
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 754〜763件目表示
測定が下手
1回目は購入後は足元がフラフラしてその日にレンズ交換してもらいました
乱視が入っているレンズだからそれが原因でしょう
乱視をのけますと言われ0.4しか視力がでませんでした
これ以上どうも出来ないと言われて泣く泣く帰りました
納得出来ないので眼科で処方箋を書いてもらった乱視入りのレンズで0.9の視力が出ました
視力の測定は下手です。乱視のある人は眼科の処方箋を持参した方がいいかと思います
参考になりましたか?
品物その物よりも、店員の対応に問題あります。
接客についてもっと教育した方が良いと思います。
客を店の都合で待たせて、一言も謝りの言葉なし。
それもこっちが、言ってやっと、申し訳ございませんでした。の一言。
他の人の店員に言っても、すぐに、対応しますからと言うだけで、担当任せ。
もちろん、その人も申し訳ございませんはありません。
店内すっごくコミコミではなかったので、
絶対店の不手際で15分以上も客を、その場で待たせているのなら、即対応するでしょ。
それすらしないで、こっちが言わないと謝りの、一言も、ないなんてバカにしてますね。
参考になりましたか?
最悪
店員の対応が最悪、客が求めているものを探す姿勢はなく、店員が手間がかからないものを買わす雰囲気で対応してくる
あまりに上からの言動と聞きたい説明を省いてくるなので、視力測定の途中でやめて帰りました。
参考になりましたか?
買って後悔。
スタッフは半人前の人しかいない。
だから女性に男性用のフレームを売っても気づきもしない。下を向くと毎回メガネが顔から落ちるので、もう使ってない。
レンズも質が悪いんだろうな、見えない。
頭くらくらする。
参考になりましたか?
普段はコンタクト!
余程視力が悪い方や乱視遠視が酷く、日常的に使用なさる方は、しっかりしたお値段のちゃんとしたお店に行かれるべきかと。
私は夜コンタクトを外した後寝るまでと、起きてコンタクトを装着するまでしか使わないので、多少ブレていても問題はありません。
店員さんの対応も、良い、と思ったことはないですね。
目の悪い方が、不安なく、安心して運転や生活ができるよう、、、
のような気持ちは少しも感じられません。
20年以上メガネ、コンタクトを使用しているので、
ー0.50上げて下さい、等自分で言って調整してます。
安いから買ったけど、日常的に使うようになれば、
ここでは買いません。
参考になりましたか?
いまいち
オンラインのみの割引でメガネを購入しましたが、やり方の説明を店舗で受けて発注したら、箱が送られてきました。
メガネを待っていたのに何故箱⁈
説明が不十分だし、対応は長いし最悪です。
今度は他を当たろうと思います。
参考になりましたか?
2回目の利用
セーラームーンのコラボ目当てで以前購入したが、フレームが柔らかく不安なのと、レンズが汚れやすく綺麗になりにくい、イマイチだなという印象だった。
普段使ってるメガネが出掛けた先で壊れてしまい、仕方なくJINSへ。
メガネは沢山展示されているが、よく見ると同じものが沢山飾られているだけで、品揃えはイマイチ?
とりあえずフレームを選び、視力を見てもらい『今日だけで2度と来ない』つもりだったので視力についてや耳の掛かり方など細かく調整してもらったが、嫌な顔せず対応してくれたり色々提案してもらい、ワガママを全て叶えてもらえたと思う。
元々使っていた慣れた物より、とても快適に使用して満足している。
口コミなどを見ると、店舗や店員ごとに技術の差があるようだが、今回は当たりだった。
参考になりましたか?
JINS MAIL ORDER
子供が生まれたばかりの頃に眼鏡を壊してしまい、日中の外出が難しかったので途方に暮れていました。
眼鏡を購入した時の保証書もなく度数も分からないのでオンライン購入は無理かな〜と思いましたが、ダメ元で検索したところ、JINS MAIL ORDERというサービスがあることを知り早速注文。
オンラインで注文してから3日で郵送キットが届き、すぐに手持ちの眼鏡を入れてポストに投函。そこから4日で眼鏡が届きました。
とてもいいサービスだと思います。ありがとうございました。
参考になりましたか?
度数合わない、接客最低
本を読むのに不便なので新しい眼鏡を作りに所沢西武のJINSに行きましたが、待たされる、女店員がつっけんどん。
更に眼鏡の度数が合ってない。
本を読む為に新しく作りに行ったのに。
保証期間なので相談に行ったが、かけ続けて馴らすか、料金を足して眼鏡を作り直すかと言われた。
ふざけんな!
適当過ぎる(怒)
眼鏡はちゃんとしたところで作らないとダメですね。
参考になりましたか?
最悪ン
子どもがセルフレームを使っていましたが、二度もツルのところが根元から折れてしまいました。こうしたクレームや、壊れ易いという情報は会社で把握していませんか?と質問したところ、一切ありませんとのことでした。対応もいかにもマニュアルどおりでがっかりしました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら