
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,904件中 831〜840件目表示
最悪!!!
ラジオやTVCMなどで名前を知っていたのでキチンとした対応を期待して埼玉県大宮の某店舗に中古車乗り換え希望の買取依頼で訪問しました。
売却理由や時期、希望価格など一通りヒアリングされた後で営業担当者が車の状態を確認するため離席、その後20分経っても戻って来ません。心配になって自車を見に行くと悪びれる様子もなく「新卒なので慣れていない」とアピール。あまり時間がないことを伝えるとまた「新卒なので時間がかかる」と言い訳がましく再度のアピール。30分後にようやく戻ってきたと思ったら本部から査定価格の連絡が来るのに5分程度かかるとのこと。その後、「本部に確認してきます」と言って自席に戻ったのを見届けたが更に時間が経過。入店してから1時間以上が経過しても見積ひとつ出てこない対応にさすがに痺れを切らして、もう見積は結構なので帰りますと伝えて退店しました。
1週間程して営業担当者の上司を名乗る人物から携帯に連絡が入りました。
「先日は新卒が対応して手間取ってしまいすみません」とこれまた言い訳がましく口上を述べた挙句に乗り換え希望の中古車の案内をするために最初に受けたヒアリングと同じ内容のヒアリングを受けました。この時点でこちらのお店と取引することはないと思っていたのですがせっかく費やした時間、再度買取査定の見積もり価格を尋ねると手元に資料がないから答えられないの一点張り。1週間経っても見積ひとつ出せないなんて本当に有り得ません。自分の時間を無駄に奪われることにイライラが募ったのですが、口コミを書くのに時間を割くのも勿体ないと思い日々が過ぎていきました。
そして、更に1週間後にその新卒の営業担当者から携帯に着信が入りました。
営業「その後お車の売却状況はいかがでしょうか?」
自分「はぁ、まぁ売却しましたが…」
営業「いくらで売れましたか?」
自分「・・・」
営業「参考までにどちらに売ったかを教えてください」
自分「自分の判断で売ったので名前はちょっと・・・」
営業「売却先は教えられないということでよろしいですね?」
自分「・・・」
営業「また機会がありましたらよろしくお願いします」
もう本当に呆れて怒る気にもなりませんでした。何故か口コミの評点は悪くないのですが、自社の社員や関係者に口コミを記載させれば評点のコントロールは可能です。
他に嫌な思いをされる方が出ないように口コミ投稿をすることにしました。
これから行かれる方はラジオやTVCMに惑わされることがないように自己責任で判断された方がよろしいかと思います。
参考になりましたか?
なめている
車の乗り換えを考えていたため今乗っている車の査定をしてもらおうと 出張査定のアポを電話で行い、次の日に時間を指定して約束した。その日の夜に着信が夜の8時半に入っていたが子どもの寝かしつけのためとることができなかった。
次の日、約束の時間になっても来ない!問い合わせたところ今から担当を向かわせたいと言い、来てもらった。着信があったが出れなかったことを伝えたが「もう一度かけた方がよかったですかね」と一言。約束をしているんだからとりあえず来るのが当たり前!しかも、一回の電話だけ。
査定はしてもらったが都合上すぐには売ることも次の車を買うこともできないことを伝え、後に車をいろいろ見にいかせてもらいます。とだか伝えるとすぐに買うきがないなら迷惑だと思いますよの一言。
一応、切れずに乗り切ることができたが心の中ではずっと
なめているなと。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です。
買い換えを検討するため、今の車の査定をしてもらいに行ったのですが、対応した営業マンは買い換え候補の車種を言っても知らず(メジャーな車種です)、どんな車ですか?と聞いてくる始末。
店舗の端末で希望条件に合う車を検索してくれたのはいいのですが、条件に合う車が見つかるとダラダラムダ話。
どうして買い換えを考えているのか、車を選ぶ時のポイントは何か等、どうしてそんな話をしないといけないのか時間のムダでイライラしました。
いつまでたっても査定を始めず、検索して見つけた車をすすめるばかりだったので『買う車が決まらないと査定してもらえないのか?』と尋ねたら『買い換えを検討している言われたから探してるのに』と逆ギレ。
まずは今の車の査定額が分からなければ買い換えを検討することもできないのに。
『じゃあカギ』と手を出され、あまりの失礼さに我慢の限界になったので、査定せずに帰りました。
店員社員のレベルが低すぎます。
態度が悪く、常識がなくマナーが悪いため、本当に気分が悪くなりました。
メジャーな車種の名前も知らないような営業マンに接客をさせるなんて大丈夫でしょうか?
二度と関わりたくありません。
参考になりましたか?
対応が悪い
ネットで買取一括査定で、申し込みを行い、ビックモーターをはじめ数社から連絡がありました。
本社の受付から連絡があり、指定された店舗が自宅、会社からも遠い店舗だったので、近くの店舗を指定すると、管轄が違うという事で、わざわざ行く事はしたくない旨を伝えると営業を近くの店舗に行かせるという事で、決着しました。
担当営業と話しをすると「踏み台にされたくない」の一点張りで、査定の金額提示が無く、これでは下取り金額と買取金額の差額が分からないと説明しても、金額提示はありませんでした。
他の買取業者さんは、金額提示して頂けたので、差額についてはだいたいの金額を知る事ができましたが、何の為の買取業者なのか分からない。
車の購入を決めてから、「買取業者の最後に金額を聞いてください」だの「いつだったら手放してくれますか」「早く引き取らせてほしい」「一番高い金額を提示したら売ってくれますか」「その場で返事してください」など条件をかなり言ってくるしまつ。
最終は、売りませんでしたが、「後学の為に、他との差額を教えてほしい」と言ってきたので、断ってもなかなかしぶとく電話を切らせないという不愉快な対応。
自分のところは、踏み台にされたくないと言っておきながら、他の金額は教えろって、ご都合主義で、嫌になる対応。
ビックモーターの対応は、CMとかで言ってる内容とはかけ離れてる。
参考になりましたか?
ビッグで車を買ったら....
車の下取りは多少は他店より高いがその分高い値段で販売している。
私が翌年車検の車を買った時、営業マンは来年の車検は一番安いコースで大丈夫ですしっかり整備してありますと言ってたのにいざ車検になったら倍以上の車検代の整備費用が掛かった。
また車は購入時奇麗だったけと数か月乗ると目立つ傷が多く客に見せる時はコンパウンドで鬼の様に磨いただけだと分かったよ。
営業マンはみんなホストくずれみたいなやつばかりだし...
だから私は車検はコバックでやっている絶対ビックモーターではやらない。コバックの一番高いコースの
方がはるかに安くしっかり整備しているように思われるからだ。
ただしビックモーターて車を買うとずっとオイル交換が無料だからそれだけ2~3か月に1回やっている
これ以上ビッグモーターに金を落とす気はありません。
参考になりましたか?
本当に最低最悪な店
昨年サービスで乗るだけパックも付けますとの事で車を購入して1年間サービスを受けていたにも関わらず、車検の時になってお金を頂いてないので今後サービスは受けられませんと言われました。店長いわく「担当の営業は退職していて当時の事はわかりません。データに入ってないしお金も頂いてない。」と高圧的な態度。
呆れて絶句しました。
その1年間のメンテナンスもオイル交換したらエンジンヘッドカバーを付け忘たり、車検に出すと前後サイズ違いのタイヤを逆に付けて渡されたりと有り得ないようなミスばかりです。
危うくフロントキャリパーをお釈迦にするとこでした。車に詳しく無い人は絶対ここでは購入、整備は任せない方がいいですよ。
自分は元整備士なのでこんなミスは業界では許されない事ばかりです。
パック加入の件は理不尽過ぎるので弁護士に相談予定です。
参考になりましたか?
車検
今思えば、やられていました…
千葉県の某店で車種ミラを事前に車検予約すれば割引するとのことで見積り依頼、3万円とのことでした。当日、車検費用と整備費用を出すという事で再度見てもらうと何と15万円…。名の中でブレーキオイルのシリンダーからオイルが漏れていると言われたので交換→かなり怪しい、、他タイヤ2本交換+ローテーション。この2件は必須と思いやりましたが、エアコンのフィルターやバッテリー等は敢えてやりませんでした。絞りに絞っても12万円。軽自動車でこの内容でこの値段あり得ますか?最初の3万円は敢えて予約させ、当日キャンセルさせない為の工作だったのと、ブレーキオイルが当日ピンポイントに漏れるとか、、やっぱりなと思いました。もう車検はビックモーターでは絶対しないと心に決めた矢先に不正報道。訴訟しようかな。
参考になりましたか?
買取査定
だいぶ前の話ですが、車の買い替えに伴い自分の車の今の価値を知りたくてビッグモーターに査定に行きました。対応した社員さんは若くて感じの良い方でした。「査定して下さい」と言うと開口一番「当社に入庫するんですね?確約をお願いします。でないと値段は出せません、一週間以内に車を渡して下さい」と言われたので、「いや、他の買取店でも査定してもらい高い所で売ります、他さんも廻ります」と言うと「ならば査定は出来ない」と言われてしまいました。腹が立ちましたが今度はガリバーに行き事情を話すと物の15分ほどで査定額を出してもらえました。もう一軒廻りましたがそこもスンナリの対応でした。ビッグモーターの社風なのかそういう教育なのかノルマがあったのかはわかりませんが、上からの威圧的ともいえる言い方で対応されたら客の立場としてはもう行きたくないです。
参考になりましたか?
車検
先日、車検を受けました。過去に色々と嫌な思いをした会社ですが、あるキッカケで営業さんと深い話の出来るような関係になりました。私はビッグモーターを決していいようには言わなかった。しかし、営業さんは全て受け止めてくれ、この人ならと思い、車検を受けました。1台目の車検は5日間かかり、2台目は当日車検となりました。5日かかった時には理由があり、少しでも安くしようと気遣っての事でしたが部品の入荷が遅れた為と後で知りました。ビッグモーターとの付き合いは、信用出来る営業さんと親しくなり、営業さんを通して点検なりすればフォローしてくれスムーズに行くものと思うし車検代金も納得できるものになると思います。車検代、決して少額とは思わないし、どうせ支払うなら信用出来る人の所へ落としてあげたいと思うのは同一の意見ではないでしょうか。
参考になりましたか?
がっかりです。
徳島県の上板店で軽四の車検しましたが、ホームページで出している様な価格ではなく、何もしない素通し車検でも法定費用工プラス賃20600円もかかりました。サイドスリップ調整3300円、ライト光軸テスター使用調整3300円車検工賃14000円です。他店なら車検工賃に入っている項目が別途取られていて驚きました。しかもやたらと作業を勧めてきて値段を引き上げようとしてきて、やらなくてもいい様な内容なので断ると、少しお待ち下さいと誰かに相談している様子。じゃあこれだけでも作業しませんかとしつこく食い下がってきます。そのやりとりが何度か続きました。相手からむしり取ろうとしているのがありありと分かります。2度とここには車検出す事は無いですし、周りにもこの事を伝えて続けていきたいと思います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら