
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,886件中 301〜310件目表示
絶対に営業の話しを信用しないで!
車の査定に行きましたが、おおよそ他の方が口コミ書いて頂いている内容に近い営業を受けましたので、非常に不快な思いをしました。この不快な営業態度はマニュアル化されてるのかと思うくらいで、例えば、他社に査定に行けば査定額が下がるから今すぐ契約しろとの脅し。値段の交渉をしようとすれば、上から目線で俺たちは買ってやる立場なんだと傲慢な態度。
結局車売却までに時間をかけられなかったので、ここに売却することに決めましたが、後日書類の押印時にまた事件発生!営業の話では自動車税の還付は手続きが間に合わないので、発生しないということでしたが、ちゃっかりと還付の委任状に押印をさせられました。(押印書類の控えを貰ったので、帰宅後気付きました。もちろん還付先はビッグモーターです。)委任状に押印することは知っていたので、深く考えずに押印してしまったので、私の落ち度もあり諦めましたが、最後まで不快な思いをさせる会社でした。
もう二度とここに近寄ろうとは思いません。どうか皆さんは営業の話しを信用することはしないでください。平気で嘘をついてきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
専門メンテナンスも知識なく、結局ディーラーに持ち込み!!
2年前に1年落ちのマツダ車を購入しました。
本来今年の2月車検でした。
①先ず購入時、ETC取付に於いて2時間近く掛かり、素手でバイザーの裏を触りまくり汚れたので、
手袋をはめて下さいとお願いした。
②H30.10.15タイヤがパンクしたが出先だったのでビックモーターではなく近くの業者に依頼 し1本取り換え。
事後報告で、『乗るだけパック』が出ないか聞くと、ビックモーターで修理しないと出ないと聞く。
初めの説明では、自社修理のみとは聞いていない。
③購入当初から、色んなランプが点滅し訳が判らずビックモーター担当に電話した。
見てもらうがはっきりした返事ないまま・・。
技術が低いか? 無知なのか?
④昨年12月3日に「点検と色んなランプが点きっぱなしの為、明日行きます。」と担当に伝え、次の 日行くが「予約が入っていないので受けられない」と言われる。
⑤結局は、マツダに直接持って行き、ビックモーターから代車を用意してもらいましたが、中が臭くて 乗っていられない軽自動車で、マツダの人が態々自宅まで届けてくれた。
ビックモーターは宣伝は良いが、こんな酷い会社とは思わなかった。
★結局 『乗るだけパック』を未経過分返金下さい・・・とお願いするが、電話の度に返金額が違う。
¥15,000 ¥18,000
新米の担当だとしても酷い。
★返金に関して2月初めに電話します・・と言ったまま、ほったらかしで。
★次はシビレ切らし此方から連絡すると、「乗り替えたなら返金出来ません。」と。
★こんな会社これから先大丈夫ですか??
★担当一人の問題ではなく、組織そのものがいい加減です。
店長さんに伝えると⇒返金します。?????
タグ ▶
参考になりましたか?
店側理由で契約解除。苦情を言うまで謝罪に思い至らない店。
〈購入→債務不履行までの経緯〉
ビッグモーター国分寺店で2/11(日・祝)に中古車を購入契約完了+手付金の5万円を支払い。
(※ビッグモーターの自社保有車に希望する条件の車が無かったため、共有在庫というところから車を捜してきてくれた物です。)
➡️「2/26までに入金が済んだら、月末には納車出来る」ということで、仕事の合間をぬって銀行でローンを組む手続き・今 住んでいる賃貸住宅から車庫証明に必要な書類を送って貰う(有料)・印鑑証明を発行してもらう 等の行動をしていた。
➡️1週間後、銀行でのローン手続きも終わったので店舗に連絡。
すると、「納車する車がありません。今、似たような車を探しています。」と言われました。
??意味を訊ねたところ、
●「契約した日(2/11)は共有在庫車を管理している会社が休みだった。」
●「次の日(2/12)に共有在庫車完了会社から「前日(2/10)に他社が先に契約していたので、この車は無い」と言われた」と。
※しかし、銀行ローンの事で2/15に電話した際、ついでに「車は運搬されて来ましたか?」と聞いた時は「いやー、まだなんですよ」という返答。
●で、銀行ローンの契約が終わった旨と明日 必要書類を持って行く予定だった旨を連絡したところ「納車する車が無くて、今 似たような条件の車を探しているんで。」と話が始まりました。「代車はお貸ししておくので...」と言われましたが、
ビッグモーターに不振を覚え、「新しく中古車を見つけてくれても、もう買う気は無い。しかし、代車が無いと困るような田舎なので次の車を別の店で買うまで貸しておいてほしい。」と願い出たところ、悪びれも「いやー、無理ですねー(笑)」と笑われた。
結局、代車は2週間後に返すことに。
その際、契約にGOサインをだした上司も謝罪くらいしてくれるのかと思いきや×××
「僕、忙しいので、代車返却には別の人を充てます。」と担当者のM手さん。上司からは何の言葉も無し。
懇意にしている銀行さんで、直ぐに相談したため車代金の支払いは阻止出来たが、『車を納車出来なかったけれど、損は出てないですよね。別の似たような車を捜すからいいじゃないですか。』という態度や謝罪の出来ない上司&担当者に立腹。
〈苦情について〉
●消費者センターや中古自動車販売協会にも相談しましたが、ビッグモーターは自社独自の契約方式をとっているようで顧客とのトラブルを仲介して指導してくれるところは無いようです。
●本社に問い合わせたところ「国分寺店内での指導を行うので」という回答。。。部下の不手際をスルーするような上司が指導する内容など無いにも等しいですよね。
本部から分店への指導を行うシステムなどは無いそうです。オペレーターの回答をまとめると「不祥事は全て分店内で処理。本部は関わらない。」らしいです。
〈注意喚起・愚痴〉
また、ビッグモーターはパソコンで契約書を読まされサイン→書類控えなどもくれないので要注意です。(法律上は、口頭同意があれば契約書類がなくても売買契約は成立します)
※後で契約内容を把握しておきたい方は契約時も電話連絡の時も録音しておくべきです!
さて、最後に愚痴になりますが。。。
ビッグモーター国分寺店の店内は綺麗で過ごし易く信頼していただけに蹴落とされた感が大きいです。
契約次の日に「車が無い。不手際でした。」と早々の連絡をくれていたら、きちんと上司含め担当者からも謝罪があれば、これほど怒りとともに落ち込みも無かったはずです。気に入る車を見付けるまでに費やした時間と車購入気力が失われてしまいました↓
[ちなみに、後日、ディーラーで同じ車種+αの付属品を色々と付けた新車の見積書を出してもらったところ → 結果として付属品の付いていない中古車(購入しようとしていた車)と40万円くらいしか変わりませんでした。
皆さんも、大切に長く乗りたい車ならば、新車の購入検討もいいと思います。]
タグ ▶
参考になりましたか?
よくお考えになってビックモーターに行かれる事をお勧めします。
今回縁あってビックモーターで車両を購入しました。
他の口コミサイトなどで書かれている内容は来店前に事前確認しないとトンでも無い事態
になりかねないので、お気をつけください。
購入時に、色々なパックを強引にぶち込んでくるので、不要であれば強い意志を持って断りましょう。
中古車でポリッシュ(磨き)も入れないでコーティングを行うなんてボロ隠しも良いところですし
車の長期保証などもぶち込んできます。
特に経験の浅い営業に当たると最悪なので、営業選びも十二分に注意してください。
正直、同社の営業はあまり物も知らなければ自分本位で顧客の事を考えて行動できる様な
人間は少ないかと思います。
また登録に関しても、めんどくさい事をごちゃごちゃ言ってきます。
普通なら問題の無い事でも、社の規定などを盛り込んで自分達に優位に進めようとするので、
どなたか車に詳しい方などの意見も聞きながら進める事を強く勧めます。
納車の際、保険に入ろうとしても登録番号(ナンバー)を中々教えてくれず、納車日になって
任意保険に入れず、自社保険に誘導しようとする行為が横行しております。
これらは、企業として如何な物か?と思います。
世の中の事柄すべてそうですが、信じる者は馬鹿をみますので、事前情報を見極め
車購入・売却をお勧めします。
私はよほどの好条件など無い限り、ビックモーターとは関わりたく無いです。
参考になりましたか?
傷を隠ぺいされていました
購入し納車されきれいな車に満足していましたが、帰宅後聞いていないゴムで擦ったような40cm程の側面下方の傷を発見。洗車で消えると思いそのままにしていましたが3度の洗車で消えず、自分の手元に渡っていたので多少の返金や修理までは望んでいませんでしたが一番大きい傷は気付くべきでありますし、購入時に一番伝えないといけないことだと思い店舗にお伝えしました。洗車もしており、他の小さな傷等の修繕も購入した店舗が行っているのに気付かないのはありえません。気付かなかった申し訳ありません。と言葉はいただきましたが安心保証では5万円を越えないと保証は降りませんので傷を修復するには保証なしでとなりますと言われました。あんな大きな傷に保証が出せないなら6、7万もする安心保証もほとんどの方は必要ないサービスだと思いました。次は新車にしようと思っています。
参考になりましたか?
車に軟禁された。別の所にすると言ったら逆ギレ
数年前に査定を依頼しましたが最悪でした。
まず、この車は出せて15万という事を再三言われ、別に査定してもらったところでは諸々込で25万だったと言っても、それは有り得ない、仮に諸々込で25万ならそこに売った方がいいレベルで良すぎる条件と言われ。
ではそちらに電話して確認すると言ってもそれはするなと言ってさせてくれず。
結局30万まで上げられたが面倒になったのでもう止めて帰ると言っても帰らせてくれず、1時間ほど狭い社用車に軟禁され。
次の買取業者が来たのでやはり帰るというと、次で契約しないと約束してくれたら帰すと言う酷い条件を組まされやっと解放。
次の買取業者で少し高い金額で契約。
電話がかかってきたのでその旨いうと、約束が違う!今からそちらに行く!と怒鳴られ脅され。さすがに私も言い返して終わる。
という最悪な買取業者でした。
警察に言っていい案件でしたね。
ただ営業の人が完全にイッてたので、報復が怖くて我慢してしまいました。
今では引っ越したので安心してこう言った悪評が書けるのですが。
20代の女という事で、舐められたにしても酷かったです。私ももう少し毅然とした対応をすれば良かったと後悔します。
ビッグモーターは大量のオペレーターを雇っていて一括査定のサイトに登録すると、一番に電話をかけてアポを取ってくるみたいです。
一括査定のサイトに登録する前に、他の査定会社に個別で見てもらった方がいいです。
ビッグモーターはその後にでも。
他の買取業者の方が何倍もマシな対応でした。
もう例の営業マンはいないかもしれませんが、石川県金沢市で数年前に経験した最悪な出来事でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
注文書に気を付けろ❗
長文ですみません。
昨日行ってきて今もなおムカついています。
車の買い換えをしたく2日間、
この業者へ行った。
「現物を見て決めたい」と念をおしてから、
車選びを開始し、順調に進んでいくが、
欲が出て条件の良い方を探すために追加したら不機嫌になってきた。明らかに顔に出ていた。おかしい。。。
でも契約までさせたいのだろうか、
そのまま進んでいき、ひとつの車に決まった瞬間、現物を見るためには
手付き金が必要と言われ
「3万円と注文書の作成が必要です。」
と言いながらこちらの返事も聞かず、
勝手に作成にとりかかった。
現物を見るためだけの書類と勝手に思っていた。過去にも本契約までに他の客にとられなめにやっていた行為があったので。
そしたら、支払いは現金かローンかと聞かれ
車本体の半分を頭金にして残りをローンといったら、また顔色が変わった。支払い方法はお客の都合に合わせて調整してくれるのでは?と心の中で自問自答してしまった。
お客を上から目線に変わってく。
ほぼ注文書の内容がきまってくると
「最後にローンの審査通るか確認してきます。」
と勝手に進んできたので、嫌な予感したから聞いてみた。
「今作成してるのは、ディーラーで言う見積書ですか?まだ契約ではないですよね?」
と聞くと「本契約です」と返ってきた。
そこで勝手に契約が進んでいると確信。
「後では、よっぽどでないかぎり変更できません。」と言われ、
大人げなくつい怒鳴ってしまった。
「最初に現物見て決めると言ったよね。
注文書が契約なら説明が必要では?」
と聞くと
「注文書を作成しないと車が来ない。」
だと。完全に切れてしまい、
「なぜ事前に説明しないのか、
お客の言葉を聞いてるのか、」
と言うと、謝りの言葉もなく
「変更できる」とか内容を変えてくる。
このまま進むと契約が成立してしまうと思い
続けることを拒否してしばらく沈黙してたら
「車の手配だけ進めてきますね。」って一度逃げて行った。さっきは注文書作成しないと車を動かすことが出来ないと言ってたはずが。。。
落ち着こうとしていたが、席外した言葉が引っ掛かり信用できない営業方法の理不尽さに、完全に自分の冷静さを失った。
この商談を白紙にして帰りました。
この業者の営業システムに私には合いません。もうここでは買いません。
また、コロナで騒がれている今なのに、
商談するテーブルに仕切りもなく、
子供の遊び場も制限がなく、
社会的問題なのに何も対策してませんでした。いかにも感染してください状態です。
世の中を見ない独創的な業者と思います。
ここで購入する人は、ひとつひとつ確認しながら、ことを進めて下さい。私は合いませんでしたが、好評価も見受けられるので店?人?によって違うのかもしれません。
千○店
タグ ▶
参考になりましたか?
最後の方に書いた知人の体験談をぜひ読んで!
知人からビックモーターの買取担当の態度が最悪だったという話はさらっと聞いたことはあったのですが、車を手放すにあたって数社見積もりを出して比較したくビックモーターにも頼みました。
ここは見積もり3社目でした。
売却の時期が未定だと見積もりは出せない、具体的金額や平均額は教えられない、というA社と○万円と金額を出してくれたB社。
ビックモーターはこちらの口コミでも散見するように確かに高圧的で感じの悪い接客でした。
B社よりも1万上乗せするからすぐに売ってくれ!といった感じ。1万円でも高く売りたい気持ちはありましたが、接客態度に腹が立ったので保留に。
翌日、翌々日と催促の電話がきました。
結局ビックモーターよりも高い金額をつけてくれたD社に決め、その後またビックモーターからかかったきた電話で他社に決めたことを伝えたら「こちらはせっかく何日もお待ちしていましたのに残念です」という嫌味な言い方。
そりゃね、返答待たせたのは確かだし営業妨害まがいなことだったかもしれないけどさー、本当にどこまでも感じ悪い。
ビックモーターに愛車を売らなくて良かったと心から思います。
時間割いて嫌な思いするなら査定自体頼まなきゃよかったわ。
以前ビックモーターの買取担当の接客態度が最悪と言っていた知人に再び話を聞いてみたところ、知人は自宅にビックモーターとX社の2社をほば同じ時間に見積もり査定で呼んでいたらしい。
それで窓から喧嘩するような声が聞こえカーテン越しに覗いたらビックモーターの担当がX社の担当に怒鳴っていて肩をどついていたりしたそうです。人間的に信用出来ないと(そりゃ当たり前よね)知人はビックモーターは断って先に帰ってもらったとのことで、、
その話を聞いてドン引き。
どんだけクソな会社だよ。客の家の前で喧嘩すんなクソ営業マン。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用できない会社です
信用には値しない会社です。
担当者次第のところもありますが、約束を守らずに相手を騙すような組織体質があると感じます。
以下、そう思った経緯です。
WEBで一括査定を申し込む。
↓
ビッグモーター社の担当者が来訪し、車両を確認。査定額を伝えられる。
ただし、正確な査定のために工場で点検すべく、1日預からせて欲しいと言われ、これを了承する。
↓
翌日、同じ担当者が来訪し、当該車両に積んであった所有物を渡される。
車両について尋ねると、エンジンをばらすために県外へ運んだため返却できないと言われる。
↓
4日後、引き渡された所有物を確認すると、一部不足していることが判明する。
担当者に電話をするがつながらず。
↓
翌日、別の担当者から電話があり、買取車両において、鍵が抜けなくなったとの連絡が入る。
鍵を壊すこととそれに掛かる費用は所有者負担であることへの同意を求められるが了承せず。
なお、これまでにそのような症状が出たことはなかった。
また、1番目の担当者と話がしたい旨を伝えると、行方がわからないとの返答。
(後に、1番目の担当者は退職したことを告げられ、査定のために初めて来訪してきた時点で退職間近の予定であったと聞かされる。)
当日中にこちらが出向いて2番目の担当者と話し合い、
査定車両に積載していたすべての所有物の引き渡しと、
鍵の不具合への対応はそちらで責任を持っていただくことを要請する。
↓
1週間以上経過しても連絡がないためこちらから連絡を入れる。
さらに別の担当者に代わり、2番目の担当者は退職したと聞かされる。
↓
数日後に再度店舗を訪問する。
店に入ると、2番目の担当者が在席していることに気付く。
それについて問うと、すでに退職しているが、荷物の整理などをしているとのこと。
3番目の担当者との話し合いでは、これまでの経緯を伝えるところから始まる。
↓
その後、2度ほどの話し合いを経て、
所有物は確実に積載されていたことが証明できないために諦めること、
鍵の不具合はビッグモーター社の責任で対応すること、
当初の査定額で買い取ることで決着する。
タグ ▶
参考になりましたか?
クレジット組んだら死ぬよ
えげつないぼったくりの会社です。サギじゃない?未使用車のアルファードをローンで購入しました。新車より40万安いと聞いて気に入りました。ただ、現金じゃなくてローンで買ってくれれば更に20万円値引きするよ、と。13ヶ月で一括偏差すれば手数料2.3万ぐらいしか損しないからと言われ、それなら、と即決しました。
金利の説明も特になく、金利を聞いてもはぐらかされたので、まあ、3万ぐらいしか損しないならいいか、と思って帰宅しました。
友人達に聞くと、有名なブラック企業だけど大丈夫か?と何人にも言われ怖くなり、注文書を見返しました、そして、震えました。
金利手数料300万?え?大丈夫なのこれ?
そこでクレジット会社に問い合わせ、13ヶ月ルール大丈夫かきくと、そんなルールは無い、そして、そのタイミングで一括返済しても、30万以上は損すると、、
営業に問いただすと、そんな話をした覚えはない、嫌ならキャンセルしてくれと逆ギレ!ありえます?
結局キャンセルしましたが、今でも思い出すと腹が立って眠れません。いっそ、買っておいて裁判でもやるべきでした。
皆さま、ここはマジでヤバイですよ。
元社員が言ってたそうですが、口コミ評価の良いのは全て社員が毎日必死にやってるそうです、、
こんな会社、潰れて欲しい!
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら