
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,884件中 81〜90件目表示
不満
最近ビックモーターから車を購入しましたが、不満だらけです。車両の説明が無く納車されてから不満だらけでした。。私はお勧めできません。不愉快な思いの連続でした。営業に最初に希望の車を県外から取り寄せるとの事で最初に注文書を書かせられ ⓵入荷した車を確認しに行ったらバッテリーが上がっていてエンジンがかからず、エンジンの状態、オーディオ関係の作動状態が確認できませんでした。営業マンとして考えられませんよねぇー。走行しながらTVを見たかったので「TVが見れるか確認したい」と言うと「整備に確認したら、見れるようになっていない」との回答。見れる部品を取り付けるのに¥43.000かかるとの事でした。高いので納車前に自分でアマゾンで部品購入、近くの業者に依頼したら¥17.800で済む感じなので、とりあえず部品のみ購入しましたが、いざ納車されたらTVが見れました。結局買った部品も使わなく家にあります。②納車の翌日にフロントガラスをガラスクリーナーで磨いたら傷だらけ、穴だらけのフロントガラスでした。簡単なリペアで隠していたような気がします。クレームを言ったら「ビックモーター負担で修理する」との事でした。かなり悪い状態だったので交換と思いきやまた、リペアで済ませてあり、最初の状態とほとんど変わっていません。泣き寝入りするしかないので、150.000かけて自腹で交換しかないかと思っています。③フロントガラスに前の持ち主のテープ糊跡が残っていたのでそれも言いましたが、何をすることもなくそのまま戻ってきました。皆さん車両評価書のある車屋を選んだ方がよいですよ。中の営業、サービス、整備の担当者間でもうまく連絡が取れていないようで、修理後の車を取りに行ったら、行く前にTELしたのに行ったら「車の査定ですか?」だって。皆さんも人生の中で自動車は大きな買い物だと思うので販売店選びは、くれぐれも注意してください。
参考になりましたか?
事故車を買わされたと思われる
新古車(登録後1年、走行距離4300km、説明では店頭試乗車)を購入。
機械洗車時の最後のエアーでの水飛ばしの時や右カーブの時、フロントのバックミラー辺りから、風が吹いてくる(少しだが)
ビッグモーターに言ったところ、車は密閉すると窒息するので、隙間がある。との説明。
また、当社では「事故車は販売しません」と。
おかしいと思いながらも、雨漏れはなく、水没しない限り大丈夫と思いそのまま。
別の時期に他の車検場で説明したら、「どこかにエアー漏れがある」「事故にあっていないか」と言われた。
やはり、事故車だったのか???
参考になりましたか?
無駄な時間多すぎ
仕事終わりに行きました。
もう客は私たちだけですぐ担当の人が出てきました。
大体の要望を伝え展示品を見せてもらい店内へ。
さらに詳しく話を聞いてくれ一つ候補を決めました。
支払いは金利高いから他でローンを検討するかもしダメなら現金でもいいかと考えていることを伝える。
仮押さえは三万払えばできると言われたのでお願いしました。
手持ちがなかったので近くでおろしてくるからその間に仮審査に使う見積書を用意してもらうようにお願いしました。
帰ってくると仮押さえするにはこの書類が必要だと何やら用意されてる。
まずはビッグモーターで仮審査してみて通るならお客さんが自分で申し込む審査にも通るってことだから仮押さえできます?みたいな…⁇
ん?最初そんなこと言ってなかったやん?
しかもローン通らなければ普通に自分で用意したお金で買う言ってるし。
なんだか後から後から色々言ってくるし個人情報抜き取られるみたいで嫌だし胡散臭い。今は書けないというとどこかへ問い合わせし出した。
15分くらい待たされて今日書けないなら仮押さえは無理とのこと。
挙げ句の果てにお願いしてた見積書は用意されておらずさらに待たされて帰宅。
閉店時間過ぎてたしこちらも無駄な時間過ごしてヘトヘト。
モノは気に入ったけどクチコミ悪いし売れてしまってたら縁がなかったということで!
5年保証の修理費無料やオイル交換永久無料さえほんとに?って不信感。
参考になりましたか?
納車時にキズ
1年前にネットであちこち調べて、検討した結果
1番程度の良い車を希望価格で購入しました。
県外の店舗に置いてありましたが現車を確認したかったため
家族で見に行き、その日に契約し
娘が記念にと写真を撮って帰りました。
納車時にボンネットの右前に20cmくらいのキズが2箇所ついており
契約時の写真を見せてクレームをつけたところ、
こちらはキチンと修理して頂きました。
契約時に写真を撮っておいて本当に良かったと思います。
車内の清掃はされておらず、後ろの席はホコリで真っ白でした。
メンテナンスは近所の店舗を紹介されました
今年、不具合があったため修理に出したら
整備のほうでは原因がわからないと
ディーラーに運ばれていたようで1ヶ月くらい
返してもらえませんでした。
結局、電装系の不具合でしたが修理はされずに
戻されました。
その後タイヤが破損したので見せたところ
パンクと認定されず、タイヤ保証期間内だったのに
保証出来ませんと言われ自腹で交換しました。
納得いきませんでしたが
この店舗の整備士さんは
親切丁寧に対応して下さいました。
パンクのニュースが出てすぐでしたので
店側が慎重になっていたのかもしれません。
車自体には満足しているので
色々残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
未だに反省なしのビッグモーター
2年前に子供の車をビッグモーターで購入。お金を払って安心パックなるものに入らされ、オイル交換くらいなら大丈夫だろうと、かの事件の後も利用していました。車検はさすがに信用ならないので、帰省したときに地元で車検を受けたら整備士さんが唖然としていました。「どう見ても2年間オイル交換されてません」その他もろもろも部品交換し、挙句の果てに発煙筒まで交換…。未だにこんなことをしているのかと怒りも通り越してしまいました。会社を立て直す価値もないですね。
参考になりましたか?
使い方次第
複数の買取査定をしてもらった中では最低はない。
むしろ、普通に近いか…。
最初の買取提示は64万(車種は言いませんが、これは正直、良い方でした。)
しかし、他社の価格を聞くと、それに+1万という何ともギリギリで攻めてくる。
結局、次から次へと+1万していく。そういった過程を経るため最終的には70万を超えて悪くない数字となった。
しかし、通勤用なのですぐには売れなかった。
後日、ビッグモータースさんではない別のところが最高提示であったため、そこで売ろうとしたが、非常に不愉快な提示価格低下を示されたので、こちらに連絡。
しかし、なぜか、丁度その店舗の+1万…。
ド田舎なので、一括査定も3件ほどしか提示されない。
やり取りの中で…Gさんもユーさんの価格も言っているため、どこと競合しているのかといったことを筒抜けにしたのが良くなかったか(恐ろしいほど他店の価格は聞いてきます。多分、言わないと話は進みません)。
あまりの数字の奇麗さに他社同士とはいえ結託しているのではないかと疑いたくなった。
それはあまりに妄想的かもしれないが、金額が常に変動する事。
納車の件などを伝えると、後に引けないのが分かるのかあからさまに金額が低下する事は確か。
ただ、逆を言えば、他社よりも+1万円で買い取ってくれるところでもあるといえる(提示額を守ってくれるのであればだが…)。使い方次第といえる。
ちなみに、ネットからの申し込みでは本社が一括で受け付け、最寄りの店舗から派遣、という形の様なので、店舗や営業マンの違いで価格に変化が出ることはない。という事は分かった。
どこの店舗も査定に違いは無いと言っているが、他のどの書き込みを見てもらっても分かるが、どの営業マンか。タイミングはどうか。といった事でビックリするほど価格が変動する事を付記しておく。
あと、気の弱い人は一人で査定を頼んではダメだと思う。
必ず、強面じゃなくてもいいから男性をつけるべき。←超、重要です。
タグ ▶
参考になりましたか?
車両(ホンダ軽)売却時の対応
軽を売却するときに感じたこと!
私に新車が納車されるまで二カ月弱かかるのですが、高く売りたかったのでビッグMへ行きました。
高く買ってくれたんですが、今日か明日にでも置いて行ってとのこと。
新車が納車されるまで安いレンタカーを紹介するので是非売ってください・・とのことでした。
売ったのですが、レンタカーは十年以上前の軽で最初の車は猛暑でバッテリーが死にました。
車を交換して何とか乗っています。
ビッグMでは代車を提供してくれるのですが、二週間が限度でした。
車を売却される方は、売却時期を良く検討してください。
参考になりましたか?
社員間の情報共有大丈夫?
買取額が一番高かったのでビッグモーターでおねがいしました。
車引き渡し約束日に来店すると、担当者がいませんでした。まあそれはいいんですが、申し送りも何もされていませんでした、、、
なにか書類とかもらってますか?と聞かれなんの事がと思ったら以前来店したときに書いた書類、、、もちろんビッグモーターの担当者がもっています。
車お預かり後、お帰りはどうされますか?と聞かれましたが、代車借りることになっているんですがと言うとなにも知らなかったようで急いで代車を用意しに行きました、、
手続き10分で終わるって聞いてたんだけど、、、
おまけにこの日まで代車借りても大丈夫ですか?と聞くと僕にはわからないと言われ、担当さんに最大○週間借りれますって聞きました。って言うと担当がそう言ってるなら大丈夫と、、、。
うーん、、、
社員さんみんないい方だったのでそういう基本的な情報共有ができていないのはかなり残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
新車購入
新車の購入(TOYOTA)です。
私は仕事上転勤が多いため、正規ディーラーを選択せず、全国一律でアフターサービスが受けられるビッグモーターで購入しました。
価格交渉、オプション等、自分が車に求めていることについては話をしっかりと聞いてくれました。
その後、納車までに担当替えが2回。これは人事異動の話なので私がどうこう言えることはないが、伝えていたことの引き継ぎ漏れが多すぎて呆れました。
組織として顧客情報をどう管理しているのか甚だ疑問です。
最初の担当者にカーナビとiPhoneを接続するために配線コードを準備してほしいと言われ準備しましたが、最後の担当者から納車のタイミングで、「このコードは不要でしたのでお返しします。」と言われました。
1万円ほどの接続コードを準備させておいて、使わなかったというのは納得がいかなかったため買取を依頼したが、社内的にイレギュラーな支出(あくまでも推察)であるため交渉は難航。同額のサービスを受けることで手を打つことになりました。
その他にも引き継ぎ漏れが多く、驚きを通り越して呆れています。書類の準備も一度で全て伝えて欲しいです。何度も役場に足を運びました。
担当者を個別で見ると人当たりも良く、接客態度も全く問題ないです。しかし、情報管理、共有は全くできていません。
人にお勧めできるかどうかと問われると、お勧めはできないと答えます。しかし、安く買うことだけが目的であれば交渉はし易かったと感じます。
タグ ▶
参考になりましたか?
何しにきたのか判らない
きっかけは某車買取サイト。複数の業者に一括見積というよくあるもの。
その中の一社がビッグモーターでした。
対象車は4年目、車検一年残しの軽自動車。傷は多目でした。
最初から複数の業者を一度に集めての入札での売却を検討してました。
連絡のあった業者は6社。そのうち指定の時間に来られる業者が5者でした。
ところがビッグモーターは指定時間より早く見せてくれと連絡あり、一旦は不公平になるからと断ったのですが、しつこいので渋々了承。
担当者がやって来て査定してもらいましたが、20万程度の査定。うちにここで決めてくれれば、もう少し上乗せできると言われましたが、他の業者も呼んでいるので
最終金額を置いてって要望するも、決めてくれないと最終金額は置いていけないとのこと。
それではいいと申し出ても、なかなか帰らず決めてくれの一点張り。
そうこうしているうちに入札参加の他の業者が来たら、何故か退散。
結局、4社で入札。地元の業者、他の大手の業者いましたが、65万で決定しました。
入札での最低価格でも53万。
一体、ビッグモーターの20万という査定はなんだったのか。
どうして、そこにいたのに入札に参加しなかったのか、全くわかりません。
感想としては、騙されなくて良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら