
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
754件中 564〜573件目表示
ジュニアスイミング
1年ほど通っています。
進級したのでレッスン時間の変更をお願いしたところ、コーチが裏から出てきて
本来は昨日までに来ないと変更はできない、今回は特別に変更するけど次回は受けられない、
ときつめに言われました。
システムを理解していなかったこちらにも非はありますが、もう少し違う言い方があるんじゃないかと
とても不快に感じました。
その後、受付の方は丁寧に説明して下さいましたが、子どもは楽しく通っているのですごく残念です。
あんな言い方でレッスンされていたら、と思うと子どもにとってよくないのでは、とスクールを変えることも考え始めています。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
休日でも「月曜日休館」を考えなおすべき
設備等は標準的と思いますが、休日でも月曜日休館で、土日休日は終了時間が早いので、一般のサラリーマン、学生には不満があると思います。
参考になりましたか?
ベビースクール
ベビークラスに入っています。はっきり言って インストラクターの生徒の好き嫌いがはっきり分かります。同じことをやっていても 好きな子には「分かるよー!遊びたいよね!」と、声をかけ、嫌いな子はずっと無視です。
体験でやってくる人に必死に教えていることが多く(入会してほしいからいい顔をするのは分かりますが…)、そうなると、入会して参加している方たちは ほぼ放置されます。振替もなく不便なので退会を考えています。
参考になりましたか?
朝霞台店は場所取り王国
レッスンのチケットは友達の分を何枚も取り、レッスンの始まる前から荷物だけ置いて30分前から入室の順番待ちの場所取りをし、入室すると友達の分もマットを取り場所取りをする。
スタッフや講師は見て見ぬふり!
ストレスのたまるスポーツジムです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
入会拒否
ルネサンス両国に入会の問い合わせをしたが、「受付予定が毎週埋まっていますので、、、」とめんどくさいそうな対応をされた。
入会見学も終わり、Web登録も終わってメールではいつでも来店可能と書いてあるのだか、電話受付の対応が極めて悪く入会を諦めることにしました。
参考になりましたか?
コロナ禍
スタジオから出て、次のチケット取ってまたスタジオに戻ってイントラに付き纏ってる会員がいる。それを注意しないイントラ、、、コロナ禍において怖い。ちなみにプログラム中も「キャーキャー」掛け声。怖い。。。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら