
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,279件中 654〜663件目表示
いろいろ最低
たまたま度が合わなかったのかと思ったけど、口コミ見てこんなにたくさんの人が合わなかったのかとびっくりした。マニュアル通りの応対しかできない定員のレベルの低さ!技術の低さ!方膝をついて話す気持ち悪さ!価格表示の紛らわしさ!すべてが最低で…12000円のメガネ、腹が立つから即ゴミ箱に捨てました。
参考になりましたか?
メガネの作り方を知らない店
店員は客の目にあった適切な度数がいくつなのかわからない
適当に度数を変えてるだけなのでここのメガネを使うと目が悪くなります
ブルーライトカットで5000円追加で払ったのに普通のレンズを出され
これ普通のレンズですよね?と聞いても店員はレシートを見てブルーライトカットですよ
と言い出す始末
メガネを作る際はぜひ他の店へ
参考になりましたか?
最悪な態度の店員
大型ショッピングセンターのJINSの女性店員、混んでて忙しいのは分かるが 客に対する対応が酷すぎる。あからさまな作り笑いをした後すぐ真顔にもどるは、マスクしてるから声が小さくて聞き取れないから聞き直したら何が気に入らないのかすごい目つきで睨んできた。喋り方もお客をバカにしてた。こんな気分の悪くなる店、もう二度と行かない!!
参考になりましたか?
店員の態度
コンタクトから、徐々に眼鏡にしようと思い、眼鏡を作りにいきましたが、たまたま買いに行ったので、変えのコンタクトがなかったため、コンタクトと同じ度数で作ってもらいました。やっぱり文字がぼやけて見える為、度数をあげてください!と頼みにいきました。そしたら、やたらと度数を下げる事をすすめてきました。
眼鏡の歪みになれてないから、慣れてから、度数をあげると言ってきて、こっちの話しをまったく聞いてくれず。とりあえずは車の運転に支障がでない度数で作ってはくれましたが、眼科に行ってからとか、とても不愉快でした。
参考になりましたか?
接客がとにかく残念でした
店員の方は『その人にあった快適なものにしよう』という気がまったくなく、早く終わらせたくて仕方ない感じでした。(来店時は平日で混んでない時間帯)
メガネはたまにしか作らないので、私の使い方にはどのくらいの見え方がいいか、レンズの薄さを変更した時のメリットデメリットなどのアドバイス欲しかったのですが、質問したこと以外ろくな答えも返ってこず、何度か質問するとイライラしてきた様子で、こちらも早めに質問もきりあげました。
二度同じ店に行き、それぞれ違う人に対応してもらいましたが、どちらのかたも同じような対応でした。
店によるのかもしれませんが、こういう教育レベルなんだなと残念に思いました。
次は絶対に違う眼鏡屋に行きます。
参考になりましたか?
買わない方がいい
パルコ浦添で購入。
何度やっても度が合わない。
コールセンターに事情を話しても、対応できないの一点張りで、何度も相談するもしまいには勝手に切られました。
もうどうしようもないので、捨てました。
2度とJINSでは買いません。
タグ ▶
沖縄
店舗エリア
参考になりましたか?
店員のレベルが低い
店舗にも依りますが、広島駅は酷かった。
本社にクレーム入れたけど、真っ赤な嘘で説明してるし。
自分の店舗でのミスをよその店舗で保証使って直して下さいなどとよく、平気で言えたもんだと
二度と買うこと無いなこの店舗では。
参考になりましたか?
顧客軽視の体質
とある店舗の対応についてカスタマーセンターに問い合わせしましたが、店舗の言った事のみを信じて適当な回答を送ってきます。
核心に迫るところは回答も無し。
店舗によって、客への対応が全くレベルが違う。
違和感ある店舗で購入すると後悔しますよ。
僕は二度と買わないな
参考になりましたか?
ペンチ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
修理
【良かった点】
府中店、国分寺店は親切で眼鏡を大事に扱ってくれる対応
【気になった点】
他店では温めてからゆっくり壊れないように歪みを戻してくれるが、武蔵小金井店はペンチのようなものでいきなり取りかかり、折れたら2500円かかると言われたそうだ
【今後も引き続き利用・使用したいか?
高校生の子供だけで行かせての態度だったのか?他店で購入した眼鏡だからか?暖かみを感じられない上に乱暴な扱いをするのだなと思ってしまったので、武蔵小金井店へは親同伴でないと行かせられません。
参考になりましたか?
レンズの交換に応じない
主人が初めてJINSでメガネを購入しました。
遠近両用という事もあり、全く安くなく、時間もかなりかかりました。
出来上がった眼鏡を掛けると、度数が合わず、レンズの交換を申し出たところ、眼科。に行って処方箋を貰って来いとの事。
以前、他のメガネ屋さんは、レンズの交換を申し出ても、直ぐに検眼をして、新しいレンズに交換して貰えました。
もう、二度とJINSでは、購入いたしません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら