
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
747件中 424〜433件目表示
ひどすぎる
ここ、大学のサークル?
もしくはボランティア???
ってくらいサービスが劣悪です。お金とったら駄目なレベル。
お給料もらってるなら、せめて会員を見下す態度、発言は止めましょうね…。会員の悪口を他の会員に言うのも辞めましょう。学校の弱いものいじめするガキ大将みたい。
スタッフさんが原因でスポーツやジム自体を嫌いになる人も多いんだろうな…。
参考になりましたか?
退会を考える理由
浴場の目地が黒カビだらけ。
シャワーカーテンもカビが生えててヌルヌル。
コロナ対策に無頓着。
会話禁止の張り紙の前でスタッフもおしゃべりを楽しんでいる。
スタッフの教育が全くなっていない。
経費削減の悪影響があちこちに出ている。
プログラム待ちのおしゃべりが凄い。
営業には熱心だがサービスの向上は落ちるばかり。
インストラクターの質が悪い。
要望を申し立てても聞く耳無し。
参考になりましたか?
値上げ、さらに有料チケット売り出した!
スタジオやってない人は関係ないかもだけどスタジオプログラムの予約枠を増やすためにさらに上乗せ料金をとるというあくどすぎる商売。そもそもどんな会員だろうが同じ8枠からスタートって時点で不公平。まずそこ差別化してから有料枠増やすべきじゃない?
退会検討してます
参考になりましたか?
金儲けばかり
有料プログラムに有料イベント金儲けしか考えてない❗
2週間で予約出来るプログラムは8コマ、更に増やしたければ追加料金でチケット購入
節電でジャグジー止めたり、濡れた物を入れるビニール袋も廃止、朝も11時からで、金曜日も休み、値上げするのにサービスは低下するばかり、会員の気持ち考えないのかと思う
参考になりましたか?
気を付けて
短期講習を予約しました。予め子供の泳力を伝えた上で、勧められたコースを申込んだにも関わらず、講習の一週間前に電話で「お子さんの泳力と申込んだコースが合ってない」と言われました。うそ?キャンセルしましたが、キャンセル料金をちゃっかり引かれて返金でした。受付の方は謝るだけ。返金手続きに行き、時間までかかって、損しただけでした。申込される方、お気を付けください。
参考になりましたか?
最悪なサービス対応
オープンから会員だったものです。
利用施設の対応は最悪です。お客様の問い合わせにも、アルバイトが対応しきれないことにも、責任者や社員に対応は変わることはありません。
一方的に施設側のルールや言い分を押し通し、会員の立場を理解しようとする姿勢は全くありません。
長い間会員でしたが、大変失望しました。
他に本当に会員のことを考えている良い施設はいくらでもありますので、そちらを利用します。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ウェブが出来ない人は絶対無理!
なんでもウェブでの連絡、手続き、レッスン内容までウェブ。
ウェブの手続きで失敗したら、振り替えレッスンはしてくれない。入会時に説明したの一点張りで、失敗したのはそちらなんだからと、損をする。
スタッフの態度も日頃から悪い。
参考になりましたか?
コーチのレベルが低い
ジュニアスイミングに通わせていますが、指導というよりただなら流れ作業。子供なのだから個性も伸び方もそれぞれなのに、必要以上に怒ったりやる気をそぐようなことばかり。はっきり言ってスイミングコーチのレベルが低いと思います。月謝に見合っていません。
参考になりましたか?
そこ節電するところ?
節電要請だからとジャグジーをオフにするのはやめてほしい。
そこは会費に含まれるサービスだし、センサーで誰も居ないときだけオフにするとか、バックヤードの節電するとか、他に節電できる方法はあるはず。
サービスを低下させずに節電する方法を考えるべき。
一方的にサービスを止めるなら、浮いた電気代を会員に返してほしい。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら