
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
766件中 224〜233件目表示
設備がイマイチ、料金がブラックボックス
以前通っていました
設備が他のスクールより貧弱です
狭いから仕方ないのでしょうか
休憩スペースはないに等しい
運動したあとには、シャワー室と小さいサウナがあるだけ
運動したあとに癒やすということができない
料金はクレカ払い
それはいいのだが、何故か金額が月によって変わる
4日か5日かではないようで、理由が分からない。
内訳が分からないので、チェックのしようがなく、不信感
参考になりましたか?
松本店の入退場チェック体制
入退場時にチェックイン・アウトのモニターを肩越しに覗かれるのが不快と投稿したら、慇懃な文面でチェックインモニターがカウンター内に無い為、また入退場は機械チェックだけでなく、スタッフの人間の目によるチェックが必要なので、現状を変えるつもりがないと回答があった。
実態は常時スタッフがフロアに居る訳でもなく、気が向いた時にやっているだけで、かつ来場者全員にやっている訳でも無く、スタッフと親しいと思われる客にはチェックしていない。
本当に必要ならば常時フロアにチェックするスタッフを配置するべきで、かつ入退場者全員に平等にに、かつ後ろから覗きこまずにモニター横に常時待機して顧客の横でチェックを行うべき。
気まぐれで、かつ客ごとに態度を変えるから、不正を疑われているように感じる顧客の気持ちを全く理解できない店長やスタッフをどう教育しているのか疑問が残る。
更に将来はサブモニターをカウンター内への設置を検討するとか、些細な投資さえも全く眼中に無い、例え一部の顧客でも不快と言われたら一切検討もせずに、直ちに慇懃無礼に完全拒絶する顧客視点の経営がなされていない管理体制の現状も垣間見える。
感じの良い、気楽に話せるスタッフも何名か居るのだが、経営として顧客の立場に立った改善が見られないなら、退会も考えようかなと思う。
タグ ▶
松本店
長野
参考になりましたか?
大人のスイミングスクールはおすすめ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自己流の泳ぎではなく、正しい泳ぎ方を身に付けるため
「大人のスイミングスクール」がある足立区の店舗に入会
【良かった点】
結果。すぐ正しいフォームで泳げるようになりました。
疲れにくく長距離を泳げるようになります。
教え方か上手だなぁ、、と思いました。
1人1人に合わせて「前回よりも今回」と。毎回出来た事に気づかせてくれるコーチに感謝です。
また、受付スタッフも感じがよく積極的に挨拶してくださります。マニュアル感がなく気分が良いです。
【気になった点】
あえて言うのなら、お風呂が小さいことかも。
たまに風呂場でシャワー待ちしている方がいます。
会費だけでみるとルネサンスは少し高めかと思います。
ただ、質は良く清潔感のあるジムなので納得はしております。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使用したいと思います。
私は転勤族なのですが、引っ越ししても近所にルネサンスがあれば会員になりたいです。
参考になりましたか?
相模大野
満足度は低いです。
施設はとても古く、風呂もカランが壊れていたり浴槽へ浸かるのに抵抗を覚えるほど。ニフティの写真なんか、これどこ?と言いたくなるほど現実と異なります。また、高齢者の方が体も洗わず浴槽につかっているのを見て、いつもシャワーで済ませています。プールではあちこちでミセスのお喋りの輪が出来て、泳ぐんだか喋るんだか分からず。更に、どう見ても初心者ではなさそうな高齢者が初心者コースを利用していたり、本当の初心者は満足に練習出来ません。フィットネスエリアは天井が低いうえ、ホコリだらけ。息をするのも嫌になりました。高齢者が友達作りに通うには良いと思います。
参考になりましたか?
最悪
ジュニアスイミングの観覧がコロナ感染対策で全くできない。少しでも立ち止まって見ようとするなら、立ち止まらないでくださいと冷たく言われる。親の気持ちも分からず感じ悪い。見れない中で会費の値上げが2回立て続けにあった。動画撮影するからだと、、。そんなのして欲しくない。テストの回数も増やすからだと。テストの回数を増やすと落ちることも出てくるし、子供は嫌がっている。会費の値上げも納得できないが、コロナ感染者が減少して時短営業も解除されてきているのに、いまだに観覧させてくれない。会費をあげることばかり考えて、観覧は二の次!?子供も見て欲しがってるんだよ!早く観覧させるように行動しろよ。会費値上げは早いくせに、お金に関係ないことは動かない。最悪な会社だよ。他にスイミングスクールがあったら、退会したい。
参考になりましたか?
ガッカリ…
スイミングスクールに入会して6か月!自主練も週一回他の施設に泳ぎに行っています。グループでのスクールなので仕方ないとは思いますが、レベルが違ってもみんな同じ練習をしているので、なかなか上達しません。コーチの泳ぎのお手本も毎回あり、私達から見えないところまで泳いで行くので、お手本になっていません(笑)。私達が実際泳いでいる時間は60分のうち30分あるかないかです。誰かがトイレに行くと戻ってくるまで喋って待っているだけ!時間の無駄。更衣室でルネッサンスのスタッフが会員さんと大きな声で喋っている姿もよくみかけます。喋る暇があるなら手を動かして欲しいです!期待外れで他の施設を検討中です。
参考になりましたか?
退会しました
野田クラブに通っていましたが、地域密着型で良い事も沢山ありましたが、会員同士トラブルが多かった気がします。
スタッフとしては、レベルの差が激しいので、緊急対応の状態でもおしゃべりしていて、地震で自分が具合悪くなっても、おしゃべりしていて、自分から訴えても対応させなかったです。
結局、自分が信用しているトレーナーがジム立ちの時に気付いてくれて、その時ですでに4時間位過ぎていました。
最終的に、スタッフに八つ当たりをされて耐えきれず退会しました
参考になりましたか?
施設環境
施設の建物が、老朽化していることもありますが、運動する環境を意識して整備して頂きたい。ランニングマシンを使用していると、壁の蜘蛛の巣、ロールスクリーンの埃のたまり、天上の通気孔にのベッタリ埃が溜まっていることが目に付きます。いつ、あの埃が落ちてくるのか…綺麗な空気を吸って体を動かしたいです。スタッフは、気がつかないのか?と疑問です。風呂上がりに、マスクをしないで喋っている常連さんやスイミングコースの開始前の時間潰しに、水着でサウナに入り、風呂で水着の足浴。入浴場なのに…。スタッフが見回りをしていないので、常連さんが我が物顔ですき勝手なことをしているので、不愉快です。スタジオのインストラクターは、丁寧な方もいるので、ここで救われています。
参考になりましたか?
三軒茶屋 退会考え中
スタッフ対応はまあ良いほう、人によるが。
夕方から夜はマシンも待つほど混んでるし 狭いし、トレーニングどころじゃない。
お高いインストラクターもいて ホストじゃないんだから愛想蒔けとは言わないが 挨拶くらいはしろよ。
昼間行くと老人施設かと思うほどばあちゃんじいちゃんが多い。
中年のオバチャン達の悪口や何やら、ロッカールームで携帯して座り込むやら止めて欲しいよね 不愉快だ。邪魔だし、何しに来てる? 意地悪な会員もいて やめたり休んだりが多いって聞いたよ。無理もない。オバチャンうざい。直接注意するのが怖かったら、目立つところに張り紙しておけばいい。
参考になりましたか?
マナーが悪いおばさん達
着替えるところでは常におばさん達が大声で話しています。
意識の低さにビックリです。
気を使うなどの配慮や常識がないおばさんをよくみます。
それに身体も洗わずにお風呂のお湯で入浴してる人の目の前で洗い出す人を何人も見ました。
その瞬間に私はその場から立ち去ります。
湯船に口を付けてぶくぶくしてる人など自分の家だと勘違いおばさんが本当多いですし、衛生的に汚いから
本当やめてもらいたいです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら