
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
746件中 194〜203件目表示
ルネサンスおおいた
子どものスイミングに通っています。
ルネサンスおおいたは昨年11月に、リニューアルして立地の良い場所に移転しました。
それに伴い、レッスン費が割増になり、振替レッスンも取りにくい状況になりました。
平日と、土日のレッスン費を異なって設定されたため、平日クラスの振替は土日は無理になったのです。
レッスン費が土日が高額なら仕方のない話だと思いますが、土日のレッスン費を平日より900円高く設定してきたことには、足元を見てるな。と感じました。
毎週レッスンに着いて行き、我が子を眺めているわけですが、
それ、危ないんじゃない?と思うコーチの指導も結構あります。子どもをきちんと見ていないコーチもいることに驚きました。
コーチによって、指導法は様々かもしれませんが、適当なコーチに当たってしまった2ヶ月は最悪な思いでレッスンに行きます。
子どもを預けているわけですから、不安でたまりません。
参考になりましたか?
最低なクラブ
閉館のお知らせは紙っぺら1枚。
近隣のクラブは移籍者でキャンセル待ち。
対応が後手後手すぎて、どんなにコーチが素晴らしくても、
経営陣の対応の悪さにうんざり。
こんなに顧客を馬鹿にしたクラブあり得ない。
トップ選手しか大事にしないクラブ。
参考になりましたか?
男性スタッフ
ジムにいつもいる男性スタッフについて、気になることがあります。
スタジオでヨガやグループセンタジーを行っている時、掃除機をかけながら、中をいつも見ています。ダウンドッグや際どいポーズの時、視線を感じて集中できません。また、筋トレ中にもかかわらず、話しかけてきます。今までたくさんのスタッフがいましたが、ジロジロ見るスタッフは初めてです。平日は大体勤務でいるので、楽しいはずのスポーツクラブだったのに、とても憂鬱でストレスを感じてます。
参考になりましたか?
スイミング コーチの指導がない
子供のスイミング に通わせていました。
ある程度泳げるようになったらタイム測定クラスになりますが 同クラスの人数が詰まっていますので 2レーンを使って子供たちを泳がせています。しかしコーチはたったのひとり。また なんの指導もなく 泳いでくる子供の手を掴んで回しているだけです。やはり2カ月に一度のタイム試験での成長はみられず、何ヶ月もそういう状況が続いても指導を改善する様子もありません。子供もなにをしてよいのかわからず悔しい思いをしていました。あまりにもひどいところで お金と時間の無駄でした。ある程度泳げるようになったら別のスクールに移るのがいいと思います。
参考になりましたか?
オプションに注意
トレーニング時に脳に激痛が走り、病院に行くと血管に異常が生じており(詳細は書きませんが)トレーニングが原因でした。
入会時に薦められて「ぐっぴープラス」というオプションもつけていたことを思い出し、申請したのですが、却下されました。
あくまでも外傷的なものに限る、ということで、ダンベルを足に落として骨折した、とか、マシンに頭をぶつけて怪我をした、とかでないと対象にならないとのことです。
つまり、トレーニングで無理して血管が切れて、脳梗塞になったとしても、対象にならない可能性が高いです。
かなり限られたケースしか対象にならないので、僕はやめるつもりです。
参考になりましたか?
予約システムに納得がいきません。
15日前のそのプログラムが始まる時間から予約できるため、人気があり数分で予約の埋まるプログラムは、チケット3枚必要になります。15日前ということで、時間が微妙にズレてスタジオレッスン中に、予約しなくてはならないプログラムもあるのですが、マナー違反だと言われました。
最近、無断キャンセルのペナルティがなくなり、ちゃんとキャンセルしない人が増えたように感じます。
私が行ってる店舗は、周りのジムに比べてプログラムもスタッフさんも良いと思いますが、予約システムに関しては改善して欲しいです。
参考になりましたか?
関西のルネサンス印象
つい最近まで、西日本会員でいろいろ通っていたので思いつくままに。
豊中→ほかの方も口コミしていたが、受付の対応が暗い。朝から気分悪い。他のスタッフも何もできない人が多い。レッスンできるスタッフは取り巻き作りその人たちと大声で話し、自分のレッスンの勧誘をおおっぴらにしている。
伊丹→映像ばかり。有料レッスンも人が入らない。得しているのか損しているのか?スタッフもどんどんいなくなり、全部映像になるのか?
住之江→古いが、掃除はきれいにされている。普段毎日来ている方が大事にされる
久宝寺→ジムでマシンやダンベルをしていると常連客にしきられ、うるさい。スタッフは見て見ぬふり。
登美が丘→綺麗だが、これも激戦で人気レッスンはチケットとれない。改善する気配なし。
参考になりましたか?
久宝寺はとにかく汚い
とにかく不衛生です。
お風呂のカランに何年も前から大量の髪が巻きついているしタイルもヌルヌルです。前にいた女の子スタッフが辞めてから何年も掃除しているところを見たことがなく、皆でその事を伝えると「マナーアップ 使用後はモップで床を拭いてください」と各鏡に貼られてしまいました。なぜ客に掃除をさせる、しかも風呂上がりに。マナーはほぼ皆さん持たれております。なぜその負担をまともな客に負わせるのか。なぜマナーという名の下に清掃をさせるのか。営業時間外に清掃スタッフを雇ったみたいですが、時間内にも清掃し衛星的にキープするべき。スタッフの入れ替わりが激しい様ですがバイトスタッフ募集の時に仕事内容を説明するべき。
参考になりましたか?
ルネサンス横浜
プールの設定温度が高いです。先週に比べて温度を下げているのかもしれませんが、相変わらず熱くて、泳げないですよ。
ここのコーチは、泳げる人達ですよね?30度を超えるプールで、あなたが泳ぐ、練習することを考えたらどう思いますか?
他人事ですか?
初心者が逃げないための工夫のつもりですか?
初心者がたくさん汗をかけるような運動方法をなぜアドバイスしないのでしょうか。
活気のあるプールは、レッスンが終わるとみんなヘトヘトで感想を言い合うのに、ここはそれが一切無い。
毎週のレッスンで上達しないから、周りで見ている人も参加しようとしません。レッスンが始まる前から、プールが冷たいなんて言われてしまうようでは、レッスンの内容がお粗末なんですね。
評判になるコーチなんていないし、活気のあるプールにするには、どうしたら良いのか真剣に考えて欲しいです。
参考になりましたか?
コロナ対策でビニール袋廃止?
浦安店を利用してますが、ビニール袋廃止だとか、アルコールティッシュも廃止され普通のティッシュペーパーに霧吹きでアルコールを吹きかけ使うだとか料金とコロナ対策に見合う対応がされてません。マシンもだいぶ古いのは仕方ありませんが、料金に見合う対応をしてもらいたいと考えてます。緊急事態宣言後、時短営業はわかりますがこの辺りもしっかり今後を検討してもらいたく。会費を払って利用する以上気になるところを挙げさせて頂きました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら