
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
748件中 374〜383件目表示
スタッフの態度の一貫性
入会当初はとても親切に対応していただいたスタッフが、一部ですが最近ではこちらが気を使う感じになってとても疲れを感じてしまい残念です。身体を鍛えることが主ですが、ストレス発散も同時にできたらと考えているので、このままではストレスが溜まり疲れるだけです。
ジム内の雰囲気を変えてほしいです。
参考になりましたか?
値上げが多い、非効率、練習量少ない@西国分寺
テニススクールにカメラを設置したので会費あげます、という説明書が来ました。その撮影を通して技量向上に役立てるというものでしたが、望んでもいないメニューを機に無理やり会費を上げます。押し売りに近い。
一年ほど前にもスイミングの値上げがありました。
一回のレッスンで泳ぐ距離はひどく短いのには満足いきませんし、さらに値上げを迫るのです。プールサイドを使って体操をやっておき、前のクラスが終わってから即プールを利用するというような工夫ひとつできません。
柔軟性も改善の意思のないダメな会社なんだと思ってますが、近隣に他にクラブがないので仕方なく通わせてました。ついに、子供から他のスポーツに本気で取り組みたいという要望もあり、テニスもスイミングも退会しました。
参考になりましたか?
プールのコースの融通がきかない
時間によって、混雑するときの融通がきかない。ベビースイミングは一組しかいないのにコーチと親と赤ちゃんと3人で1コース使ってて、コロナ禍なのに歩くコースは20人以上がすし詰め状態。ベビーのコース半分にして、歩く人たち移すとか全くない。プール監視の人に聞いたら、ベビーのコーチがベテランで怖いらしく相談も出来ない様子。歩く人たちはほとんど私と同じように思ってた。残念。
タグ ▶
宮崎店
宮崎
参考になりましたか?
コロナなのになんで?
新型コロナがこれほどまでに騒がれているのに、ジュニアスイミングを3月末から再開し、奇数月にしかないテストの3月実施予定分を4月頭にやるとのこと。振替が1ヶ月以上溜まり、兄弟で通っている我が家としては振替るのも一苦労です。休会の案内もなく、振替てください。の案内のみでした。子供達が着替える場所を見つけるのに一苦労するくらい密集した窓もない更衣室に子供を送り込む気にはなりません。再開する判断を下した運営側に不信感しかありません...
参考になりましたか?
ルネサンス幕張最悪
ルネサンス幕張最悪です。
従業員の態度も案内も、バイトレベル以下
しかし入会できると聞いて見学に行ったクラスが、入れませんね。キャンセル待ちです。って
わざわざ時間を割いて、入会するつもりで見学に行ったのに、入れると言ったクラスが入れないって?
謝罪の言葉もなく、最悪でした。
二度と行きません。
参考になりましたか?
ルネサンス甚目寺
マナーを守ってトレーニングしている人が大半だと思いますが…
エアロは 混んでいる時に 自分が大きく動けないと 「前に行け!」と動きの最中に後ろから突き倒されそうになりました。
要注意です。
参考になりましたか?
ロッカールームのマナーが酷い
ロッカールーム、お風呂エリアでのおばさま達のお喋りが凄い。ギャーギャー騒いだあげく、名前なんて言うの?って。
知らない人でこれだもん、知り合いいた日には盛り上がって凄い。
コロナ禍によくこれだけ飛沫を飛ばして喋れるものだ。
あれを思い出すと退会しようか迷っています。
参考になりましたか?
経営難が目に見えて分かる。
長期利用者です。サービスが低下しているのも関わらず、4月から有料レッスンが導入されました。会費も値上げされただというのに。馬鹿にしているのか。
この施設のイントラは高慢ちきが多いのに、その高慢ちきのレッスンも有料になってた。参加はしてないがもっぱらの悪評。そんな奴のレッスンですら有料にしなくてはならない程の経営難。退会決定です。
参考になりましたか?
値上げがひどい
コロナ禍での値上げは仕方ないかなと思っていたところ、ジュニアスクールの動画撮影を行うということで強制的にまた会費が値上げになりました。アンケートなどを取られたわけでもなく値上がりするのであれば反対の方も多いのではないかと思います。
しかも動画撮影を拒否しても料金は徴収されるということで値上げのためのサービスの押し売りのようなもので全く納得がいきません。
コロナが落ち着いたら会費は元に戻るのでしょうか??
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら