
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
758件中 214〜223件目表示
サービスが低下しています
10年以上在籍していますが、ここ何年かは数字とお金優先という感じで、長年の会員が定着して参加しているプログラムでも人数が少なければ打ち切り、ベテランのインストラクターさんは会員の身体や健康状態まで把握してくれているのに何故かプログラムを無くす、以前は同じ時間帯にやりたいプログラムがあってどちらのスタジオに入るかどこの店舗に行くか迷うくらいだったのに、今は自宅のYouTubeで賄える映像プログラムで時間を埋め、会費ばかり払っているようで不満です。コロナで経営が大変なのはわかるけど元々サービスが低下していたのに一斉に会費値上げでは退会者は増えるでしょうね。他クラブと比較して検討してみたらいいと思う。
参考になりましたか?
シューズ紛失
10年以上通っていましたが、2020年コロナが始まり3月に即退会。
貸しロッカーに荷物(シューズや風呂用品など)を取り忘れ、そのまま緊急事態宣言に突入。2ヶ月以上空いて、早速シューズを取りに行こうとジムに連絡すると、「2ヶ月間しか保管しません。」と廃棄されてました。
緊急事態宣言中だったでしょ!と文句を言っても、すみませんがそういう規定です、、みたいな。
2度と入会してたまるか!と怒り心頭でした。
(まだ勝ったばかりのadidasのシューズ涙)
参考になりましたか?
短期間で2回の値上げ
今年だけで2回もジュニアスイミングが値上がりました
動画撮影の導入のため約1000円の値上げ。説明はあったが納得できないし、動画撮影いらなくても値上げするとのこと
その他、体力促進の為とかで12月と6月は1ヶ月5回レッスンにして月謝の25%値上げとのこと。
保護者になんのアンケートもなく、値上げますと紙切れ1枚で有無を言わせない方針どうかと思う。
月謝の値段をみてここのスイミングに通わせようと決めている方もいてると思うのにいきなりこれだけ値上げられても困る。月1万円のスイミングてどうなん
他のスクールへの移籍もしようと思う。
周りも結構移籍を考えているみたいなので値上げ問題考えた方がいいと思います。
参考になりましたか?
「新サービス導入」と「会費改定」に関するお知らせ
8月からの新システム導入(スマートスイミングレッスン?)と料金改定(1,100円の値上)の案内が6月8日に届きました。導入されるシステムも必要と感じられず、1,000円以上の値上げも受け入れ難かったので、退会を決意しました。
ちょうど夏休みに入ることや次のスクールへの移行のタイミング等を考えて、6月末で退会したい旨を6月13日に相談したいところ、10日まででないとその月の退会は認められないとのこと。
そもそも値上げのような重要な案内を2ヶ月を切ったタイミングで送りつけること自体に悪意を感じます。
結局、7月末での退会手続きを取りましたが、今週以降欠席させます。
参考になりましたか?
値上げ
子ども2人をスイミングスクールに行かせてます。2人分の値上がりは正直しんどいですが、コロナ化なので値上げは仕方がないと思い継続する事に決めましたが、急に郵送で年2回のねあの手紙がきてモヤモヤしてます。経営が厳しいのは分かりますが、やり過ぎというか悪徳な気がします。値上げの詳細は8月郵送と言っていて9月に入ってまた追加の値上げを送るのはどうかと思います。それなら8月に同時に送る方がまだ良心的だと思います。
また、振替取れますと書いてますが振替も取りづらい状況なのでせめて選択制か料金がプラスされなければ納得できますが決定事項を郵送のみにするのが悪徳かなと思います。
参考になりましたか?
値上げ分にまったく見合わない
今の先生はとても熱心で良い。
予告なしの値上がりが続きます。
アプリで欠席振替予約ができるというが実際にはアプリからホームページへリンクしており、バグだらけ。ヘルプページは昔のままなのかまったく違う。問い合わせしようと電話すると、木曜日なのに「金曜日は定休日」と留守番電話。金曜日開いてるよね?しかもアナウンスの途中で切れてしまい、いつ問い合わせたら良いか分からず仕舞い。
ここの運営めちゃくちゃですよ。
だけど入会金払ったばかりだしやめられない。
入る前に値上がりがある事を知っていたらもう少し吟味したのになー。
参考になりましたか?
痩せる為に通ってるのに!!
痩せたい一心で通ってるのに
スタッフの対応最悪!!!
コロナ禍でマスク着用!人との距離!
おしゃべり控えて!って!
それはわかります。
ちょっと話ただけで注意するし、
少し距離が狭まったたげですぐ注意するし!
頑張って痩せるぞって通ってるのに
やる気なくなる!!
風呂場の清掃も全くなってない!
金払って通ってんだから
嫌な気持ちにさせるな!!
最初の契約した時もなんら
注意事項も説明なしだった!
近場だから通ってるのに
もっと楽しく通わせろ!!
参考になりましたか?
設備がイマイチ、料金がブラックボックス
以前通っていました
設備が他のスクールより貧弱です
狭いから仕方ないのでしょうか
休憩スペースはないに等しい
運動したあとには、シャワー室と小さいサウナがあるだけ
運動したあとに癒やすということができない
料金はクレカ払い
それはいいのだが、何故か金額が月によって変わる
4日か5日かではないようで、理由が分からない。
内訳が分からないので、チェックのしようがなく、不信感
参考になりましたか?
松本店の入退場チェック体制
入退場時にチェックイン・アウトのモニターを肩越しに覗かれるのが不快と投稿したら、慇懃な文面でチェックインモニターがカウンター内に無い為、また入退場は機械チェックだけでなく、スタッフの人間の目によるチェックが必要なので、現状を変えるつもりがないと回答があった。
実態は常時スタッフがフロアに居る訳でもなく、気が向いた時にやっているだけで、かつ来場者全員にやっている訳でも無く、スタッフと親しいと思われる客にはチェックしていない。
本当に必要ならば常時フロアにチェックするスタッフを配置するべきで、かつ入退場者全員に平等にに、かつ後ろから覗きこまずにモニター横に常時待機して顧客の横でチェックを行うべき。
気まぐれで、かつ客ごとに態度を変えるから、不正を疑われているように感じる顧客の気持ちを全く理解できない店長やスタッフをどう教育しているのか疑問が残る。
更に将来はサブモニターをカウンター内への設置を検討するとか、些細な投資さえも全く眼中に無い、例え一部の顧客でも不快と言われたら一切検討もせずに、直ちに慇懃無礼に完全拒絶する顧客視点の経営がなされていない管理体制の現状も垣間見える。
感じの良い、気楽に話せるスタッフも何名か居るのだが、経営として顧客の立場に立った改善が見られないなら、退会も考えようかなと思う。
タグ ▶
松本店
長野
参考になりましたか?
大人のスイミングスクールはおすすめ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自己流の泳ぎではなく、正しい泳ぎ方を身に付けるため
「大人のスイミングスクール」がある足立区の店舗に入会
【良かった点】
結果。すぐ正しいフォームで泳げるようになりました。
疲れにくく長距離を泳げるようになります。
教え方か上手だなぁ、、と思いました。
1人1人に合わせて「前回よりも今回」と。毎回出来た事に気づかせてくれるコーチに感謝です。
また、受付スタッフも感じがよく積極的に挨拶してくださります。マニュアル感がなく気分が良いです。
【気になった点】
あえて言うのなら、お風呂が小さいことかも。
たまに風呂場でシャワー待ちしている方がいます。
会費だけでみるとルネサンスは少し高めかと思います。
ただ、質は良く清潔感のあるジムなので納得はしております。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使用したいと思います。
私は転勤族なのですが、引っ越ししても近所にルネサンスがあれば会員になりたいです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら