
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
746件中 154〜163件目表示
何で 悪口ばかり書くの
皆さんの口コミ評価を見ると悪口ばかりですが、そんな感じはありませんよ。私は以前ダイエット目的で『鉄道会社系のスポーツクラブ』に5年間通っていましたが改善されませんでした。そこは老若男女の会員でマシンもスタジオも何時も満員で、サービスよりも営利目的優先で、指導を受けるには有料のトレーナーを指名する、スタッフから声をかけてもらう事も無い、体を鍛えていると自分で思いこんでいた無駄な時間を過ごした場所でした。今、ルネサンス横浜に通う様になり、スタッフやインストラクターの皆さんの指導や助言に励まされ、自分が決めた目的を達成するためにガンバっています。皆さん、自分で決めた目的は❓
参考になりましたか?
古参の常連には良い施設
スタッフは頑張っている印象でした。。
利用者からの意見を取り入れたり、前向きな取り組みをされていました。
しかし古参の常連のちからが強いのか、若いスタッフさんも大変ですね。トレーニング中やロッカーでは人の悪口がいやでも耳に入ってくるし、施設利用規則にないマイルール設定を(スタッフじゃない人から)強要される事が多く退会しました。ロッカールームのビーサンは許可になっていましたが、コナミは危険だから禁止ですね。まあ私にはルネサンスは合わなかったです。
お年寄り社会なので、お年を召した方は気負なく通う事が出来ると思います。
子供のスイミングを力入れているのは社会的にいいと思います。
参考になりましたか?
トレーニングはいいけど…
トレーニング機器を使うぶんにはいいけれど、スタッフの対応やシャワールームの脱衣所の衛生面がイマイチ。
スタッフの対応は、特にフロントの対応が悪すぎる。会員登録のときは1時間以上は平気で待たせるし、営業時間を聞いたときは土日の変則的な時間を教えてくれない、施設の利用説明など最低限期待するサービスすらできていないので、関わりたくない。
施設面については、シャワールームの脱衣所の床がキレイじゃないためシャワーを浴びたあといつも不快な気持ちになります。
立地のよさとトレーニングができること、広い風呂があることなど施設の利便性に依存したジムなので、近所にもっとサービスのよいジムができたらそっちに移りたいと思います。
参考になりましたか?
どこも混んでます
場所を移動してのオープンを楽しみにしてましたが人が多すぎでどこも狭いです。ストレス解消に通ってるのですがかえってストレスになり、辞めようと何度も思いました。が、レッスン後は体がすっきりするのでそのまま通ってます。
スタジオも思いっきり動けなくて人とぶつかってしまい、インストラクターの動きが良く見えません。お風呂もいっぱいで裸のまま並ぶこともあります。マッサージチェアも台数が少なくて使えないときもしばしば。
スタジオ前に並ぶ場所も狭いです。
鍵を落とした時の防犯のためかロッカーのカギに番号がないので覚えておかなければならないのですが年配の方が多いので忘れる方も多いです。
不満が多いですがスタッフや講師の方は感じが良いです。
来年4月に近くに新しいジムができるので状況が良くなるとは思いますが値段や雰囲気によっては私もそちらに変更しようと思ってます。
参考になりましたか?
ルネサンス吉川美南の評価
吉川美南はまだ新しいのですが、更衣室の清掃が行き届いておらず、床を団扇で扇げは丸ホコリが思いきり舞います。また、スタッフの対応は人によりますが良くありません。特に有料レッスン受講者を贔屓される体質があり、会話禁止、迷惑水泳といったマナーを守れない方へ注意をせず黙認されていました。また、社員の方は同意なく勝手に人の写真を撮られていましたが、それって大丈夫なのですかね。ただし、他のクラブよりは綺麗で施設は劣化もありませんので、総合的には良い方だと思います。
参考になりましたか?
スタッフの対応
基本的にやる気が感じられない。
特にジムエリアのスタッフは酷いものだ。入会時のオリエンテーションも3つくらいのマシン説明しかしてくれず。そして、その後、自分でトレーニングするにも無人営業時間などでろくに説明を聞ける機会も少ない。また、ジムエリアだけでなく、会員に対して、どこか高圧的な態度、口調で接してくるスタッフが多い。こちらが悪かったとしてももう少しモノの言い方というものがあるのではないかと思う。社員教育をキッチリして頂きたいものです。
参考になりましたか?
質が低下しています
朝一の清掃は綺麗にされてる。
コロナ感染予防が昨年よりはるかに低下。消毒液スプレーは少ないし、時間によっては空。
清掃もスタッフによってしっかりする人もいれば適当にしてる人もいる。
スタッフがいる時間が限られていて聞きたくても聞けず。
フロントに聞いても、分かりませんで待たされる。
会員の中には外履でトレーニングしてる人
器具を消毒しない人 マスクせずロッカーでしゃべる人がいてもスタッフはスルー。
感染予防を徹底するのなら消毒液は切らして欲しくない。
洗面台で長々と会話してる人 手も洗えない。
会費に似合った対応、設備をしてほしい。
参考になりましたか?
ルネサンス鷹の台テニススクール
先ず、十分な建設費用が掛かっでおりクラブハウス、テニスコートの使い勝手も良いでしょう。
学生以外は50代から70代のお得意様会員(古くからの会員)が多くみられます。
お得意様会員(古くからの会員)が新参者、昇級者に対して受けいれない感があるので、新しい人を受け入れるオープンな気持ちが若干必要だと感じています。
お得意様会員(古くからの会員)の新参者、昇級者に対しての横柄な言動を抑止していかなければ新たな会員はなかなか増えないと思います。
参考になりましたか?
10月からの映像プログラムって?
10月から、ずっと参加していたエアロ60がなくなり新しく「映像プログラム」になるらしい。
映像をみながら、みんなでレッスン??やるみたい。どういう考えで映像プログラムを開発したのか理解不能。そんなのDVDとかYouTubeで家でもできます。イントラさん不要でコスト削減でしょうが、会員はそこそこの会費払ってるのに「映像プログラム」でどーぞっていうのはおかしい。スポーツクラブの意味ないし、もちろんレッスンの種類とか、レベルでレッスンを選びますが、それ以上にイントラさんの人柄によるところが大きいという事が、ルネサンス本部のほうは理解していないのでしょう。
「映像プログラム」多く入ってくるようですが、逆に会費を値下げするべきと思います。
参考になりましたか?
コロナ対策最悪
土気あすみが丘店を利用。
コロナ禍で緊急事態宣言がなされている中、しゃべることが禁止されているロッカールーム、プール等で常連の主に年寄りたちがマスクもせずに大声で喋りまくり、スタッフも注意しません。
あまりにひどいので公式サイトから苦情を入れたり、土気店のスタッフに注意するようにお願いしても、
何もしてくれません。
コロナ対策徹底強化中なんてポスターや張り紙がされてますが、スタッフが意味なく消毒作業してるだけ。
椅子の足なんて拭いている暇があったら、マナーを守らない常連客を注意してほしいです。
コロナ以前から、マナーの悪い常連の年寄りが多い店ですが、その当時からなんにもしません。
利用しているとストレスばかりたまる最悪のスポーツクラブです。
正直、退会を検討中です。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら