
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,301件中 474〜483件目表示
最悪。
買って一年未満ですが、ネジが取れ眼鏡として使用できなくなり、直してもらおうと店舗に行ったところ、保証は一か月です。直すのに5000円は最低でも料金がかかると店員にまくしたてられました。
びっくりして、開いた口が塞がらない状態でした。
店員さんも上から目線で、もうちょっと言い方もあるのに、余計腹立たしい気持ちになりました。
それなら結構です。と直さず持ち帰りました。
ブルーライトカットだったり、度も強いため結構な価格だったのに、もう使用できないなんて、お金を捨てたも同然です。
今まで購入した眼鏡屋さんで、こういった状態で直して頂けない眼鏡屋さんは初めてです。
もう二度とjinsでは買いません。
参考になりましたか?
レンズの品質は最低です
フレームが気に入り、かなり高額でしたが遠近両用レンズにして購入しました。
店頭では軽いし、特に問題を感じませんでしたがが、使ってみると、レンズがプラスチック?のような素材の為にか、レンズに触れたわけでもないのに、直ぐに皮脂等を吸収してか、あり得ないほど曇ります。拭いても拭いても、本当に直ぐです。嘘ではありません。クレームを言って返品したいくらいです。
このメガネの他にコストコで購入した物とZoffのメガネも持っていますが、こちらは全くそのような事はありません。
とにかく品質が悪いので、軽さに騙された事やデザインに騙された事を後悔してます。
参考になりましたか?
店員の育成とかないの?
測定の女の人の対応態度が悪すぎて結局納得する眼鏡は作らせてもらえませんでした。店員の勧める度数が合わないと言ってからムッとされ軽く何か聞いても態度が悪く答えも適当。これでいいかな?と心配で相談してもしまいに無視。よほど途中で帰ろうか迷ったが違う店舗でレンズ保証で変えれるかなと我慢して帰宅。
知識もないのに偉そうな態度で本当に嫌な思いをした。性格は見た目に出るって本当だなって見た目でした。
勿論まだ合わず近々作り直す予定。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
メガネの鼻当てがいつのまにか取れてなくなっていました。
修理を依頼したら、「同じフレームはありますが、部品はないのでフレームを買い替えてください。」とのこと。
販売中の商品のパーツがないとは一体どういうことなのか・・・。
使い捨てと割り切るべきなんでしょうね。
私は二度と買いません。
参考になりましたか?
メガネ作るの今日やめますかと・・・そんなの初めて😠
検眼で待たされ検眼したら何故だか「今日はメガネを作るのをどうしますか?やめておきますか?」と言われびっくりしました💦私の検眼が悪かったのか・・・目が悪いから見やすくなるようにメガネを買い替えに行ったのに・・・今まで何本もメガネ作ってて初めて言われました😠初めてJINSでメガネ作りました!安いとかではなくて目が悪いから見やすいメガネ、疲れにくいメガネがただ必要として行ったのに・・・自分が悪かったのかと落ち込みましたが・・・目が悪いのがいけないの!と思いました!もう行きません
参考になりましたか?
店員の対応に疑問
お値段相当ではありますが、すぐ壊れます。ただ、それ以上に憤りを感じたことがあります!
デザインが気に入ったものがメンズものだと気づかず、購入しました。こういうのって一言声かけしてもらえないものでしょうか…?
顔幅が大きくゆるくて、とてもじゃないけどかけられません。応急処置で後ろにヘアゴムでとめてます。
過去にも二つのメガネを購入しましたが、1年もったかもってないか、というところです。
また、アフターサービスはなく、売りっぱなしです。
今日新しいメガネを高めの店で購入してきましたが、やはりサービスも値段相応で満足いくものでした。
JINSではもう買いません。
参考になりましたか?
もう二度と行きません
とてもいい加減な検査で、全く合わない眼鏡が出来上がりました。
面倒でしたが、後日もう一度お店に行き受付の女性に作り直してほしいと伝えたら「御足労いただき申し訳ございません」と感じがよかったのですが、検査担当者が一度目とは別の方だったのですが、
私はただの近視で乱視は入っていないにも関わらず、一度目に作ってもらったレンズは、乱視の矯正が入っているなどと言い出します。さらに家で使うのでかなり度数低めでお願いしたにも関わらず、それより強めに作られていました。
コンタクトレンズを常用していて、年に一度は眼科検診を受けていますが、乱視が入っていると言われたことはないと言っても、「いや、乱視は少し入ってます」と断言。こんないい加減な検査と知識でどうしてそんなに自信満々に言いきれるのか謎です。
「でも矯正するほどではないのでこれが歪みの原因だと思います」と再度他のレンズで見えかたを確認していくも、どれもピントが合わず遠近感もめちゃくちゃ、歪みも直りません。スタッフはあからさまに面倒そうな態度。結局、歪みの原因がわからなかったようで、「大きめのフレームを選ばれているので多少歪みが出るのは当然」「数年ぶりの眼鏡と言うことで慣れるまで時間がかかるからしばらくこれで使ってみてほしい」と、また合わない眼鏡を渡される始末。
でも私も久しぶりの眼鏡なので「そうなのか」と思い、とりあえずそれを掛けて帰宅してみようと思いましたが、遠くはぼやけ、近くを見ると魚眼レンズのように歪みがひどく、こわくて外を歩けませんでした。多少の歪みどころではありません。
「眼科の処方箋があればちゃんとしたものが作れる」と言われたときには「やっぱりいい加減な測定しかできないんだな」と呆れてしまいましたが、面倒そうに対応されるの嫌なのでもう行きません。
眼鏡はゴミになりました。
参考になりましたか?
融通が効かない
一昨年、2019年年末にフレームのみを購入して、6ヶ月以内にレンズを付ければ無料であることを覚えていましたが、2020年の2月からコロナの対応で生活が激変し、レンズを半年以内につけなければいけなかった記憶が飛んでしまい、やっと落ち着いた頃には6ヶ月どころか10か月以上経っており、金銭的にも苦しい時期で、もしかしたらジンズさんは対応してくれるかもしれない!と一縷の望みをもって店頭に向かいましたが、店員さんには全く事務的にお断りされました。
店舗も大変だったとは思いますが、Amazonなどの大きい所でいろいろ臨機応変に対応してもらったりしていたため、ジンズさんに対する期待が大きすぎたことに気付かされました。
参考になりましたか?
賛否両論なのでどうなのかな?と思っていましたが・・・
『度が合わない』『頭痛がする』『クラクラする』『二重に見える』等の書き込みがあったので、どうなのかな?と不安に思っていましたが、メガネが壊れてしまい、その日のうちに新しいメガネが必要たっだので、ダメもとで作りに行きました。
とりあえずお試しという事で、一番安いセット(レンズ付5000円 税別)にしてみました。フレームは安いだけあって、『それなりの作り』という印象です。
肝心の見え具合については、上記書き込みの様な事は一切無く、大手メガネ店で作った時と遜色ない位に良好です。
後は耐久性がどうかですが、この価格を考えると、個人的には一年持てば十分だと思っています。
ちなみに、私が利用した店舗は、JINS ららぽーとTOKYO-BAY店 です。
参考になりましたか?
適当すぎる
接客した店員にも検査した店員にもこちらの欲しいものを伝えて何度も確認しても、はい。大丈夫です。と答えるので購入しました。
でも、仕上がった眼鏡はレンズが少し要望と違い腑に落ちなかったのですが、それでも使えるならと近日にどうしても必要だったので持ち帰り試してみましたがやはり全く使用することができず困り店舗に連絡しましたが返品も出来ず残念でなりません。
こちらの説明がまとを得ていなかったとしても、何度も確認する途中にこちらの要望を正確に把握する気が全くない店員さんばかりだと更に残念です。
購入店舗に再度行けなくて、最寄りの店舗も近くになく本当に売ったら後は知りません。と言う態度が見てとれてもう利用する気になれません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら