
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
758件中 124〜133件目表示
過去最悪!!土気
これまでに転居も含め東京をメインに各エリア、複数のジムを利用しました。ルネサンスは土気が初めてでしたが、こんな最低最悪の施設、環境は初めてでした。
どうやら土気だけはお昼すぎ~19時まではキッズタイムで施設が利用できない、それなのに他エリアの使用できる店舗と同じ料金。風呂がなくシャワーしかないのに、料金は高いまま&狭い古い汚い、何よりも60代以降~のオバさんが幅をきかせてマナーが悪い!の最悪が何拍子も揃っています。
若い人には絶対合わない内容の環境がわんさか揃ってます。要するに介護が必要はないけど時間が有り余ってヒマなオバサン達の集まり。やりたい放題、言いたい放題、自分達が中心で運営されてるとでも勘違いしてそうな勢い(笑)
唯一、ほかエリアから電車で通うので駅前で立地が良い、くらいかな。
2ケ月で殆ど行かなくなり、10ケ月後には完全退会しました。本当に辞めて良かったです。もっと早く辞めるべきだった。
これだったら公共施設のジムを使用した方が断然安く快適です♪
参考になりましたか?
最後は一人ひとりの人間性
コロナの影響でスイミング値上げ。
お客様の数も減っているのかな。
思うんですが、少し値上がりしても通いたいと思えるようなコーチやインストラクター、受付社員、サービスなのでしょうか…。
会費って、何も2倍・3倍になる訳じゃない。それが辞める決定的な事項になり得ることは少ないのでは。
会費を高くする前に、見直すこと、やるべきことが山のようにある気がします。今よりほんの少し、ジム内を衛生的にする努力をする、ほんの少しだけ、コーチが生徒を理解するようにする、とか。振替をもう少し円滑にする、とか。
コロナだから会員が減っている。それは半分事実だけど、半分は嘘だと思います。会員がそれほど愛着を持てるようなサービスをしてこなかったから、何かあったときにはすぐにぽいっと捨てられているだけ。
これを機会にサービス内容全般を見直されてはいかがでしょうか…。
参考になりましたか?
仙川、会員多すぎ・・・
仙川店20周年で気合入ってるようですが。会員募集を常にやってて、入会後3か月はサポートありといいながら、初回だけマシン利用方法の説明があったのみ。平日夜会員なので昼はわかりませんが、とにかく人が多い。マシンに列ができるほど。トレッドミルも常に予約待ち。我慢しながら、遠慮しないで自分で頑張るしかない!
参考になりましたか?
恨みでもある?
同じスタッフに「裸足」について2回も注意された。
1回目はロッカールームからジムエリアのストレッチスペースに移動したとき。ストレッチの前に必ず裸足で足ほぐしをするので、履いたり脱いだり面倒で、いつも裸足でちょこちょこっと移動してた。
ある日突然「裸足禁止なのでシューズ履いて移動してください」と。
2回目はトレーニング後にストレッチスペースでストレッチ&足ほぐしして帰ろうとしたら
「コロナの感染予防のため靴下履いてください」と。
いずれも、ちゃんと除菌シートで足裏拭いているし、他のスタッフや店舗では注意されたこと無いし、第一何処にも禁止って書いてないし、ヨガなどのレッスンは裸足だし、誰にも迷惑かけてないし、なんで?
だったら、ロッカールーム内も裸足禁止?下足と内履きと同じエリア歩けるしトイレも入れるのは衛生的にどうなの?サウナ・浴室・パウダールーム・ロッカールームでマスク無しでベラベラ喋るご婦人はなぜ注意されないの?
注意するなら、もっとアナウンスするとか、貼り紙するとかしてほしい。他のスタッフが注意しないのも逆に不親切。注意の言葉も選んでほしい。
私に恨みでもあるとしか思えない。
バイタリティの特典で入会したけど、何処の店舗もスタッフのレベルも会員の態度もイマイチだった。もう1年我慢したから辞めたい。他のクラブも似たりよったりかなぁ?
参考になりましたか?
金銭面が優しくない、学生には厳しい
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
入会金無料のサービスの時に見学に行ったら、アンケートの流れでいつの間にか入会させられてました。おかしいなとは思ったのですが…どこから入会手続きとして扱われてるのかなとか混乱してる間に、スタッフの圧もすごくて言い出せなくなりました。しかも詳しい説明もなく、見学で話を聞こうと思っていたので水曜日が休みだと入ってしばらくしてから気付きました。雑なわりにお金だけはとるんですよね。
【良かった点】
お金が勿体なくて無理やり運動時間作るので痩せるのは痩せました。
BGMに洋楽が多く、好きなので嬉しいです。
ジムスタッフは基本優しいです。
自分では思いつかなかったようなプログラムがある為楽しいです。
【気になった点】
・初心者でも楽しいと思えたプログラムは3種類くらい。
・エアロとか、覚えたら楽しいのかもしれないけど、入ったばっかりだと専門用語多すぎて何言ってんの?って感じだし、動きも複雑で置いていかれます。見て覚えろ!式だから正しい動きが全然わからなくて無駄な動きをしてしまいます。見られてると思うと恥ずかしくて行くのやめました。
・かといって別に体力とか筋力がない訳でもない(20歳です)
ので初心者推奨のやつは負荷が少なすぎて効果が感じられませんでした。
・トランポリンのプログラムが人気なのですが、定員10名で参加するなら並ばなければいけません。何故か30分前からチケットを配るというルールのせいで、その為に列を作り、しかも10人埋まっても30分前にならないとチケットを貰えません。早い者勝ちなら取ってそのまま他のことに時間が使えるのに、暇だと思われてるのに腹が立ちます。図々しくて暇なお年寄りが1時間前とかに並ぶから参加したければ一緒に30分の間立って通行を邪魔しなければいけないという…
・入会時に初心者キャンペーンみたいなのに入るよう言われて、断りきれなくて(これも圧がすごいし入るまで勧めてきてしつこい)1万位支払いました。トレーナーの指導を3回受けれる(おすすめのマシン、使い方、食事のアドバイス)とのことでしたが、ダイエットしてるのにそんなこと知らないわけないでしょっていう知識(ジュースには砂糖が沢山入ってるから飲まない方がいいとか)をひたすら聞かされて終わり。時間とお金を無駄にしました。
・そのキャンペーンでは、有効期限があったのですがその説明もなく(期限が切れてチケットに記載されてることに気づきました)、3回目をスタッフとのスケジュール合わせができず無駄にしました。期限があるのに時間は取れないってどういうことでしょうね。
・まだ問い合わせていませんが支払い金額に不備があるのを見つけました。ちゃんと対応してくれると良いですが…
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
1年割で登録してしまったせいで損をするから辞められないけどほんとに早く辞めたい。ストレス。
参考になりましたか?
ルネサンス小幡
優待券で数回利用しました。
平日の夕方、忙しい時間帯に行ってしまった為なのかわかりませんが、若いバイトの?フロントさん。
質問して、わからない事がある度に「少々お待ちください」と聞きに行く始末。
結果、説明と案内に小一時間(苦笑)
そんな退屈な説明時間が終わりようやく中に。
私の行った夕方の時間帯はジュニアスイミングがメインで利用してたようで大人は2コースで細々(苦笑)
ジュニアスイミングに力を入れているのかな?と思い少し見ていましたが
10人以上?の子供達がひしめき合って泳いでいるコースもありましたね。
女性コーチはプールサイドから見てるだけの様で子供達に指導もあまりしていない様でした。
あれだけの子供達を1、2人のコーチでと言うのは無理があるのではないかな?
単純に組んだメニューを流してる感じかな?
利用できるコースの少なさもガッカリでしたが、さらにガッカリしたのはプールの水が汚く臭い。
ネジ?みたいな異物がプールの底に落ちてた。
塩素をかなり投入しているのか?ろ過装置が古いのでしょうか?
今まで泳いだプールの中で塩素臭はNo.1でした(苦笑)
結局、別のスポーツクラブに入会しました。
自分の子供がもし、水泳やりたいって言っても違うスイミングを候補にすると思います。
参考になりましたか?
2度と行かない
ベビースイミングの体験で参加しました。
行ったこともなく初めてなのでドキドキしながら受付の人をやっと見つけて名前書いたり住所書いたりと子供を抱っこしながらで大変。。
その受付の人にロッカー案内されて、着替えたら出口で待っていてください。10:00に迎えに来ますと。
その通りにして早めの5分前から待てど待てどだーれもこない。スクールのようなものはちらっと見えるけど体験と別かと思い、勝手に動いてもスタッフが来てくれた時に自分が居なかったら探されるだろうと少しうろついたけど所定の場所で待機…
体験は10:00から小一時間の予定だから、、
もう始まってるだろうか?でもどこへ行けば、誰に聞けば、、子供10キロでずっと抱っこ、重たい、。
10:10になって、スタッフ登場。
もう、スクール始まっていますよ!
、、!は?いやいやいや
そうでしょうね。始まってるだろうね。
そんなもんで気分最悪。もう2度と来たくないですね。
参考になりましたか?
がっかりです
子供が別のスイミングスクールからルネサンスのスイミングスクールへ変わりました。初めての場所だったので、子供もなかなか馴染めなかったのもあって(と言っても1ヶ月もはじめて立たない位でしたが)コーチが子供だけに「できないなら別のコースに行く?」と言ったそうです。一生懸命やっていたのにそんなことを言われ、子供が大泣きして帰ってきました。頭にきてコーチに直接子供だけに伝えるんじゃなくて大切なことは迎えに来たときに顔を合わせることがあるので伝えてほしいと言いました。
その後、ルネサンスの子供さんが私の子供と同じコースに入った時に、同様に泣いたり困った様子でした。その時はわざわざ別のコーチが大丈夫?とかフォローをするという明らかな贔屓があるように感じました。ルネサンスの料金や水質は悪いように感じませんが、明らかな贔屓は許せません。
参考になりましたか?
振り替えすると地獄をみる
スタッフの事務能力が劣悪です。
まず、入会手続きに2時間近くかかります。その間、受付の椅子でいろいろ書かされ、「ちょっとお待ち下さい」で数十分単位で待たされ時間を吸い取られ続けます。
そうやって、やっと入会できた後でも事務ミスは続きます。
1ヶ月1万ちょっとの会費で月4回の某レッスンを受けていました。
指定の日に行けない日があり、スタッフに振り替えできるか都度,電話で確認。
「できますよ~2ヶ月以内に取ってください」と。
3回、4回と振り替えが貯まってきた段階で心配になりすでに貯まっている回数の確認と振替期限を確認したら、「・・・までに振り替えできます。8回残っています」とのこと。
この確認は2回ほど、確認し、同様の返事をもらう。
翌月の月末の午後2時に電話あり「今日までしか振り替えできません。残ってる回数もすべて今日までの期限です」と。
あまりにひどいとクレームをするとコーチに代わり何度かのやりとりの結果、「7回残っています。特別に2ヶ月以内に取れるように便宜を図ります」と。
振り替えレッスンの回数にも疑問を残しながらも承諾し、担当コーチにお礼を伝え、多少の気まずさを感じつつ、翌月から振り替えレッスンに参加することになった。2ヶ月目の最後のあたりでそろそろ振り替えレッスンも最後だなとおもうところで、振り替えの予約時間に行けなくなり、再度の振り替えを電話で打診「今日の2時30分のレッスンにいけなくなったので、夕方に変更して下さい」「はい、夕方の枠も空きがあるのでお待ちしています」の回答。
ところが、夕方の指定の時間にいくとコーチが「もう・・さん、振り替えは全部消化していますよ。でも、せっかく来たから少しやっていく?」と。
・・さんは特別許可での振り替えだから、受付では何回残っていたかわからないから受けてしまったようです」と。
そんはずはない。今日が最後の7回目だったはずけど?と思いつつも、もうどうでも良くなり「そうですか。うっかりしてまhした。すぐに帰ります」と言いました。
でも、でも、
なぜ、電話で受けた後でも、振り替えがゼロだと判明した時点ですぐに電話くれないの?こっちは小雨のなか急いで駆けつけました。車だと時間に間にあわないと思い、自転車と電車で走ってかけつけたんです。家族の夕飯もコンビニでした。。。
電車のなかでも電話受ければ、引き返してました。
そもそも、恩着せがましく特別振り替えを繰り返すけど、
特別許可になったいきさつはあくまで事務の回答ミスです。こちらは、担当コーチに気を遣いつつ、振り替えレッスンを受ける羽目になったのもスタッフの初期ミスに起因します。
コーチの指導は良かっただけに残念です。
二度と利用したくないです。
もっっとスタッフ教育を徹底して欲しい。
参考になりましたか?
露天風呂の衛星とおしゃべり
高齢の女性や、女性グループが、露天ぶろで大声でしゃべって大騒ぎしているので、本当に迷惑。
ミストサウナも清潔感がないので、利用する人は少ない。むしろ、高温サウナにすればいいのにな、と思う。特に露天の風呂は、コンクリートに囲まれた狭いスペースなので、音が反響して、本当に大声が響き渡り、おしゃべりのマナー違反には滅入る。
スタッフは放置しているせいなのか、マナー意識が低い客のせいなのか全く改善されない。
せっかくリラックスしたくても、大音量のおしゃべりの女性客(高齢のせいか、ご自身は声が大きいことに気づかない)のために不快な場所にあっという間に変わってしまう。
そういうマナー違反を注意されて、逆ギレしているのを見かけたことがあったので、こちらが我慢するしかないのかと滅入る。マナー無視の客が多いのは、なぜなのだろうと思う。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら