
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,889件中 261〜270件目表示
対応が非常に残念な営業
中古車を買いたいと思い、埼玉県内の店舗に行った。
営業さんの対応は、最初は非常に良いと感じた。
車の良い所、悪いところ、違いなどしっかり教えてくれる。
車の値段は比較的安いと思う。
しかし、営業さんの無理に契約をさせようと勝手に話を進める感じはあまり気分が良くない。
対応等もを考慮し検討した結果、車は契約しないことにした。
在庫の取り置き?でお金預けていて、口座振込で返せるとのことで、電話で契約しない旨を伝えた際に、営業さんから折り返し電話をかけると言われその場は電話を切った。
しかし、1週間経っても折り返し電話がない。
お金を返して頂くはずだったが、1週間も電話がないと返す気がないのではないかと思ってしまう。
返す気が無いならそれは詐欺だと思うが。
忙しいから電話出来ませんでした、なんてそんな言い訳は通用しないだろう。忘れてたなら正直に言うべきなのでは?
全く信用出来ない営業だった。
こんな営業からは絶対買いたくないし、今後ビックモーターと関わる気は無い。
参考になりましたか?
営業マンのレベルの低さが目立つ
つい先日状態がまぁまぁの車を気に入ったので手付金をいれなければ商談中にできないと言われその場で3万払い、実車を見て契約をどうするか決めると伝えて帰りました。そもそも商談中にするのに手付金をくれと手を出す店は初めてで、その後やはりイヤな予感がしてディーラーにて新車見積を出してもらいました。80万足せば新車を買えるのでビッグモーターさんにキャンセルの連絡をしたところ、手付金を返せないと後出しで言い出し、買わない客とわかれば急に無愛想になりました。陸送もまだ止めることができる状態にもかかわらず、詐欺紛いなやり方に主人が激怒しなんとか返金してもらえましたが、車屋としては下品なお店でした。
その時買わないお客でも後に利用しようと思わせる努力をするお店じゃなければ人はいずれ離れていきます。少なくとも我が家は物を売り買いする時は担当者さんの質を見て決めています。後々に適当な人だと困りますから。
今回の件で今後一切ビッグモーターさんに足を運ぶことはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
担当が悪かったのか、結局は会社の問題か
新車買い替え目的で査定サイト経由にて、査定の連絡があり、最初に修理歴を伝えて、査定後すぐ値段交渉となり、営業マンは頑張って納得する値段にしたいと言われ、色々ありましたが結局契約となりました。後から考えると上司との値段交渉もパフォーマンスだったのか、本当に熱心だったのかわかりません。納車となったら直前に諸経費で減額の話が急にあったり、その後修理歴にて減額と言われ、初めからその金額では交渉しなかったので白紙としました。思わせぶりなビックモーターとの無駄な交渉時間経過で、ディーラーなどの好条件が無効となったり、余計なリースなどの出費もあり、散々でした。買取白紙となると態度が悪くなり、修理歴の落ちは会社のミスだと思いますが、認めず誠意の感じない対応でした。初めにいいことしか言わないで後で修理歴以外でも色々減額や経費を請求されました。担当者が熱くなるとまともに議論のできないことはもありましたが、上司含め基本的に会社の問題もあると思います。
参考になりましたか?
ビッグモーターはかなりいい加減
世間では、ビッグモーターがお騒がせしているが、私も結構被害を受けた。納車して次の日、Noxセンサーが異常の警告(リセットで解らなくされていた)、同日ウォッシャー液が出ない(納車前にウォッシャー液を凍結させてモーター破壊。解凍中の作業を目撃したにも関わらず。)これは、納車翌日がビッグモーターが年末休みとなっていクレーム言えず、年明けに抗議するが「知らない、とのこと」、続いてドラレコを異常なところから電源をとり、ヒューズがしょっちゅう切れる。これも知らないとのこと、金を払うというと「見てみますので持ってきてください」とのこと。頭にきたので、違うところへ、次はバッテリーがダメになる。納車時の整備表には「新品に交換」と書いてある。調べてもらうと、7年前の新車時に付いていたもので一度も好感していないとのこと。これまでの件、ディーラーでは「やられましたね」と。車は気に入っている1台で罪がないので大事に乗ろう。
参考になりましたか?
中古車査定に行ったのに、次の車の売る事ばかりで査定もしない!
横浜の店舗ですが、ディーラーの新古車を購入決定しているので、前車の査定に予約で行ったのに、何を買うのか?と聞かれ、答えるとその車種の自社での販売している車を画面でこれはどうだ?と次から次に、画面で車を見てみて下さい、ちょっと待ってと10分以上放置。
しかもディーラーより古く、確実に中古車なのにディーラーより高い物ばかりで、「ディーラーに負けてるじゃない?」と言うと、「他の車はどうですか?」って。
買いに来たんじゃないんだけど、査定はしてくれないの?というと、あらわに嫌な態度。「しますよ、お待ち下さい」と又10分ほど待ったのですが、私の車には誰もいない・・外に出て店の中を見ると、担当の人が渡した私のカギを何やらいじって見てる。。
目が合ってやっと車まで来たら、どこも見ずに「古いから値段がつかないんですよね~」だって!頭にきて他の店で買い取ってもらいました。最低の店です。
タグ ▶
参考になりましたか?
他の人が言うとおり、ここは悲惨な店。
ビッグモーターに車を売るくらいなら、誰かにあげたほうがいい(笑)
常識が通じないというか、会話にならない。
こちらが丁寧に話をしているのに、なぜか上から目線(笑)
金額もよその店の悪口から始まり、うちは日本一だと言い出す。
挙げ句の果てにはよそで査定してもらってるにも関わらず、その車の価値はないと言い出す始末。
病気なのかもしれない。
普通の人は気分が悪くなるというストレスまでオプションでつけてくれます(笑)
腹が立たない方、一度も怒ったことがない方、挑戦してみて下さい。
参考になりましたか?
買取額よりもセールスに不満
ビッグモーターさんこの業界ではナンバーワン?車の買い替えで買取をお願いしました。買取額は他社よりも15万安。3社に査定はお願いしました。A社のセールスさんは今はこの車は手放さない方が良い。何年かすれば今よりも相当値段が上がりますとアドバイスをくれる。凄く車に詳しく営業スキルもある。私の車は限定車だから。次はB社お店に伺うと社員証を見せ誠実そうな方。何社か査定してもらった事を伝え希望額を伝える。多少、無理があったようだが是非その車が欲しいとの事で即決。自動車税もビッグモーターさんは割り戻ししてくれないがその店は割り戻ししてくれました。やはり商売は人なんですよ。査定額はビッグモーターさんが高い場合も当然あると思います。ビッグモーターさんのセールスは売りたい、買いたいが態度に出過ぎです。それは時としてお客様を不快に誠実さを欠くことになります。一生懸命さと強引さは全く違う事と認識するべきだと思いますよ。
参考になりましたか?
最悪
去年5月新古車(1万5千)購入。今年11月Abs故障。余りにも整備士の対応と連携が取れていない。こちらが要求していないのに、すぐにでも対応出来るかのようなことを言うが、結局できないありさま。上司対応をこちらが要求し、収束に向かったが、上司はお客様の信頼回復に努めますと言っていたので、信じてみることにした。しかし、修理が終わったと連絡が入るが、こちらがお願いしていたことがなされていなかった。今までの対応の悪さから、一部のスタッフの問題ではなく、会社の本質のように思える。この期に及んで、これだけこじれているのに信頼回復に努めるという営業・・・今回の件も上司に報告するのかと問うと、返答なし。会社の信頼回復とは何かきいても返答なし。何の感情もない平謝り。苦情をきき、気が収まるまで、傾聴するなどのマニュアル通りなのだろう。こちらの経験したことを、周囲の人にいう・全く信頼できないなどと問いかけると、そうしてもらっていとのことだったので、投稿に至っている。✩などつけたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
皆さんの口コミに同意します。
ネット査定で試している中最初に連絡入ったのが、ビッグモーターさんでした。その後来店。欲しい車があれば売却、買取しようかなくらいの気持ちでした。
ネット査定での結果を話すともちろん他社さんの金額より高く提示してきました。
ビッグモーターさんは低走行車メインで販売しているそうで、程度は良いもがありますが、、台数が少ない中購入するとなると金額はどうしても膨らみます。低走行車希望でなければ他社さんの方が確実にいいと思います。
気になる車がないので、悩んでいたら売却だけでもいいんで売りませんか?と強気。しまいには欲しいと言っていない車をこれでダメですか?と押し売り。今見てるので欲しいのがないのならまず売却してから考えましょうよなど、とにかく強引。断るととにかく売却だけ契約書書いて固めてしまいましょうと悩む暇もなく。いま売らないと本社の指示が入れば今の提示金額から買取額が下がりますからねなど半分脅しにも思え、ほんとうに不快でした。とにかく対応は最低です。帰宅する時に見送前も携帯を見ながら対応。こちらから挨拶するまで見向きもせずに人としてどうかと思う対応でした。
他社さんでの売却、買取をオススメします。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取店の典型的あくどい業者。
平成27年型マーチを25万円の査定との事で売却をしようとしたところ「保険に入ってほしい」と言われ何の保険かと尋ねると「引き取り後に車両運送中事故があった場合を保証する保険です」との事?
引き渡し後の保険になぜ此方が加入しなければいけないのか意味が分かりません?それも車両買い取り代金の15%。
その他に、査定の手数料だとかなんだとか結局20万円と言い出しましたので速攻お引き取りいただく旨をお伝えいたしましたが、「さっき売るといったじゃないですか。口頭契約で完了しています。契約違反ですので違約金いただきますと強い口調。」相手にする気もなく言うだけ言わせて「警察呼びますよ」と言うと「何の権限があるのですか」と言われたので「25万円なら売却しますと言いましたが、査定手数料は無料と言っておきながら、手数料の請求と売買契約成立後車両の引き取りを御社で行うのに此方がその後の保証もしなければいけないとの事前の話もないため、契約詐欺の現行犯で警察に通報するだけです」と告げ受話器を取り警察に電話しようとしたところ「オタクとは今後取引は致しません」と言いながら帰っていきました。
それは此方のセリフです。
ビッグモーターに限らず、買い取り業者は、まともな商売はしていません。でなければ急に店舗拡大などできませんから。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら