JINS/ジンズの口コミ・評判 47ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,301件中 464〜473件目表示

威圧感のある接客。

コクーンシティー店で購入したものです。女性の店員さんに対応していただきました。普段長く身につけるものですし、目の健康にも関わることなのでレンズのおすすめはどれか?など私が細かく質問してしまったかもしれません。しかし、あそこまで威圧感のある接客に驚きました。お陰で後半は意見もなかなか言えず、混んでいたのもあるかと思いますが投げやり、かつ急いで視力検査をしたという感じでした。コンタクトをつけていたため店舗で出来上がったものをその場で確認できず帰宅してからかけてみると案の定視界がクラクラです。JINSで何度も購入していますが、こんなに残念な思いをしたのは初めてです。

タグ ▶

埼玉

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

カスタマーセンターの対応がとにかく最悪!!

店舗で購入したメガネ、帰ってきて確認するとフレームとレンズの隙間に黒いゴミが挟まってる。もちろん取れるはずがない。検品どうなってるの?

カスタマーセンターに連絡すると、第一声がクリーニングは近くの店舗でお願いします。『は?クリーニング?』まずその対応おかしくないですか?まるでこっちに非があるような言い方。またこちらが店舗に足を運べと、そしたらメガネを確認します。もしかしたらそれで保証を1回分使うかもしれません。それが社内のルールなんでって。機械みたいに同じことしか言わず、カスタマーセンターに電話したことで余計に腹が立ちました。

アフターケア全然ダメです!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 1.00

エアーフレームヒンジレス 塗装劣化

エアフレームヒンジレス購入10ヶ月目で両サイドの塗装がひび割れてきているのに
気がつき、ダメもとで店舗へ持ち込んだが、仮にこの塗装のひび割れは補償対象期間内であっても
補償対象外の項目と説明されました。。。
エアフレームヒンジレスは、フレームが劣化しやすい様です。
一年も経っていないのにボロボロになります。

ジンズで検討されている方は、補償の範囲を店員さんに確認してから
購入することをお勧めします。

タグ ▶

東京

店舗エリア

Airframe/エアフレーム

メガネ

参考になりましたか?

1.00

困った。

埼玉にある店舗で購入しました。コンタクトレンズで買い物に行ってしまったせい(メガネは不持参)かもしれませんが、かなり度の強いメガネに仕上がってました。検査の時も決定した度数をあんまり試せず、「見えますか?これでどうでしょう」と流れ作業的な感じ。まぁまぁ忙しいしこんなもんかなとおもい、受け取り時、かけてみるとクラクラする。「慣れもありますので・・・」とと申し訳無さそうな感じ?でとりあえず使ってみようと思い使ってましたが、全然慣れません。そこそこの近視でメガネはかれこれ20年使っていますがまずここまでレンズも厚かったことは無いかも、そして強烈な違和感・・・後日、目の奥が痛くて痛くて耐えられずレンズの交換を保障でお願いしようと思い再度伺いました。前のメガネを持って行き、度数も見てくれたのですが、、男性の方が検査してくれたのですがなんか検査が投げやりな感じ・・・「弱くしたら見えなくなりますけどね!!それでいいすか?」とちょっと高圧的な言い方。まぁ我慢して再度作りなおしをしたらほんとに見えない。前のメガネよりも見えない(笑)正直びっくり。ガッカリ。流石にもう行くのは精神的負担でやめました(なんかこっちが悪いみたいで)・・・ふと帰りに眼○市場があり寄っていきました。値段は少し張るけどこのメガネじゃと思い。検査から申し出ました。前のメガネと、今回作ったメガネの度数を見てもらって、さて検査、「お客様、こちらのメガネは前のメガネより弱い度数で作られていらっしゃいますよ」と。「えぇ~本当ですか!?」と眼○市場さんも混んでたのですが、検査からまるで違う。丁寧に説明を受けいろいろな度数を試サせてくれました。レンズの薄さについても詳しく仰っていただき、「お客様の場合は1.74という一番薄いレンズが綺麗に仕上がります。乱視も厚くなる方向に入っているので」と。出来上がったメガネも見やすく、ん?ジンズのメガネより薄いような・・・まぁ色々と勉強になりました。ジンズで作る方処方箋は必要かもしれません。
私の間違え。①コンタクトでメガネを作りに行ってしまったこと。②処方箋を持って行かなかったこと。③レンズの種類などあんまり知識がなかったこと。④薄いレンズになると思っていて要望を伝えられなかったこと。⑤私が気が弱いこと(*_*)

タグ ▶

埼玉

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

一体何回作り替えたら、合う眼鏡になるのや?

北花田のショピングモール店で作りましたが、近視と老眼の両用メガネです。まぁ、視力測定の頼りないこと
この上ございません、ちゃんと今まで使用していた眼鏡を持参しこれと同じものを作るよう言ったのですが
当店は2回まで作り替えが出来ますとか言われ、2回作り替えましたがその度にレンズの度数が違うのです。
現在でも従来の眼鏡の方が良く見えます。若い店員さんに老眼鏡の検眼は無理何でしょうか?
とにかく残念です。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 3.00

店員の態度が最悪です。

頑なにオプションである薄型レンズを付けさせないようにしてきます。

他の眼鏡屋さんで、薄型レンズは追加料金ですが、JINSは無料です。

毎回JINSで眼鏡を作る際、薄型レンズについては説明してくれません。
問いただし、薄型レンズにしたいと言っても「薄くても見えにくくなる」「レンズが厚い方が見えやすいのでみなさん薄型レンズは避けている」などと根拠のないことを言ってきます。

押し切ってそれでもいいから薄くして欲しいと言ったら「こちらの店舗に在庫がないのでお時間頂きます」と言われ、2週間以上先の日にちを提示されました。

そんなに時間がかかるのかと疑問に思いました。
私がいつも利用しているJINSの店員の方は、薄型レンズを酷評していますが、それなら売るべきではないと思います。毎回眼鏡を作るたびに推し増しするのは不快です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

接客

ネットでフレームを購入し、レンズを店舗で作ってもらいました。
度数の検査前に、アプリをダウンロードしてくださいと言われました。
これが、うまく行かず、順番が来てすぐに呼ばれました。
検査後会計時に、時間的にアプリダウンロード出来ませんでした と伝えると、
不機嫌そうに、それでは、お店に購入履歴は残らないので と言われました。
そんなにアプリ登録が大事なら、なぜ来店前に届く書類に一文ないのでしょうか。
そもそも、なぜアプリ登録が必要なのかも、登録しなかったらどうなるのかも説明がありませんでした。
後々調べたら、アプリ登録したとしても、お店側に購入履歴は残らない様ですね。
検査担当の方はとても良い人でしたし、眼鏡の完成を楽しみに行ったのに、1人の接客でとても不快な思いになりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

店員は素人と変わらない

検眼が店員によって全然違います。
そのため2回の保証を使っても合う眼鏡になりませんでした。
フィッティングも買うときに行い、出来上がって受け取り時に行うことはありませんでした。
合わないとすぐに検眼してレンズ交換を勧められ、フィッティングをよる見辛さが原因だと気づかないようです。
度が強い人にはお勧めし辛いです。
眼鏡の知識をある程度持ち、細かく要求出来る人なら安くてソコソコの品質の物が買えるので良いかもしれません。
ただ、鯖江のフレームでも表面の塗装が半年位で剥がれてしまい耐久性は低そうなので、長く使うことは難しいと感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 4.00

スタッフの対応が悪い

分からないことがあり、
スタッフの方に「これは~ということでいいですか?」と聞いたら、
「当たり前じゃないですか」のように返答されました。
そのスタッフの方に限ると思いますが、
お客さんに対していう言い方ではないと思いました。
初めて行ったお店に関わらず、不快な気持ちになりました。
商品などは良く、価格もいいと思いましたが、その対応で買う気が失せたくらいです。
同じお店の他のスタッフはとても親切にしてくれたのに。
ほかのお店はそうではないことを願ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 2.00

安いだけ

店員が若く、知識もなく対応も意味がわからない。
商品についていろいろ聞いてみたかったのに尋ねたことにはハイかイイエで会話終了。
もう諦めてレジに行ったら、言葉足らずな説明ばかりで何回「はい?」と聞きなおしたか。
本気で買うのを辞めたかったが、急いでいたし、他のメガネ屋を探す余裕はなかったので仕方なく購入。
出来上がり品の受け取り時も、私のかけているメガネへの気遣いはなく椅子に直接置かされたり、幅が合わず耳が痛いと感じているのに「調整してないので緩いと思いますが、、」
ここの店員さんたちは何屋さんでしょうか。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら