
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,901件中 701〜710件目表示
全く駄目だ!
愛車売却の為、査定を依頼してみました…。
こんな会社ははじめて(笑)
笑い事じゃないけど、笑えてくる。
実は他社で見積済だったのですが、他社相見積をしてないという体で、査定を依頼しました。
いくら希望ですか?から始まり…。
---他口コミとほぼ同じ---
自分は金額提示有りましたが、希望金額(他社見積)からマイナス20万。相場だからの一点張り。こちらは相場で買って貰おうとしてるのでなく、それよりも 少しでも高くと思ってるので…
大体、電話やり取りで、出張査定を依頼してるのに、次の車は?代車あります?って、大きなお世話。挙句、こんな車あります。これ良いですよ!こんな車滅多にない!早く決めないと売れてしまう、今から契約書持って行きます!って…???
いや、いや、いや!下取り決めてないのに次の車は決めれんやろ!順番めちゃくちゃやん!しかも、夜の11時!更に更に、査定日のすっぽかし!
全く、全てアカンやん!
当然の結果、後日全てお断り。
とてつもなく残念な対応ですね。
口コミは嘘つきませんね。
まず、基本マニュアルの見直しして 接客業を見直したら如何ですかね?高いCM料払っても内情がこれではね?今回は膨大な無駄な時間を費やして、いい勉強をさせて頂きました。
参考になりましたか?
最悪
小絹のビックモーターに名義変更をお願いしたら連絡もなく何ヶ月もたちこちらから連絡したら車検証などを預かってないと言われ書類もないと言われた。コピーを持たされていたので渡しましたと言ってもそのような書類はないと言われ無くされたのを認めてもらえませんでした。
新しい車検証をくれたがもう頼みません。
オイル交換も違う日に頼みましたが入った時にはお客は2組しかいなかったのに2時間たっても呼ばれず私の車は一向に見て貰えず聞いたら後30分はかかるとのこと…さっきから新しいお客さんの車見てますよねって思いましたがクレーマーと思われそうなのでキャンセルして他でお金払ってやってもらいました。
車検も一度してもらいましたが、ビデオレコーダーこの値段だけで付けれますと言われてこの値段でですか?と聞いてはい!と言われたのに実際の請求には色々追加されていてそれ以上の値段がかかってました。
聞いてた話と違うと言ったら裏で皆で話していてクレーマーだと思われてそうな…
わざわざあんな所でするくらいなら他に行った方がいいと思います。不愉快になるだけです。
参考になりましたか?
最悪
車はトヨタのルーミーです。
1年点検でエアコンの内気と外気を切り替えるモーター?を壊されました。
1年点検でエアコンフィルターと洗浄をお願いして、その4日後にエアコンフィルター側から大きな音がし始めました。
慌てて会社を休んでビッグモーターに持っていくと、1週間預からせてほしいっと言われました。
その後、見積書も出さずに終わらせようとしたので、見積書とどこが壊れているか説明をしてもらいました。
壊れてる箇所は外から見えないと言われ、見積書の値段を見ると15万と書いてありました。
滅多に壊れない箇所が壊れたので、全部交換しないと無理と言われ、そのままディーラーに持っていくと、壊れた箇所を10分程度で見つけました。
しかもエアコンフィルターを取り出したら見える箇所でした。
ビッグモーターは完全に嘘をついてたことになります。
しかも滅多に壊れないところが壊れ、1年点検の後に壊れてるのでおそらくビッグモーター側が壊したと思います。
ただ、そこは認めたくないんでしょうね。絶対違うと言い張ります。
エアコンフィルターも変えてからめちゃくちゃエアコンが臭くなりました。
これからビッグモーターで買う方は気をつけてください。
買取の時も、事故車でも部品が全部新品に変えてあると、新古車として買い取ってそのまま売ります。
急に規模が大きくなった中古車販売店は裏があります。
ビッグモーターの本社もありえないところにあります。
絶対やばいです。
いくら新車が入ってこなくても、中古車で買うのは気をつけてください。
ビッグモーターの整備士は特に新人等なので信用しない方が得です。
参考になりましたか?
最低
すべてひどい。買って2000キロ走って初車検で足回り全交換、きちんと整備してきっちりした状態での話はうそ。検査点検も2ヶ月以上前から申し込みしても工場がいっぱい、休みだと調整してくれたり空いている日を教えてくれる事もなく2年かん拒否された。何とか買った店舗に怒鳴り込んで保証で直してくれる事になりましたが車検で引っかかった事を伝え時間がないので車検も一緒に頼みましたが、半額を先に払って車の引き取りで残りを払う事になっていたのですが先に6万超えの払いをして残り6万弱を10万超えてしらっと請求して来ました。しばらく空いての様子を見てから半金払って残りの金額を確かめるように強く言うとやっと調べて訂正してくれましたが、何も言わないと4万以上ぼったくられる所でした。きつく尋ねると他の人のせいにして自分で確認するなどの仕事があまりにも愚か。車検清掃も窓の内側は水垢だらけて、きちんと拭き取りしてないし車が出来事る間のやりとりも支離滅裂、要件を聞いてもちょっと待ってねとなかなか返事なく、すべてが最低、ひどいです。知り合い達はよくその足回りの状態で事故らなかったとびっくりされるし事故を起こしてもおかしくない状態だったと聞かされてゾッとしました。改めて手抜きされていないか、違う所に確認の為点検を依頼したいと思います。車に詳しくないので、車の事がわかる友達に付き添ってもらってちゃんと直しているか確認したいと思います。
参考になりましたか?
最悪
今回、母が免許の返納しました。その母が乗っていた軽自動車を売却しようと一括査定に。ビックモーターは何だかんだ言って、お店に来られませんか?と言う。自分の家から5分位の所に群馬では大型店、多分200台とか置いてあるテレビのCMに出てるようなデカい店舗がある。が面倒なので行けません、と言うと近くの店舗の営業がご自宅まで行けるかどうか確認しますので少々お待ちください。と7、8分保留、自分から切る。また電話が来てやっぱりお時間作ってもらって来てもらえないですか?忙しいから無理。他の業者は皆さん電話で必死になって伺います、是非頑張りますのでとみんな言うのにビックモーターはあんなにデカい店で、従業員もいっぱいいるのに来ない。買う気がない?天狗?そこから毎日電話番号変えながらかけて来る。うざい。
数年前、自分のクラウンの時もお店に行き、いくらなら売って貰えますか?と、到底無理だろう金額を言ったら他社さんに見てもらってからまた来て貰えますかと。査定にわざわざ来たのに金額出さないんか??その営業の顔もずっと真顔で外を見ながら何回も奥に行ったり来たり、ムカつくからこっちも椅子にふんぞり返って携帯いじり。知り合いも中古車見に行ったら上から目線で二度と行かないと言っていた。
全部か分からないがここはまあ最悪な店ですね。
参考になりましたか?
最悪
買取をお願いしました。
営業(?)の電話がとてもしつこいです。
何度も何度も希望金額はいくらですか?と
1日に何回も電話がかかってきました。
初めからこの金額でと提示しているにも関わらず
何度も「〇〇円はないと厳しいですよね?」などの
電話がしつこかったです。
それなのに査定金額は定まらない。意味がわからない。
どうしても契約してほしいのか
こちらが了承してもいないのに
本日お家に向かわせていただきますと言われ
待っていっても来ない。連絡もなし。
これが社会人のすることなのか。と思いました。
人の時間を取っておいて謝りの一言もなし。
最終的には 当初の半額以下の金額を提示され
お断りいたしました。
断ったら営業の方も困ったのか、5万上乗せしますと言い出し
足元を見られていると感じました。
車検でも利用していましたがもう二度と行くことはないです。
(車検時も大幅にオプションをつけられました。)
また、不必要にLINEの友達登録をされて気持ち悪く感じました。
利用はおすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
暴言
去年車を下取りに出して中古を買い合わせてプレミアムパックもつけました。
12ヶ月点検で店に持って行くと
「12ヶ月は予約が必要で夕方なら空いてます」
1ヶ月、6ヶ月点検の時は連絡があったのに今回は無かったので不思議ではありましたが、いつも通りと思い持って行ったのてびっくりしました。
一時間半かけて来たのにまた夕方に出直すと思うと絶望しかありません。
「そんな話は聞いてないし何の連絡もない、車の専門家でもないので予約のことなど知るよしもないじゃないか」というと。
「予約のことは書類に書いてますよ、連絡は他の店がしてるので知りません」
後ほど書類を確認したところ予約の件はどこにも書いてませんでした(会社にも確認済み)。
その場で点検の連絡をしなかった店に電話をかけると家まで車を取りに来てくれることになり、昼過ぎに我が家で担当者と落ち合い夕方には車を返してくれるということで話をし、その日の17時くらいから待ってました。
ところが19時になっても車が来ないので店に電話すると「いまやってますので、出るときに連絡します」ということで連絡を待ってましたが20時になっても連絡がなく店に電話すると留守電になってました。
そこで、車を取りに来た人の携帯に電話すると「(違う人が)30分前に出ました」と、しかし21時になっても来ないので「今どこら辺にいるかだけ連絡もらえます?」と再度連絡。
22時、相変わらず連絡がないので電話すると「アァん⤴今行ってるから待っとけ」
あまりの態度に反論すると。
「やかましいぞゴルァー!!お前調子にのんなよーふざけんなこのぉ」と暴言。
最後に
「録音してるからなあー」と自分で墓穴を掘るような発言があったので、その録音を会社に出して私を訴えればいいという旨の発言をすると態度は一変し謝罪と会社の愚痴を延々と聞かされました。
結局、車は22:30位に到着!
はっきり言って疲れました。
プレミアムパックのお金はもったいないですがこの会社とは縁を切ります。
こんな感じの人がしている整備ならば今後が心配です。
逆に、これがこの会社の手段かもしれませんね。
皆さんも気をつけてください。
参考になりましたか?
インチキサービスパック、まだやってるの?
古い話で恐縮ですが、今思い出して改めて腹が立ってきたので投稿しておきます。
2011年11月に BIGMOTOR 越前店でトヨタiQ3年落ちを買った者です。
契約時にワックス代として3万円ほど取られたけど、これ本当にワックス掛けました? 納車時に担当者とかなり揉めたけど、どう見ても掛けてませんよ。「掛けた掛けた」って一歩も引かないお前も見事だが、どこに撥水効果が出てるんだよ。ボンネットの水べったり状態を見てみろよ。
で、サービスパック利用でオイル交換して1か月後に、オイル焼き付きでクランクシャフトがシリンダーを突き破ってエンジン破壊。めでたく廃車(「故障」扱いで車両保険は使えず)で、当時の下取り相場で見て約30万円の損失と相成りました。サービスパックで入れたオイルってどの程度のグレードの物なんだったのかな? 水にゴマ油を一滴ほど入れただけなんちゃう? どう考えてもオイルがイカれるのが早過ぎる。「確かにウチで入れたオイルなのか証明しろ」とか言ってたけど、どうやって証明すんのよ。オイルに「BIGMOTOR」独自の着色料でも入れとけ。
参考になりましたか?
最悪
2台持ちにするため、2台目の車を探しにビッグモーターへ。一度来店した時は私が一人で行きました。最初に希望額を言っているのにもかかわらず、希望額を上げようと私と主人の給料まですべて聞いてきて、もう少し出せるならもっといい車ありますよと。まず、そんなプライベートなとこまで今日会ったばかりの人に教えたくないし非常識だと思いました。2回目は主人と2人で行きました。前回の営業の人は嫌だったので別の人に担当してもらい、その人は好印象でした。もう少し他の店も検討したかったのですが、主人が気に入った車があったのでそのまま購入。納車を日曜日希望と言うと整備があるので最短火曜日と言われ火曜日に。そして納車した日に、ライトがつかない、説明されてない傷複数。シートベルトの部品が一部不足。前のタイヤ2つはツルツル。中古車とはいえ200万出しています。それに整備と言っていたあの期間はなんだったんだと。前のオーナーからそのまま渡されたと思うくらい何もしてませんでした。次の日ビッグモーターに来店。電話で全て話して、話し通しておくのですぐ修理しますと言っていたのに、受付に行くと担当の営業の人は接客中。受付の人にまた一から説明し鍵を渡して待つこと30分。整備士に呼ばれ車に向かうと、見てほしいところはどこですか?と。また一から説明。そしてまた待つこと40分。今度は担当の営業の人が、すいませんでした、部品発注かけたので2、3日で届きますので届いたらまた連絡しますと。この待った1時間ちょっとは何だったんだと思い、もう呆れました。結局何も直らず帰宅。そして営業の人から連絡がなく3日が経過。もう二度と買いません。客をなめています。新古車や新車は大丈夫かもしれませんが中古車は絶対買わないほうがいいです。大手だからと安心してた自分がアホみたいです。またチラシに載っているご成約いただいた方にドラレコやフリップダウンモニタープレゼント!と買いていますが、あれも結局つけてくれませんでした。元金100万以上60回払いが条件と書いていてそれも満たしているのに、金利9%の場合でお客様はキャンペーンで金利を4%にしているのでおすすめしませんと。ですが金利の条件はどこにも書いていません。詐欺的なことが多すぎて本当にびっくりです。なぜあんなに大きな会社になっているのか不思議でたまりません。
参考になりましたか?
勧誘と実際の対応が違いすぎる
10年落ち、10万キロ超えの車両。一括ネット査定での回答では『相場としては値段がつけられませんが、どこよりもいい値をつけられるように頑張りますので、一度車を見させて下さい』とのこと。このあと、何度か電話やメールをもらったので、そんなに言ってくれるならと思い、店舗に査定に行きました。
実際、店舗に着いて、すぐに駆け寄ってきた営業マンに査定をお願いすると、走行距離のメーターを確認し、あとは年式を聞かれただけ。店内で5分ほど待つと、オークションの相場を見せられ、『買い取りできません』とのこと。『いやいや、相場として値段がつけられないのは電話で聞いてるし、その上で車を見せてくれってそちらが言ってきたんでしょ?』とちょっとイラっとした気持ちを抑え柔らかい口調で言ってみましたが、『パーツ屋さんに持って行った方がいいと思いますよ』的な事を言われ、車を見ようとする意志は無さそうだったので、もう帰りました。電話やメールではあんなに『車を見せてくれ』って言ってきたのに、実際は車を見ようともせずに、距離と年式だけで判断するなんて、話が違いすぎる!店舗へ行く意味が全くなかったです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら