたような表情。後になって思えば、マニュアルを言語化してただけ。いろいろつけて2万円位になって、ズレるしとても見えにくい。あーーきちんとした眼鏡屋さんできちんとした眼鏡を作ればよかったと、購入一週間で後悔。
参考になりましたか?
二度と買わない
買って半年以内にフレームが折れ、無料交換してもらった。
その無料交換してもらったフレームが、1ヶ月半で同じように折れた。
「半年過ぎたので無料交換できかねます。」と。
ダメ元で確認したけど、案の定。
半年以内2回まで無料交換してくれる。これはありがたいシステムと思っていたけど、店員と話していて、逆発想にたどり着いた。
半年以内に2回も無料で交換してくれる。
これは、それなりの商品だから。というところへ行きついた。
もう二度とJINSでは買わない。
参考になりましたか?
運転用メガネを買ったら・・・
店舗で度を測ってもらい、車の運転用メガネを買いました。
約8か月経ち、免許の更新に行きました。
すると、メガネの度が足りないということになりました。
運転用メガネを買ったのになぜ???
保障期間は6か月ということで、
「レンズは買いなおせ」とカスタマーセンターは言い張る状態。
PC用も兼ねていたため、新品を買うのとそう変わらない値段を堂々と提示。
カスタマーセンターは謝りもせず、
「8か月も経ってるので視力が落ちたのでは」とのたまう。
「前に使ってたメガネで免許更新を済ませました」というと、
「じゃあそのメガネを持って店舗に行ってください」
最低。酷くないですか?
お前らの店舗で買った車運転用メガネが運転免許更新で引っかかったんだよ!
しかも1年も経ってないよ!
本当に最低!
信用していた私も悪いけど、お前らに非はないのか?
対応が最悪!
参考になりましたか?
女性大好きー神戸ブリコ店
老眼鏡を見に来店。接客中だったので店内の商品を見て回っていたが聞きたいことがあり、店員を待っていると、バックヤードから出てきた若い男性店員がチラ見で当方を確認した途端またバックヤードへ。その後待てぞ暮らせぞ誰も対応してくれず、仕方ないから待っているとそこへ若い女性客が来店、すぐに先ほどの店員が満面の笑顔でバックヤードから素早く移動し対応。??あ、そうか、おじさん相手するより女性対応した方がよろしいわなと合点がいくが、仕事をしなさいと。プライベートじゃないんだから。こんな素人以下の対応の店では買えませんなぁ。
参考になりましたか?
合わなくて辛い…
JINSさんは初めてです。
測定してもらい作りました。
軽い頭重と吐き気がし、慣れるまで時間がかかるのかなと思いましたが、我慢出来そうにないので1週間程で作り直しにいきました。
どうしたらよいかもう一度相談し、以前から使用しているメガネと同じにしてもらう事になりました。それなら安心、大丈夫だと思ったのですが…頭重と吐き気が酷くなり、慣れるまで慣れるまでと言い聞かせましたがしんどくて…結局以前から使用していたメガネを使用中。
以前から使用していたメガネは左右とも乱視が0で入っていないのですが、同じようにと作ってもらいましたが、保証書を見ると左右とも乱視が入っていて…あれ?っと思いましたが、近視度数を合わせる過程で乱視度数で調整したりするのかな??素人には分からない調整の仕方があるのかな?と思うようにしました。
2回目の交換に行って、クレーマーに思われたり、又ダメだったらどうしようと不安なので、保証期間はまだあるので、しばらく封印する事にしました。メガネを買って今まではこんな事なかったので、憂鬱です。
お店の方の接近対応は良かったので、それが救いです。
一旦離れて、気が向いたら、2回目挑戦してみようと思います。
参考になりましたか?
詐欺まがい
JINS SCREEN
\WEBだけ無料/フレーム代8800円以上でブルーライトカットレンズが0円!※レンズ交換代は対象外
と購入画面で記載されており、カートでの情報を入力した後に
値引きの手続きが出来ると勘違いをして購入ボタンを押してしまった。
数時間後にカスタマーサポートに電話をしたのですが、商品購入後
キャンセル出来ず、一旦作成後に返品する商品、わを元払いでしなければならなかったのですが、その説明がカスタマーサポートの女性の対応が非常に口調が喧嘩腰で非常に気分が悪かったです。
対応でき兼ねるのは仕方ないのですが、分かりづらい表示のキャンペーンをしておいて、申し訳ないの一言どころか、威嚇的な話し方で非常に気分が悪く苛立ちます。 カスタマーサポートの教育を見直さないと、会社としては廃れていると思います。
たった一人のカスタマーだからと言って、邪険な対応をする失礼な
会社だと思いました。早口で威嚇的に喋り続けるカスタマーサポートとのやり取りだけで、二度と購入したくないと思いました。
商品の購入を楽しみにしていたのですが、気分が悪くなった
だけで時間を無駄にしてしまい残念です。
参考になりましたか?
最悪な店員
メガネを作ろうと検査までやったのに…
あなたの目と目の間が狭く、メガネのレンズに合わない
って言われた。メガネ市場さんでは、作れたのに、なぜ❓
売りたく無いのだと思い買わずに帰った。
目と目の間が狭いなんて言われた事も無いのに、断るにしても、もっともらしい言い訳をして欲しかった。
2度と行かないし、勧めもしない。
最悪な眼鏡屋だ。
参考になりましたか?
使い捨てメガネ?
2−3年経ってネジが外れたので部品を頼みに行ったら、「この製品はもう作っていないのでありませんのでできませんね」との回答でした。 まだまだ使えるメガネなのにネジ1本で捨てさせるのは今の時代どうなんでしょう?と問うと、「私もそう思います、お客さんから言っやって下さい」とまるで他人事の様な返答でした。
そんな店員とはそれ以上話す気にもなれず、呆れ果てて帰ってきました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら