
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
763件中 54〜63件目表示
年なのかもしれないけど
少しでも痩せようと、申し込み始めました
仕事の関係で月に3、4回しか行かれませんでしたが、行った時には頑張ってトレーニングをしました
ところがやっているうちにどうも肩が痛くなり、思う様にトレーニングができなくなりました
私の性格からスタッフに声をかければよかったと思いますがそれが出来ずに過ぎました
途中からもう無理だと思い通うのをあきらていました
会費も正直、無駄だとは思いつつ、また行かれる時があるかなと思いそのままにしておきました
周りの人に話をしたら、50肩だからそのうち治るよ、と言う人が殆どで、肩の痛いのを我慢していました
半年、一年、一年半、その内に痛みで夜も眠れなくなり、流石に家内もこれだけたっても治らないんだから医者に行けと、当然ですが言われました
検査の結果、肩鍵盤断裂でした
鍛えるのもいいかと思いますが、歳、その他考えながらやらないと大変な事になりますよ!
結局、これから手術することになり、全身麻酔、一ヶ月前後の入院、二、三ヶ月のリハビリ通院、ほぼ復帰出来るのは半年以上かかるらしいです
鍵盤断裂は年齢が上がるにつれ、何をしなくても切れやすくなるみたいですが、少なくても、私の場合には歳相応のトレーニングを教えていただけたらこの様なことは防げていたのかなと思います
せっかくお金をかけて健康を取り戻そうと思い始めましたが非常に残念です、と言うか逆に大変な目に遭ってしまいました
恨んでも仕方ないし、まな板の鯉になります
参考になりましたか?
スタッフの対応について
スタッフさんの対応いまいち。
機材の使い方について聞こうと思っていてもなかなか聞けない。
聞いたら対応してくれた人が一言発しただけで離れてしまう。
ランニングマシンが突然止まった時もスタッフさん読んだけど❔他の会員さんとの話しに夢中で来てくれない。
他のスタッフさんが近くにきたから、訪ねたら対応してくれず、機械変えたばかりですよとこちらが悪いみたいな言い方された頭にきた。
最初に読んだ人が後から来て来ると思っていたら、話しが終わったら下に下がって行った。
対応がずさん過ぎる。
一定の仲良くしている人には親切にしているように見えます。
最初から対応が悪かった。
施設の使い方も説明なし、機材の使い方も説明なし、人を見て接客しているように見えます。
むらがある。
お金を払っている以上均等に接客して欲しい所ですよね。
ジムに通っていても気持ちよく利用できない。施設が不備があるとこちらがきずいてスタッフさんに教える始末。会員さんに指摘されたらダメだと思います。
指摘される前にスタッフさん自信確認する必要があると思います。
会員さんに施設わ、気持ちよく利用してもらうためにサービスのありかたを見直す必要があると思いました。
いくら会費が安いからとスタッフさんが何もしなかったら会員さん減りますよ。
サービス改善をお願いしたい所ですよね。
参考になりましたか?
アナタしだい、施設しだい
法人フルタイム会員です。
この時点で一般会員の方と満足度が違うと思いますので、すこし贔屓目なのはお許し下さい。
まず、施設・時間によって満足度は相当違います。
施設の差は以下の通りです。会員の層は概ね、夕方まではリタイア層、夕方から20時ぐらいまではリタイア層+中年女性、20時以降は勤め帰りの人、と言った感じです。
豊中の夜間を主に利用していますが、マシンでダラダラとiphoneを操作している会員はいますが、許容範囲です。スタッフと会員の無駄話も、こちらには影響がないのでOK。
施設は新しいので清潔感はありますし、使い勝手も悪くないです。
但し、入会手続きで二度手間三度手間をさせて辟易としました。でもバイトってどこでもそうでしょ?期待する方が間違ってる。
尼崎店。スケジュールの都合で週一の利用。
とにかく、ボロい。マシンが古すぎ。豊中と比べると見劣りしますが、黙々とトレーニングしている人が多く、マシンでスマホをいじっている人が少ない。お風呂が銭湯みたいで、ちょっと残念。
伊丹店。ここもスケジュールの都合で週一利用。
新しい施設ですが、マシンでスマホいじってる会員の多いこと。何しに来てるの?
加えて、そんな会員とスタッフがペチャクチャだべる。ナンパは他でやれよ。そんなこんなでマシン待ちが長い。
千里中央店。全て平均値だが、シャワーで酷い。
駐車場高過ぎ。あまり行きたくない。
スタッフは、ただの学生バイト。気もきかないし、話易い会員としかコミニュケーションしない。
でも、バイトってどこでもそうでしょ?
他の投稿で声掛けが少ないみたいなのがありますが、私は自分からガンガン質問します。マシンの使い方・フォーム・自分に合ったメニューなどなど。最低限の回答はありますよ。
さらに物足りなかったら、パーソナルトレーナーをつけます。そんなに高くないので、月一で頼んでいます。インボディ(体組成計)も計るので一ヶ月の計画が立てれていいですよ。
スタジオとプールは利用したことがないので評価できません、悪しからず。
参考になりましたか?
ストレッチマット用タオル、消毒用アルコールの廃止は業界標準?ルネ標準?
私のこれまでの経験では、どこのジムでも、ストレッチマットの脇にはタオル、消毒用アルコールが必ず備え付けてあった。ここルネッサンスも当初は備え付けてあったが、いつの間にか、なくなっていたので、スタッフに聞いてみたら、利用者個人のタオルでぬぐうように変更になったという。本当に、最近は、これが業界標準になったのだろうか?そして、消毒用アルコールはそもそも不要だったということだろうか?私は、そうではないと考えている。衛生面よりもクラブの手抜きを優先するルネッサンスの姿勢が透けて見えるのだ。
ストレッチマット備え付けのタオル、消毒用アルコールがなくなってから久しいが、相変わらず、ストレッチマット使用後は備え付けのタオル、消毒用アルコールで汗などを拭くよう、貼紙がしてある。備え付けタオル、消毒用アルコールがなくなってから、ジムエリアのスタッフはかなりの入れ替わりが当然あったが、だれ一人、気が付かないのだろうか?スタッフにやる気がないのか、注意力のないスタッフしか雇えないのか知らぬが、いずれにしても、困ったものだ。
参考になりましたか?
金?(# ゚Д゚)
クラブ側で決まられたスケジュールが守られていない。
クラブ側の都合で有料プログラム60分となり、普段のプログラムが休講となる。
その他ワクチン接種などの都合でスタッフが休んだ時は、映像プログラム、休講となる。
他クラブは,代行を立てるのが普通であるが伊丹クラブは、毎回ほぼ同じ映像。
その数は、異常に多い。アプリにも掲載されず間違いが異常に多い。
どれが本当か?(笑)
できないスケジュールを組むことがおかしい。
過大広告、契約違反に近いかもですね!!
近畿他店と比べ有料プログラムが多い上
土日の昼に有料60分プログラムが2つも有り、サラリーマンが平日、スポーツクラブに行ける時間帯(19:45~)のプログラムの数は異常に少なくお昼間の約1/3、高い会費を払っているのにもかかわらずスタジオプログラムに入ることもできない。
土日の有料60分プログラムは、広いスタジオに0~5、6名、それで
会員のチケットが余り普段のスタジオは、キャンセル待ちが多く参加できない。
チケットは、8枚。近畿他店は、無料の40、45分のプログラムが多くあるのに伊丹店には、ない。
1枚あたりのチケットの価値が違うね~
45分は、マスクをつけると倒れるお客さんがいるためできないという見解であったが
60分有料プログラムでは、できる?
コロナ渦での大変なのは、理解できるがお客様目線に立っていない。これでは、会員数が減ろこと間違いなし~ 古くから通っている人を大切にしお客様目線で考えてほしいね~、自分で首を絞めている?
参考になりましたか?
値上げするし進度は遅いし通えない
ジュニアスイミングに三年くらい通いましたが退会しました。
去年8,800円に値上げし、高いなと思っていましたが、
子どもが目標を達成して頑張ってくれてるから行かせていました。
しかし今度は12月6月は5回レッスンに変更で1回分値上げのお知らせ。
値上げしても、それに見合うサービスの充実も感じられない為、退会を決めました。
また進度が遅く8回通わないと進級テストが無い為、
新しいことを覚えるまで時間がかかり、
これではお金ばかり取られてあまり成長出来ないなと感じました。
丁寧な指導だと思えば良いのかもしれませんが、
たびたびの露骨な値上げに、
進度を遅くしてその分レッスン代を得ようとしているのでは?と不審に思います。
先生は優しく教えてくれていましたが残念な結果になりました。
参考になりましたか?
いわき店 スタッフ、インストラクターの方々はいいのですが。。
スタッフの皆さん、インストラクターの方々、私は対応は問題はないと思います。気さくだし、あいさつもしていただける。。私が気になっているのは、会員達。ほぼおば様達の態度にストレスを感じます。
プログラムには、多くの出席者がいて、場所を譲り合っている中、自分の場所を毎回広く確保しその範囲に少しでも入る人には「ちょっとどいて」といい、場所をあけさせる。並んでプログラムを待たないといけないのに、割り込みなんて当たり前。順番なんてあって無いようなもの。水素水の機械が1つしかないのも問題だが、二本位入れていると、「早く」。いや、みんな順番待ちしてるので。。。
子供の方がよっぽど礼儀正しく?感じます。見ていると、常連、長く会員になっている方達。新参者は肩身が非常に狭い、気を使います。
プログラムも楽しくて最初は参加していましたが、今はいかずもくもくと個人で運動しています。
運動とは別にストレスかかるので、割り切らないとやれませんが。。
まー、行ったら分かります。はい。
参考になりましたか?
コーチの口の聞き方
通い始めて3ヶ月程経ちますが、性格のきついコーチが数名おります。
1人は、初対面でいきなり子ども性格のダメ出しをし始め、「家でもこんなんなのか?」とくどくどと不満を言い続けてました。
せっかく行き渋っていたところまたやる気を出そうと頑張ってレッスンを受けたところだったので、かなりダメージを受けました。
また別の方は、振替レッスン受講後に、開口一番「振替間違えてますよ!このクラスの振替は受けられないので気を付けてください!」と、あたかもこちらに非があるような言い方をされました。
そのような説明は受けていないし、システム上で予約できたのでこちらは知りようの無い話です。
また、スイミングスクールなのに更衣室付近にトイレが無くプール脇にしか設置されていない為、使用時毎回びしょ濡れになります。設計ミスでしょうか…
参考になりましたか?
年寄りや常連がいやだ
東久留米店に今月入会しました。プールは利用していないのでわかりませんが、おばさんやおばあさんの「新参者はレッスンに来るな」という圧がすごいです、特にGroup Power、GroupFight。トレーナーは初めて大歓迎!できなくても何度かやれば出来る様になります!と言っているのに、終わったあとに知らないおばさんから「チケットはここにおいて」「あそこは足を上げないと!」と注意されてものすごい嫌な気分になしました。場所も決まっているようで本当に初心者中の初心者でも大丈夫なあまり動きがないレッスン(骨格リセット、温ストレッチポール)しか怖くて参加できません。
もちろんスタッフには言いましたが「把握はしていますがそこまでは管理できません〜(笑)」という態度でした。
おじさんは優しいです。
参考になりましたか?
パーソナルトレーニングはオススメしない
パーソナルトレーニングが受けられるのに興味をもち入会したが、まずなかなか予約がとれなかった。時間帯や店舗にもよると思うが・・・予約がすぐとれず、トレーナーと何度か電話のやり取りをしなければならないのがわずらわしかった。
何度かトレーニングを受けたが、トレーナーが前回の内容を忘れていてこちらが説明しなければならなかった。一人一人に合ったトレーニングとうたっているのに、内容すら覚えてないって・・・大丈夫?
パーソナルトレーニングとしては料金は安い方だが、安いなり。他の大手ジムではパーソナルトレーニングのシステムがなくても、スタッフに聞けば教えてもらえる程度のことを、わざわざ別料金でするものでもないなと思い退会。
あと、入会時に初心者用にオススメマシンを数台教えてくれるのだが、なぜこのマシン??という組み合わせだった為つっこんだら、結局、人気のないマシンを勧められていただけだった。(実際に「他のマシンは人気があるので・・・」と言っていた)
人気のマシンに偏るのはそりゃよくはないが、何もわからない人は黙って言われた通りやってしまう。
パーソナルトレーニングと差別化する為か、こちらからつっこまないと教えてもらえない印象だった。特別高いわけではなかったが、これくらいのサービスならもっと安くていいところがある。
タグ ▶
パーソナルトレーニング
プログラム
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら