
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
758件中 114〜123件目表示
ルネサンス赤羽店60分会員
ホームページを見て、体組成計やカウンセリング、アプリ連動などの手厚さから興味をもって体験に行きました。実際に体験してみて、フロントのかたの対応も、ジムスタッフも対応がスムーズでした。有酸素マシンは新しそうで、それぞれ液晶額面があり、操作しやすそうでした。筋力トレーニングのマシンには身長別に適切な調節の番号がついていて、分かりやすいです。他のジムでは外国のマシンなのか、身長が足らずに上手くできないものもありましたが、こちらはわりと大丈夫そうです。短時間で長く続けたいので、60分会員で入会しました。着替えなどの時間も込みで、1分でも越えたら1620円とのこと。気を付けます!色々なプランがキャンペーンで期間限定0円ですが、それを越えたら有料に切り替わるそうです。衛生面のマイナス1は、マシンの汗をふくタオルが、濡れてたりごわごわだったりして、少し汚いように見えたからです。
アプリはご飯の写真を撮るとカロリー計算してコメントしてくれる優れものです。
参考になりましたか?
フロントの対応は昔からダメ
長く通っていますが、フロントの人の質が、ずっと安定して低いです。
もう何年も前ですが、ゴーグル(水中メガネ)を紛失したことがあって、フロントに問い合わせたところ、フロントが預かっている忘れ物のなかに私のゴーグルがありました。色も同じ、ほぼ新品、ベルトのゆるめ方が自分だと思ったという程度で、名前等は書いてありません。しかし持ち主の目で見れば一目瞭然です。
ところが、私は最初「前の日曜日になくした」と言ったかしました。フロントの記録では私がなくしたと言ったのとは別の日(たとえば水曜日としましょう)に届けられてたそうです。
フロントの眼鏡の男性は「日付が違うのであなたのものではない。だから渡せない」と言うので驚きました。
私「水曜日にも来ましたよ。じゃあ、きっと水曜日になくしたんですよ」。
フロント「さっき日曜日と言ったじゃないですか。名前も書いていないし、別の人がなくしたものかもしれない」
私「じゃあ、ここで私に渡さず、誰も取りに来なかったらどうすんの?(言葉が荒くなる)」
フロント「1か月たったら破棄します」
破棄する予定だが渡せないの一点張りで、いくら言っても折れません。
最初から泥棒扱いして、ずっと泥棒扱いしているわけです。
近所に他にジムがないので10年くらい行っていますが、正直10年にわたってずっとフロントにはこんな人間ばかりでした。人が入れ替わっても質が悪いのは何か経営・運営に問題があるんじゃないでしょうか。
参考になりましたか?
ジュニアスイミング
ジュニアスイミングですが、上の子から約7年ほど通わせています。現在は下の子のみです。
新しいサービスが導入されましたが、本当に必要か疑問。そんなサービスに費やす時間があるなら、一人一人丁寧に指導してほしい。あるコーチは特に悪い。出来ていない子は教える気もなく、確実にスルー!!手を引いて終わり。態度も悪く、そのへんの大学生のお兄ちゃん?のようです。ずっとですよ。振り替えで他のコーチに教えて頂いたら、一日でできるようになれたのに、いつものコーチに戻れば、すぐ、グダグダです。よいコーチがいるのはたしかだとおもうのですが、少ないですよね。
値上げまでして、何を目的にしたいのでしょうか。
数年前より、確実にコーチの質が、落ちています。新サービスより、コーチの指導を願いたい。
今後は、退会を考えています。ずっと通わせていたのに残念な気持ちです。
参考になりましたか?
スイミングの強引な値上げとスタッフのレベルの低さ
ジュニアスイミングに子供を最近入会させたが、1ヶ月後には月謝が1100円も上がると連絡があり。
スタッフからは何も説明なく書面郵送のみ。正しくは書面も送り忘れられてたので、HPで初めて知った。
入会時に値上げは分かってたけど黙っといて入会させて、辞めれない状況作っといてちゃっかり値上げって本当詐欺かと思いました。
それから受付のスタッフとかはまだいいけど、プールサイドのスタッフ、態度が悪い。うちの子は初めて入って分からないことだらけで不安そうにしててもノータッチで、あからさまに仲の良い生徒さんやママさんばかり話しかけたりして、何か見ていてこちらが辛かった。子供もだけど保護者に対しても初めての人へのフォローがない。そのスタッフは私には全く話しかけて来ず知り合いのママさんしか話さないし感じが悪い。
それとロッカーにインストラクター入ってきて仲良いママさんや生徒さんと大声で談笑。今コロナ禍なんですけど。気を遣ってるこっちが馬鹿みたいに思えた。
新規の客を大事にしないなら会員増えないと思いますよ、うちも勿論タイミング見て辞める予定だし、他のママさんに絶対勧めない。
参考になりましたか?
改悪する一方
子供は楽しんでいるため数年間通っています。
しかし
•突然の度重なる料金値上げ
•値上げして導入したはずの動画は送られてこないどころか我が子ではない子の動画が送られてくる
•2か月に一度しかないテストで課題はできているのにしょうもない理由で不合格にし進級させず(スタート場所がコースの端すぎる等)また2か月同じクラスで時間もお金も無駄すぎる
•値段が高いのに振替えが全くできないので一回のレッスンの比重が高すぎる
•そもそもテストまで2か月あってそんな難しい課題でもないのに合格させられないとはどんな指導をしているのかと疑問
などここ1年くらいでどんどん改悪され、あまりにもひどすぎるサービスだなと感じます。
値上げするにあたってサービスが良くなるまたは最低限維持されるのならまだしも目に見えて悪くなるし、それやる必要ある?という施設内のリフォームを何度もしていてなんのために高いお金払って通ってるのだろうとバカバカしくなります。
値上げ前まではとてもいいコーチの方がいらしたり、辞めない理由が多少はあったのですが…
今月で退会します。
参考になりましたか?
館内の時計が指す時刻はバラバラだが、レッスン途中入室は厳禁?!
先日、二階から一階下のスタジオに急いで向かったところ、私が参加したかったレッスンは、すでに、音楽が流れて始まっていた。スタジオの外にいたスタッフが得意げな笑顔で、すでにレッスンが始まっていますと私に伝えた。同時刻開始でスケジュールされていた二階のスタジオレッスンは、私が通過したときは、入口ドアがまだ開いていて、インストラクターの姿も入口になかった。二階から一階までの私の移動時間は、数秒だったと思う。頭にきたので、その得意げな笑顔のスタッフに、館内すべての時計の同期を取れと怒鳴り散らした。この件だけでも、このクラブに対する不満はいくつもある。
(1) 館内の時計の同期を取るのは当たり前でないか?館内には、いたるところに時計があるが、最大2-3分相違がある。何のための時計か?ルネのバカっぽさを象徴している。こんな文句を言う私が、狂っているのか?
(2) レッスン途中入室厳禁というのであれば、館内の時計の同期を取るのは、なおさら、当たり前じゃないか?まずは、館内の時計の同期を取った上で、途中入室禁止と言うものだ。このクラブは、利用者に厳しく、自分に甘すぎないか?そもそも、クラブは、客から金をとる立場だろう?
(3) 今回参加できなかったレッスンのために、私は分単位のスケジュールを組んで動いていたのだ。このスタッフの得意げな笑顔を見て、私の心情を全く分かっていないと憤りが倍増した。このスタッフは、サービス業に不適任。
(4) その後、相変わらず、館内の時計の同期が取れていない。今回私の抗議に応じたスタッフは、私の言い分を、なんとも思わなかったのだろうね。スタッフは、立っていたらいいというものじゃないだろう?どこからこんなスタッフを見つけて採用するのか?このクラブの雇用責任の問題もある。スポーツの会社であれば、これでも、社会的に許されるとでもいうのか?こんな会社、日本にいらない。本来、スポーツは崇高な世界なのだ。
参考になりましたか?
ルネが地域の健康センターとは、本当だろうか?
インストラクターが体を壊して通院することは、よくあることだ。運動指導者として、けが予防の知見があるはずの、体育会系の若いインストラクターですら、この有様。大多数が中高年の一般人であるジム参加者は推して知るべし。実際、有酸素系のエアロにせよ、筋トレ系のグループパワーにせよ、関節などを痛めた利用者は、私の周りにも多い。また、どのグループレッスンに出ても、とんでもない姿勢で、体に負荷をかける常連さんがいるもので、体を壊す予備軍も多い。
このような中で、ルネが健康の中央(センター)というのに、私には、大きな違和感がある。地域の健康センターと、ルネが大きな顔して謳うのは、この事実を軽視、真面目に向き合っていないとしか私には考えられない。この状況を放置するルネは、サービス提供業者として、あまりにも無責任。倫理観にも欠けている。
中高年一般人の健康を本当に考えるのであれば、ルネに通うよりも、日常生活の中で、階段を使うなどの工夫をするほうが、安全であり、十分だ。
参考になりましたか?
みなさんの言う通り
値上げラッシュ、スタッフの激減、でもお年寄りだけは毎日来て会話禁止の貼り紙どこ吹く風で元気に喋ってます。ロッカーでもサウナでも。会話があったらスタッフがお声がけします。と書いてありましたが一度も注意しているのを見た事がありません。むしろ一緒に喋ってます。トイレはずっと修理中で、中にはトイレットペーパーを持っていかないでください、と書いてあります。お風呂場のシャワーは夏は暑すぎ冬は冷たすぎで、すぐ止まるので足で押さえて使ってます。お湯をだすとへんな音が出るものもあります。場末感満載です。インストラクターに良い人がいるので通ってますが、これ以上スタッフのレッスンが増えたら退会考えます。
参考になりましたか?
総合的にはオススメです
みなさんが言ってるいるように、4月から値上げするので料金は星2つ。
私が行く小倉店は施設は充実していると思います。
駅の中にあるので他の独立したジムに比べるとさすがに分が悪いですが、
ジムもプールもあるのが何より魅力的です。
小倉駅周辺でプールが使える場所を探しているならここしかないと思います。
スタッフさんは、正直アタリハズレがあるように思います。
不愛想な人もいれば、そこまで!?と言いたくなるほど親身に案内してくれる人もいます。
私の苦手なスタッフはもうすぐ退職されるそうなのでちょっと嬉しい(笑)
コロナ禍で利用するにあたって、いろいろと制約がありますが、
きちんとスタッフの手作業での消毒時間が設けられてたり、
消毒とは別に清掃員の方がいるので衛生面も安心できます。
オープンして20年経つそうなので、それなりに老朽化も見えますが
リニューアルされてるので、20年経っている割にはきれいな施設だと思います。
結果、金額さえ尾を引かなければ、総合的にはオススメです。
参考になりましたか?
いきなり値上げ 、もしかし経営が・・・
来月からいきなり値上げの通達。
これで、使いやすくなるの?
はっきり言って、今のルネサンスは利用しにくい。このコロナ禍で、ドライヤーの数、椅子の数が減ったため取り合い。新しいマシンは調整部分が重く扱いにくく、係の者に言うのにも、ベラベラと他の会員や職員と無駄話しに夢中で使えない。
長い時間マシンを使うのでもなく占領している会員がいるのに注意もしない。マスクをするのを忘れた会員には、ここぞとばかりに大きな声でネチネチと注意=文句を言う。どんな教育をしているのか聞きたい。会費を上げるなら、会員が、気持ちよく利用できる環境を整えてからにして欲しい。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら