
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,920件中 1101〜1110件目表示
営業がとにかくしつこい
売買契約がどうとか、ハンコもついてないのに、それを盾にあたかも契約したかのような言葉使い。
ちょっと脅しに近い。
車体番号もあるから他で売った事が分かるとえらいことになりますよまで言われる始末。
契約したくないといってもそれは困る、どうしてもというなら家まで行きますの一点張り、来てほしくないといってもそれは出来ない契約書を引き取りに絶対に家まで行きたいの一点張り。怖すぎるわ。
あまりにも強引。警察呼ぶことにしました、身の危険を感じたので。
今までいろんな査定を頼んだがここだけは絶対にない。
皆さん本当に気を付けて。
タグ ▶
参考になりましたか?
中古車を探してもらいたかっただけなのに…
自車が車検なのと不具合も出てきたので中古車を探しに色々回ってました。
たまたまこちらのお店を見つけて寄ってみたのですがそもそも外に車がなく、店内に案内されアンケート書かされました。
中古車を探していると伝えたのにお車でご来店ですか?
査定します!と勝手に見られました。
元々売るつもりはなくあくまで車を探していただけなのになぜ査定になったのかよく分かりません。
結局欲しい車はなかったので帰りましたが待たされる時間が長すぎだし担当以外の店員は全員無視!って感じでした!
今後は売る事も買う事もないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
失敗しました。
とにかくしつこいです。
先に他の方のクチコミであるように自社買い取りと言っておきながら結局オークション価額を出してきます。「何軒か他をあたってから考える」と言うと「どこへ行っても同じです」と言われて引き止められて時間の無駄遣い。え?他と変わらない?ここって高価買取りじゃないの?おかしいですよね。あと、売却したとして後から故障とか不具合があった時のクレームの為に保険に入らされます。乗用車で1万、トラック、バンの商用車で3万の支払いを要求され、売却価格からの差引きです。私はここはお勧めしません。嫌な気分になりますよ。と、現金買取りではなく、5日後くらいの振込みになります。
タグ ▶
参考になりましたか?
点検費用が点検日前日に会社方針で点検項目追加され見積費用アップ連絡!!
12ケ月点検を3ケ月前に見積費用(9,900円)を確認して予約。点検予約日の前夜に予約店舗から電話があり、急遽!!会社方針によりエア-バック作動機能の点検項目が追加され追加費用として3,300円必要との連絡。国交省の12ケ月点検実施項目にエア-バック機能の点検項目は無く、少額ではあるが適当に項目を追加し費用を嵩上げされたので、今後の信頼ができず、即、予約をキャンセル。企業として必要な点検項目であればあらかじめ各種点検の点検項目を明確にし、基本点検料金を明記して利用者へ点検基本料を提示すべきと思う。
参考になりましたか?
バカにするな!
2023年2月、パジェロのツートンカラーが欲しくてビックモーターへ行きました。全店舗に検索したら在庫無し。しばらく待っていると担当した営業マンが帰ってきて「ありました」との事。よくよく話しを聞くとカーオークションにあるので¥450万程になると言われ詳しい車両画像を見せてもらいました…ん?…どこかで見た事がある?と思い考えるとカーセンサーで別ショップで売りに出されてた物に間違いありません。売り出し価格は¥340万です。その事を営業マンに伝えると顔色が変わり、慌てた感じで「これはオークション形式で少し価格が上がるので」と言い訳をダラダラ。諸費用¥50万払っても残り¥50万は自社の売り上げ分か? バカにするな!
タグ ▶
参考になりましたか?
納車後に発覚傷だらけの車
車が故障により急遽車を取りかけなければいけなくなり近所のビックモーターに駆け付けました。シエンタで検討していたので即決しました。ですがその店舗には車が無いため他店から取り寄せになるとの事。車の詳細には傷がある事の記載、営業からの報告もなく「車が当店に届きまして傷等ございましたらご連絡いたします」と言われ、連絡がないまま納車日に!連絡がないので目立つ傷はないんだなぁと思い平日の夕方に取りに行きました。ところが指定ナンバーとは違うナンバーで渡され、担当の方に伝えた所忘れてたと言うのです。納車後に「新しいナンバーを手配しますので後日来店して下さい」と言われました。朝一来店の夕方にお返しと言われていたのですが、実際来店したら「担当者がお休みのため明日の夕方のお返し」と言われました。それだけでもはぁ???なのですが、大きな傷について伝えた所「この年式ですからね」と言われました。はぁ????じゃありませんか?
決して安い買い物ではないのに傷だらけのオンボロ車で納得いかない。
もう二度と行くもんか!!
タグ ▶
参考になりましたか?
やる気なし
愛知県の春日井店に買取査定目的で平日の日中に店舗を訪れるが出迎え一切なし。店内に入るが応対なし。数分後に声をかけられるが予約してないなら対応は無理と。翌日、小牧店近に朝イチで出向くが同じような対応(客はゼロなのに)。全くやる気なし。社名変えただけで同業種の中で1番酷い対応。時間とガソリン代の無駄でした。
参考になりましたか?
会社として成り立っていない
富士店でアクアを購入。担当した営業マンは新人で何度も事務所へ聞きに行く状態なのに先輩のフォローは一切無し。納車後説明書が全く無い。車両説明書、ナビ説明書、ECT説明書、ドラレコ説明書一切無く、担当へ連絡するとあるのを見たと、店へ行くと何しに来たのって感じ、とりあえずその場は上司に相談してまた連絡しますとなったが連絡無し。再度店へ行くと担当は辞職したと、他の営業マンが担当となり何とかしますと、10日後ボロボロのナビの説明書のみ送られてきた。もうお話しにならない。良い車を見つけてもその後嫌な思いをしたく無い方は他で購入した方が良いです。
参考になりましたか?
購入車が
酷い。買ってから次々に整備の不具合が明らかになってきて買ってから半年で雨漏りまでする始末。
持って行った時の整備士の言動が最悪。
挙句、お前呼ばわりされ口論になったら警察呼ばれた。
意味がわからない。
中古車だから新車の様に保証が効かないことや不具合が出るのは仕方ないと分かって購入してるけど
明らかに製造元の不具合ではなく、ビッグモーター販売店の手抜き。
どんな古い中古車買っても雨漏りすることは、そうそうないと思う。
おまけにフロントバンパー下のカバーが外れてて高速で泡や大惨事になるとこだった。
これは故障とかではなく
明らかに人為的ミス。
車返すからお金返して。
もしくは購入時同等車を用意してほしい
タグ ▶
参考になりましたか?
騙された感じです。
ビックモーターで、車を購入しましたが。
最初にコーティングを進めてきて
五万円請求され!
何でも永久無料点検とオイル交換無料も進められ
59.800円
オイル交換に行くとエレメント代金2.500円請求されました。
点検は、不安で一度もしてないです!
保険も3年契約を進められ。
本体価格から普通は20万円くらい差額が出ますが。ビックモーター様は、50万も上乗せでした!
最初に何か一点サービスしますよと言われてバックモニターをしてもらいましたが。
工賃を17.000円も請求され。
怖くなりました!
今回の報道で、やっぱりと思いました!
誰にも言えず悩んでました!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら