
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
758件中 144〜153件目表示
ひどい・・・
◆女性トレーナー
勤務年数が長い方に多く見られる傾向ありです。入場してすれ違ったりしても挨拶しない。逆に帰る人にムダな挨拶(相手には全く伝わっていない)をしてる。マシンを使っているときに自分の言いたいことを一方的に言う。会員のいうことを聞いてくれない。空調などの調整をお願いしても言うことを聞かない。ひどい人が約1名。会社としての応対教育などなどやっているとは思えない。
◆空調など
ひどいと思っています。エアコンから直接風が体に吹き付けてかなり寒いです。特に冬場は最悪です。それでも規定なのかどうかわかりませんが、エアコンを普通に作動させている。これは本当にひどいと思っています!もっと風や寒さに敏感になってこまめな調整をお願いしたいが、全くダメです。あきらめです。
◆応対
トレーナーの応対が総じてひどいと思います。基本ほったらかし。会話する人は決まって同じ人たち。最初だけ面倒見てそれからはほぼはったらかし状態です。
たまにマシンの使い方を人それぞれ違ったやり方を教えてきたりするのでかえって困惑することが多々あります。
とにかくひどい施設です。
参考になりましたか?
札幌平岸店
映像プログラムって…なんなの?この前、肩こりヨガなる映像プログラムに参加…参加者は、誰もいない。ただ時間になったら、バイトの子が来て映像ながしいなくなる。映像のほとんどが瞑想…体が冷える。もう二度と参加しなきゃいいけど、ほかに出たいプログラムがない。前は、ストレッチを中心にしたプログラムもあったのに、行ける時間帯には、なくなってしまった。ジム内もマシンに座って休んでる人多数。使いたいマシンも使えない。ジムのスタッフも注意してくれればいいのに、ただ立ってるだけ…
辞めようかと検討中。ただ、受付のスタッフは、優しいし感じがいいです。
参考になりましたか?
久宝寺店コロナ対策
今日からスタジオ再開するみたいだけど、コロナ対策見る限り不備ばっかりだな。会員にマスク着用義務付けてるけどまず無理(全員がしてくるはずはありません。)スタッフが器材を都度消毒するっていうけど無理(スタッフが会員全員の動きは見れません。)大声で会話しないように要望してますけど無理(スタッフ自体がスタジオ終わった後に出入り口で会員と日ごろから大声で話してます。特に男性スタッフうるさいぐらい)あと更衣ロッカーの対策はどうするのでしょうか?結局は利益関係で無理くり再開ですね。国からはジム自粛要請出てますけど。
参考になりましたか?
フロントの対応が最悪、スタッフの態度も悪い
私は法人会員、子どもがスイミングの会員です。
コロナのため、5月31日まで営業していなかったので、6月2日、休み明け最初のスイミングのときに、バスの利用について変更届けを出しに行きました。
6月に入ったので、システムの関係で変更は7月からだ、と言われました。そして、すぐ事務室に引っ込むスタッフ。
戻ってきたスタッフに、一昨日まで営業していなかったのに、どうやって手続きすればよかったのですか?!と、声を少し荒げて言うと、またお決まりの、少々お待ち下さい、からの事務室へ。
バス会社に名簿を送り直しましたので、来週から変更できます、と言われ、何で最初からその手続きをしてくれなかったのかと。
まだまだ事件は続きます。そのバスに乗るためのカードがなくなったので、電話してみると、カードを無くしたことを運転手さんに伝えて乗せてもらって来てください、とのことだったので、バスに乗せることはできました。でも、バスカードは探してもらえなかったので、子どもは帰りもカードなしでバスに乗車。
翌週、私が一緒に行って、再発行の手続きをしに行きました。
念のため受付に子どものバスカードが届いていないか探してもらったら、あったということで、では、今日の帰りはバスに乗せてもらって帰ります、と伝えると、受付の若い女性がバスカードを立てかけておくケースに入れてくれました。
私は買い物と家事をするためルネサンスを後にしましたが、電話がかかってきました。
気づくのがおそくなってしまい、慌てて電話を返すもつながらない。自宅にいた家族から、ルネから電話があったことを聞き、その内容に仰天。
今日は、スイミングはお休みだと…
受付のミスなのに、お迎えに行っても謝罪なし!
色々、色々本当にスタッフの教育がなってないせいで嫌な思いをしました。
子どもも未練はないようで、退会しようと思っています。
参考になりましたか?
レンタルタオルにみる、ルネワールド
このクラブでは、レンタルタオルの受け渡しは、セルフサービスになっている。ある日、いつものようにタオルをとっていくと、フロントスタッフにお金を払っていますかと公衆の面前で咎められた。まるで泥棒扱いだ。子供じゃないのだから、きっちりと裏を取った上でこういったことを公衆の面前で言うものだ。
本来、フロントスタッフが契約の確認をとった上で手渡しするべきなのに、このクラブでは、手抜きした上で、非常識なフロントスタッフを置くというのは、二重の失態だ。
このフロントスタッフは、私のチェックインの際にシステム上に表示されなかったので確認が取れなかったと寝言を言っていたが、言い訳にはならない。そのシステムの運用責任はこのクラブにあるのであって、客に言うべきことではない。システム音痴の本部もダメ。いつものことだが、どこかの出来の悪い学生の部活に迷い込んだ錯覚がする。
参考になりましたか?
料金改定について
コロナ対応で各レッスンプログラム人数制限されており、なかなか参加出来ない状況が続いております。
そこはコロナ対策として仕方ないことですので理解しますが、月額13000円程度の月謝でありながら、コロナ時短営業に際しての値下や返金などないのは如何なものかと感じます。20時閉館の時短営業により平日通うことは出来なくなり土日利用としては非常に割高です。
更に7月から法人会員も1000円程度の値上となり退会を検討しています。
スタッフ対応はどの方も素晴らしい対応で活気があり、施設も綺麗に維持されていると思います。
参考になりましたか?
設備も充実しているし、スタジオメニューもかなりGood
1年半ほど通っていましたが広さのあるジムだったこともあり、設備もスタッフもかなり充実していました。またスタジオも2室あり、ダンスやヨガ、ウェイトトレーニングなどかなり魅力的なメニューが沢山あり、スタッフのレベルも高いと感じました。でも少し会費が高いのと仕事が変わったことであまり通えなくなり辞めてしまいました。ですが通っていた時はかなり体調面も良かったのでまたお世話になりたいです。
参考になりましたか?
残念でしかない
体験3人に対してコーチ2人
体験ばかり手厚くて、通ってる生徒はバイト任せ
SR級になると正規のコーチは1人も担当せず、全てバイト任せ
バイトでもしっかり教えてくれるなら問題ないが、突っ立って見ているだけ
以前は正規のコーチでしっかり教えてくれていたのに、2年前くらいから残念すぎる
ほとんど合格してないのに、教えもしない
SR級までいったらほったらかし
どーにかしてほしい
合格しないのはどーしてかを指導してほしい
子どものやる気もなくなるばかり
参考になりましたか?
スタッフの感じが悪い
料金を値上げする割にはサービスが向上しておらず、
スタッフの対応にも当たり外れがある。
感染予防のためマスク着用が義務なのはわかるが、帰る時に少しの間外していただけでフロントのスタッフにネチッと感じ悪く注意された。言い方等もう少し顧客の気持ちを汲み取った臨機応変な対応をできないものか?と嫌な気分になった。
また、子供をジュニアスイミングに通わせているが、子供へのマスクの強要が過ぎる。プールではしなくていいのに、何で?って子供は純粋に矛盾を感じているし、つけ忘れたり1度つけたマスクをもう一度するのは嫌だったり色んな思いもある。注意ぐらいならともかく、マスクなしでお喋りしている訳でもないのに説教までされ、わざわざ家にも電話がかかってきた。子供も嫌な思いをしたみたいで行きたくないと言っている。ある程度泳げるようになったしもう親子で退会するつもり。
そもそも、マスクの感染予防効果は限定的であり、皆運動中に何度もマスクを手で触るし、その手で更に色んな所を触っている訳でマスクをしている方が不衛生に感じる。むしろ運動中のマスク使用による酸欠や雑菌増殖等による健康被害の方が懸念されるのではないか。
誰か運動中に倒れて大事にならないかぎり、変わらないでしょう。マスクが任意になることも無さそうだし、お金払って嫌な思いするくらいならもう辞めようと思う。
参考になりましたか?
良いところがない
スタジオに入る時に予約した場所をスタッフが持っているタブレットで番号確認していますが、そこには会員の名前と年齢が表示されています。ガッツリ個人情報が載せてあるにも関わらず
画面を誰にでも見せているインストラクターの様子を何度か目撃しました。情報管理のずさんさにうんざりしています。マナーの悪い会員や衛生面など伝えてますが全く改善する事はありません。
対応が悪いわりに会費が安いわけでもなく、残念すぎるジムです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら